運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9260件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

四問目は、気象予測等に向けた取組と情報の在り方、それは、近年、局地的な集中豪雨、そして、耳にしなかった、過去ですね、線状降水帯が要因と指摘をされておるわけでありますが、気象庁は、この線状降水帯予測精度向上させるために、海上保安庁と連携をし、気象観測、そして監視体制を更に強化すると、大臣大臣所信でそのように言われておるわけでありますけれども。  

室井邦彦

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

現在、地球温暖化の進行が著しくて、その結果、異常気象を招いておりまして、その異常気象の最大の被害国が我が日本ではないかというふうに思っています。毎年大変な、過去経験がないような豪雨に見舞われておりまして、これを防ぐためには二酸化炭素の濃度の上昇を抑えることが非常に大切でありまして、この二〇五〇カーボンニュートラルが、まさしく我が国のためにも、世界のためにも重要だと思っています。  

岡本三成

2021-03-09 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第1号

今後は、都道府県単位等にこだわらず、広範囲にちゅうちょなく予防的、計画的な通行規制集中除雪を行うことに加え、冬用タイヤ装着などトラック運送事業者における安全確保徹底、異常気象時の輸送に対する荷主理解促進を図るなど、検証結果を踏まえ、更なる改善に努めてまいります。また、地方公共団体財源不足を心配することなく道路除雪を実施できるよう支援してまいります。  

赤羽一嘉

2021-03-09 第204回国会 衆議院 環境委員会 第2号

我が国地域には様々な気象条件、様々な暮らし方、様々ななりわいがあり、脱炭素化の困難さも様々である中で、環境省施策だけでカーボンニュートラルが実現できるわけではなく、関係府省が一体となって制度、支援策を総動員し、取り組んでいく必要があります。  その点で、政府が昨年末に国・地方炭素実現会議を立ち上げ、関係閣僚地方自治体が意見を交わす場を設けたことは大変重要な動きであると思います。  

福山守

2021-03-05 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

今後は、都道府県単位等にこだわらず、広範囲にちゅうちょなく予防的、計画的な通行規制集中除雪を行うことに加え、冬用タイヤ装着など、トラック運送事業者における安全確保徹底、異常気象時の輸送に対する荷主理解促進を図るなど、検証結果を踏まえ、更なる改善に努めてまいります。また、地方公共団体財源不足を心配することなく道路除雪を実施できるよう支援してまいります。  

赤羽一嘉

2021-03-05 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第1号

国土交通行政基本施策に関する事項  国土計画、土地及び水資源に関する事項  都市計画、建築及び地域整備に関する事項  河川、道路、港湾及び住宅に関する事項  陸運、海運、航空及び観光に関する事項  北海道開発に関する事項  気象及び海上保安に関する事項 以上の各事項について、本会期中国政に関する調査を進めたいと存じます。  

あかま二郎

2021-03-04 第204回国会 参議院 予算委員会 第4号

翻って、尖閣諸島にも無線中継所気象観測所を新設し、行政官を常駐させるなど実効支配力強化するべきという提案は、地元の石垣市のみならず、実は十四億円もの尖閣諸島基金を有する東京都からも毎年なされているところです。  こうした自治体からの要望にどのように対応し、どのような検討がなされているのか、ここは政府、総理の見解をお伺いいたします。

音喜多駿

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

このような異常気象日本だけでなく世界各地で発生し、これは地球温暖化との関係があるのではないか、このようにも言われております。  日本平均気温は過去百年で一・二四度上昇しました。この程度の上昇でもこれだけの影響がある。そして、このまま何もしないでいると二十一世紀末には平均気温が四度ほど上昇する、このような試算もあります。

高村正大

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

もうすぐ三月になるわけですが、世界的に見れば、北米に豪雪をもたらした寒気団が今度日本に来るのではというような見込みもあるやに私は聞いておりますが、実際それがどうなるかというのは、本当に気象というのは、実際その場になってみないと、そのときになってみないと分からない部分があって、ただ、豪雪のメカニズムについては、引き続きいろいろ研究を深めていただきたいと思います。  

津島淳

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第2号

そういった観点で、今度は地球温暖化と最近の気象現象、とりわけ豪雪ということに焦点を当てていきたいと思います。  まず、気象庁さんにお伺いしたいんですが、この冬、さすがの豪雪地帯青森でも久しぶりの大雪でございまして、県内では十二月中旬から断続的に雪となりました。青森では最深積雪が一メートルを超えるなど大雪に見舞われ、大変、市民生活支障を来している状況でございます。  

津島淳

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

そういった状況の中、やはり、絶対これが正しいということではなく、よりよい最適解というものを目指さなきゃいけないのかなと思いますけれども、ただ、最近の常態化した異常気象というものに農地の利用を毎年適合させるということは事実上困難なことで、できないことかと思っておりますけれども。

吉田宣弘

2021-02-25 第204回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

もちろん、今後、気象変化に応じて再エネの発電量、例えば太陽光の発電量がどういうふうに変化するのかということをしっかりする、予測精度向上ということもしっかり進めてまいりますけれども、一方で、当面は容量市場などによって、調整力になる火力発電火力電源の維持などを着実に行っていく必要があると思っています。

