運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1990-06-01 第118回国会 参議院 地方行政委員会 第4号

私は警察というのはそうあるべきだ、民衆警察とか民主警察というものの精神的な心構えはそういうふうにあるべきだと思うんですね。  そういう点で昇任試験について、私は外から眺めていたんですが、少し形式的過ぎやしないかなと思うところがあるんですね。例えば剣道の達人であっても、試験が悪ければ最後やっと部長で終わってしまうとか警部にもなれないとか、そういう人たちも知っていますし、いろんなケースがあります。

栗村和夫

1963-05-07 第43回国会 衆議院 地方行政委員会 第20号

これは阪上さんも言われた通り、戦前の警察民衆間柄、戦後の警察民衆間柄ということを考えますと、常においこら警察はだめであるから民主主義になれ、民衆警察になれとお互いに双方から言っておりますから、自然と警察のさような面におきまして不都合な点があるのではなかろうかという気がいたします。

宇野宗佑

1960-03-09 第34回国会 参議院 予算委員会 第11号

そこで、第一の治安維持の問題でありますが、今日は、軍隊もございませんし、あるいは戒厳令というような制度もございませんが、しかしながら、すでに伊勢湾台風等によって、十分経験されました自衛隊の出動だとか、あるいは民衆警察として相当に充実されて参って来ておりまする警察力の活用によりまして、治安の問題については、私はこれはもう、そう心配をする必要はないというように私は了解をしておるが、食糧の問題については

森八三一

1958-02-14 第28回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

新しい警察官といいますか、民衆警察といいますか、そういった意味で警察官一般大衆と密接な関係を持ち、しかも大衆から親しまれ、しかもその親しまれる中で信頼を受けるという姿が望ましいのでありますけれども、果して現在の全国の警察官が、心から国民信頼を受け、しかも民衆警察としての信頼を受けておるかということになると、私ども残念ながらまだまだその域ではないと思うのであります。

茜ケ久保重光

1954-05-21 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第41号

これを併し民衆一般国民がどういうように今までこれを実行して来たか、又これからどういうふうに発展させるかどうかということは、ちよつと予測ができないのでありますけれども、私ども考えとしては、やはり民衆警察というものをやはり中心として、それに国家の要請があれば、どうしても治安上こういうことにしなければならんということであれば、それはそういうような方向と矛盾しない範囲で又調和させるようにしてその要求を容

杉村章三郎

1954-04-14 第19回国会 衆議院 地方行政委員会 第44号

そういうことになつたときに、府県警察というものの性格は、依然として自治体警察の、いわゆる民衆警察、国民大衆あるいはその住民の腹からの協力ができると考えているかどうか。これは非常に性格が違うし、これは単に想像で言つているんじやなくて、大臣みずからが、総理大臣までしばしば言つている。自治庁長官もそう言つている。従つて府県警察知事官選の前提、地ならしだと考えている。

大矢省三

1954-02-04 第19回国会 参議院 地方行政委員会 第2号

冒頭に本委員会が最近頻々として起つておるこの民衆警察という名にふさわしくない警官の不当な弾圧事件に対して、真剣にこの問題を糾明するためにお取上げ下さいました点を私たち心から厚くお礼を申上げたいと存じます。  当日、私はこの問題があつたその時間のときには、この現場には居合しておりませんので、この点は先ほどの総評の参考人の二名のかたから申述べられた通りであります。

木村美智男

1948-03-26 第2回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第5号

警察運營につきましては、民衆警察の樹立をその根本方針といたしておりまして、管下の部下の陶冶、指導につとめると共に、啓蒙宣傳を行なつて、都民の支持、協力を求めておりますが、新制度發足早々のためでありまして、未だ顯著な具體的に成果は認められておりません。他面今次の警察制度改革に伴つて憂慮されました警察の弱體化、ボス化という現象も目下のところは認められないのであります。

田中榮一

1947-11-22 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第39号

いずれにいたしましても警察法を、單に法律さえつくればいいというような、投げやりな氣持なら別でありますが、ほんとうにこの警察法を活かして、そして民衆警察が活きて働くということを考えましたならば、いろいろのむずかしい事情はあろうと思いまするけれども萬難を排しまして日本治安維持のために、生命財産の保護のために、最も適當であるという管區の分け方をし、管區本部の所在を定めなければならぬと思います。

酒井俊雄

1947-08-14 第1回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第9号

そういうふうに運營におきまする民主化の方策といたしまして、そういつたような制度を、もしまだ徹底してやつておりませんところがありまするならば、今後さらにそういつたような面に一層關心をもち、そういう制度をでき得る限りつくつて、誤りなく民衆警察運營を期するという方に進みまするように、一層指示督勵をいたしたいと考えますが、やはり根本は何と申しましても、教養の問題に歸するのでありまして、一方で待遇の問題などを

久山秀雄

  • 1