運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2014-10-15 第187回国会 衆議院 外務委員会 第2号

岸田国務大臣 我が国は、まず、二〇〇五年、G8グレンイーグルズ・サミットに引き続いて、二〇一二年のG8キャンプ・デービッド・サミットにおいて、アフリカ民間セクター開発のための共同イニシアチブEPSAのもとで、新たに今後の五年間で十億ドルを上限とする円借款供与を表明いたしました。  

岸田文雄

2013-05-10 第183回国会 参議院 政府開発援助等に関する特別委員会 第3号

我が国は、二〇〇五年に同行との間でアフリカ民間セクター開発のためのイニシアティブを立ち上げ、同行協調融資による電力道路等整備、及び民間セクター支援としてこれまで総額約十三億ドルの円借款供与実施をしております。  御指摘のアフリカ開発銀行が昨年開設した東京事務所は、同行として唯一アフリカ域外事務所という位置付けにあります。

岸田文雄

2008-03-26 第169回国会 衆議院 外務委員会 第3号

このような中、債務救済実績のある国に関しても、アフリカ開発銀行グループとともに二〇〇五年に立ち上げましたアフリカ民間セクター開発のための共同イニシアチブEPSAと呼んでおりますが、ここによりまして協調融資による円借款供与を再開しております。具体的には、セネガルを初めとする債務救済実績のある国に関しまして、現在、合計四カ国、計百四十六億円の円借款供与を実施しております。  

小野寺五典

2004-02-05 第159回国会 参議院 財政金融委員会 第1号

この国際的に指摘されております、ニーズアセスメントで言っておりますところのニーズといいますのは、例えば地方行政法制度社会基盤整備民間セクター開発それから治安、警察、石油等々とございまして、例えば電力の問題でありますと、必要な能力から現在どれだけの不足があるかと、これに対してどのように対応していくかというような検討がなされておりますし、それから水・衛生でありますと、それらにつきまして衛生状況

古田肇

  • 1