茂木正

2021-02-24 第204回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

7は、これは南アフリカとの協力でございますが、マラリア予測のために、現地の医療機関のデータと気象季節予測、それとAIを用いてマラリア予測して、消毒であるとか、あるいはその体制事前に整える情報に使われております。  こういうようなことが進められておりまして、防災減災に関わる我が国のいろいろな知見それから科学技術国際協力に利用していくことが重要と思われます。  八ページを御覧ください。  

小池俊雄

2021-02-24 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

その他、やはり温帯、熱帯の異常な気象というのがあります。日本台風が多くて、既に十年の実証を経て実用化をしています。ここは大きな要素になるだろうなというふうに思います。ヨーロッパの人たちが、風車がですね、日本に持ってきて、じゃ、これから台風のテストをしましょうとなると、また十年掛かるわけです。そういう意味で、日本は一日の長があると。  次に、低風速ですね。

佐藤郁

2021-02-24 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第3号

温暖化ということになって、自然災害が多発して、去年も多くの命が失われたわけですけれども、それを一刻も早く食い止めるというのが私の使命であり、私の仲間は堤防を造ったりダムを造ったり一生懸命やっているわけですが、私は、これが、この気象災害が更に悪化しないように食い止める、脱炭素をするというのが私の役割だというふうに思っています。  

佐藤郁

2021-02-10 第204回国会 参議院 国際経済・外交に関する調査会 第1号

科学分野ですね、そっちの理系の分野というか科学分野ではそういうものはかなりある、雪氷学にしろ気象にしろ、もうずっとそれをやってきた。ですから、そこの部分人文社会人たちがどうやって一般の人たち自分たちのやっている研究その他を広く還元することができるのか、そこに懸かってくるのかなと。  

池島大策

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

そうしたツケというんですかね、まさに地球温暖化が進んできている中で、近年は、気候変動、これが極めて大きく、異常気象世界各地で発生してきております。世界全体でこの気候変動問題に対して取り組んで、脱炭素、このことを進めていかなければ地球そのものが大変な状況になる、そういう思いでもあります。  

菅義偉

2021-02-05 第204回国会 衆議院 予算委員会 第5号

ただ、最近の気候変動といいますか、異常気象ですね。大雨が降ったり、大きな台風が次々に来る、人が命を落とす、家が流されてしまう、その状況というのは国民も肌で感じていると思うんですね。  そして、これは将来の話ですが、海面の、水面が上がってくる。グリーンランドや南極の氷が解ける。これは一旦解けちゃうと、もう戻りませんから。

岡田克也

2021-01-25 第204回国会 衆議院 予算委員会 第2号

指摘のとおり、農業用ハウスも大きな被害が発生をしているわけでありますが、まずは農業共済の迅速な損害評価早期共済金の支払いですとか、あるいは日本政策金融公庫農林漁業セーフティネット資金等長期低利融資等によりまして早期再建支援を行いますが、委員御指摘の強い農業担い手づくり総合支援交付金被災農業者支援型、これは過去に例のないような甚大な気象災害が発生した場合に発動をしていることとしておりますが

野上浩太郎

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

昨年秋の臨時国会で、私は、地方気象台OBなどのアドバイスが昨年の七月豪雨の際に自治体防災業務支援に有益だった事例を紹介し、気象防災専門人材自治体でもっと生かすべきと質問しました。これを受けて気象庁は、昨年の十二月、新たに二十九名の気象台OBOGの方々を気象防災アドバイザーとして委嘱しました。この中には既に前橋市防災危機管理課防災アドバイザーという役職で任命されている人もいます。  

山口那津男

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

気象防災アドバイザーについてお尋ねがありました。  災害が激甚する中で、個々の自治体防災力向上することは、地域の住民の安全を守るために重要です。地域気象に精通する気象防止アドバイザーを十分に活用してもらうこととし、関係省庁が連携して自治体トップに直接働きかけるなどし、自治体への周知、普及に、復旧に一層取り組んでまいります。  

菅義偉

2021-01-22 第204回国会 参議院 本会議 第3号

あわせて、防災気象情報高度化対策を進めるとともに、山口議員からの御提言で誕生した全国の気象台OBOG気象防災アドバイザーによる地域防災力向上支援などにも取り組んでまいります。  インフラ老朽化対策も深刻な課題です。五か年加速化対策の一つの柱にインフラ老朽対策が盛り込まれたことを踏まえ、早期の対応が必要な老朽施設へ集中的な対策強化してまいります。  

赤羽一嘉

2020-12-24 第203回国会 参議院 国土交通委員会 閉会後第1号

群馬から新潟への大動脈の通行止めは多方面への影響を与えるものであり、今回のようなゲリラ的豪雪というものが、これが気象変化によるものならば、今後もこのような局地的豪雪というものが起こり得るものとして、今回の立ち往生の原因をしっかりと検証し、今後の対策強化をしていかなければならないと思いますので、まず、その見解を伺います。  

清水真人