運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-04-26 第183回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

定性的にはいろいろと御説明ができるのでありますけれども、それが金額ベースでいうと幾らになるのかというのは、なかなか現時点で明確な御答弁ができないというのは本当に申しわけなく思っておりますけれども、民間経済機関等々、あるいは学者の皆さん方試算によりますと、数字にいろいろ違いはありますけれども、少なくとも、費用対効果でいえば確実に効果の方が高いという御指摘もいただいているところであります。  

甘利明

1990-06-20 第118回国会 参議院 環境特別委員会 第8号

海外進出企業にアセスメントあるいは日本公害防止技術の使用を義務づけるということは非常に難しいわけでございますが、海外進出企業事業活動の現状につきましては、今ほど御説明申し上げましたように、在外公館あるいは民間経済機関等を通じましてケース・バイ・ケース情報収集に当たっているところでございまして、今後とも日本企業海外現地社会の環境問題に十分配慮した行動をとるようにさまざまな機会をとらえて働きかけてまいりたいというふうに

若杉隆平

1979-03-02 第87回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第4号

時間がございませんが、もしも一般消費税を五十五年度に導入した場合にどういう結果が出てくるだろうかということを、それぞれの民間経済機関影響度を調べている試算がございます。ごらんになったかもわかりませんが、これを詳しく説明しておりますと時間がございません。大蔵省は一応そういった状況をいろいろ試算していらっしゃるかどうか、これを最初にお伺いしておきましょう。

広沢直樹

1978-02-09 第84回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

それで各民間経済機関見通しが出ておりますが、いつもお出しになる金融機関経済見通しが、今度は発表されておりません。いろいろなお気遣いがあったのかもしれませんけれども、今回の政府見通しの七%あるいは経常収支を減らすという問題についても、これは単なる見通しというよりも、いまは内外ともにどうしてもやっていかなければならない一つの目標になっているわけでございます。

広沢直樹

1975-06-17 第75回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第18号

有力な民間経済機関もまた同様な意見であります。また、別な問題では、一部の人から、不況対策物価対策とは両立するとの意見が出始めています。これらを含めて、今回の第三次不況対策はどんな効果があると考えるか、それぞれの立場から御意見を伺いたい。  また、住宅融資公共事業の繰り上げ等は、当然補正予算編成の不可避なことを意味すると考えるがどうか。  

横山利秋

  • 1