運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2017件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

そして、民放の話、TVerの話も今局長から出ましたよ。民放が、NHK同時配信法案、二〇一九年で通るときに附帯決議とかいろいろ付けられたわけですよ。これは受信料で成り立っているから民業圧迫だと。それは民放業界の今までであれば当然言うことですが、そちら全部集めてもネットプラットフォーマーの一社に全然比肩できないんですよ。

片山さつき

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

民放労連女性協議会は、令和三年五月に民放各局における女性割合調査結果を公表しました。これによると、民放各局女性役員割合は二・二%で、女性役員ゼロの民放テレビ局は百二十七社中九十一社でした。NHKにおいても女性役員は十二名中一名にとどまっており、放送業界における女性活躍推進は道半ばであると思います。  

下野六太

2021-06-01 第204回国会 参議院 総務委員会 第14号

NHKは、昨年四月からNHKプラスを通じまして同時配信及び見逃し配信サービスを提供しているほか、民放公式テレビポータルTVerを通じまして見逃し配信も行っております。  また、民放では、日本テレビ読売テレビ中京テレビ共同で、昨年十月から十二月までTVerにおきましてネット同時配信を実施したほか、民放各局においてスポーツニュース番組を試行的に同時配信する取組が行われております。  

吉田博史

2021-05-25 第204回国会 参議院 文教科学委員会 第14号

今回の改正につきましては、委員指摘のとおり、文化審議会著作権分科会におきまして幅広い関係者からのヒアリングを行った上で検討を重ねてきたものでございますが、具体的には、放送事業者といたしまして、日本放送協会民放在京キー局五社の計六者に対して、権利者といたしましては、日本音楽著作権協会日本映画製作者連盟日本文芸家協会日本美術著作権連合日本書籍出版協会日本レコード協会日本芸能実演家団体協議会

矢野和彦

2021-05-21 第204回国会 衆議院 環境委員会 第11号

プラスチック法案ということなので、プラスチックが出ないように何とかならないかなということを思ったら、地元の絵が得意な方が私が描くわよということで、どこかの民放ニュースでキャスターの方御自身が手書きのポンチ絵を描いて説明しているのが妙に頭に入った覚えがありましたので、今日はこのプラスチックフリーのパネルで質問をさせていただきます。パネルめくりは堀越委員でよろしくお願いいたします。  

関健一郎

2021-04-22 第204回国会 参議院 内閣委員会 第14号

海外では、そこでネットフリックスみたいなものとか、今、各局民放もそういうサブスクリプションモデルに移っていますけれども、我々やっぱり政府は、要するに仕事のやり方を見直さずにデジタル化をやってしまった、民間も、デジタル化のインパクトを甘く見てビジネスモデルを見直さなかった、そのために日本のこのデジタルというものが中途半端になってしまったということ等々を含めて敗戦という言葉を使っております。

平井卓也

2021-04-15 第204回国会 衆議院 総務委員会 第15号

指摘いただきました調査につきましては、対象となっている者が、認定放送持ち株会社十社、特定地上基幹放送事業者、これはいわゆる地上民放と、あとコミュニティー放送事業者も含まれています、合計で五百二十九社、認定基幹放送事業者四十一社、計五百八十社に対して総務大臣名文書を発出し、外資規制遵守状況について四月三十日までに回答を求めているところでございます。  

吉田博史

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

山内政府参考人 委員指摘の本年三月十二日の一部民放情報番組内における表現、これはアイヌ人々を傷つける極めて不適切なものであり、誠に遺憾であると思っております。  この点は、先ほど委員も御指摘アイヌ施策推進法第四条、これは、何人も、アイヌ人々に対して、アイヌであることを理由として、差別することその他権利利益を侵害する行為をしてはならないと定めております。

山内由光

2021-04-14 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

しかし、残念ながら、そんな中、本年三月十二日、ある民放番組において、アイヌに対する差別的表現がありました。本当に私は憤りと落胆をいたしております。それについて具体的に説明するのも本当に、私は心が、胸が痛むということで、説明はここでは遠慮させていただきますけれども、出演者及び放送局は謝罪されましたけれども、北海道アイヌ協会理事長は、極めて遺憾で、強く抗議するとする声明を発表されました。  

道下大樹

2021-04-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第14号

これでは、民放キー局の一角を担う会社としていかがなものかと言わざるを得ません。これは、大いにこの点は反省していただきたいというふうに思います。  そして、これはフジメディアホールディングスだけの問題ではありません。報告を受けた総務省としても、しっかりとした文書の提出を求めるとか、行政としてのスタンスがどうだったのか国民から問われかねない、こういう問題だと思います。  そこで総務省に伺います。

國重徹

2021-04-13 第204回国会 衆議院 総務委員会 第14号

足立委員 是非、放送法、それから電波法もですね、その大改正が始まるということですから、私も、NHK改革も含めて、民放も含めて、電波政策の大改革も含めて、これから議論をしていきたい、そう思います。  いずれにせよ、今日の吉田局長の御答弁はもう最悪ですね。私は、武田大臣は、何とかこの状況をマネジメントしようとされているのがよく分かりますよ。ただ、フジフジだし、旧郵政省も旧郵政省で、ろくでもない。

足立康史

2021-04-06 第204回国会 衆議院 総務委員会 第12号

会見における大臣の御発言を受けまして、現在の民放キー局等におけます外資比率につきましては、保有比率におきましては昨年九月時点で二〇%を超えている社が二社ございましたけれども、議決権ベースとして、その両社が、二社が公告を昨年十月にしている時点におきましては一九・九九%であったということで、現時点における外資比率につきましては確認しております。

吉田博史

2021-04-06 第204回国会 衆議院 本会議 第18号

政府デジタル化の中心的な官庁の一つである総務省で発覚した、総理の長男、菅正剛氏らによる国家公務員倫理法違反の接待、そして、それを隠蔽するための国会での虚偽答弁を繰り返したということ、これはNTTの接待問題や民放外資規制問題に発展しており、行政がゆがめられたことの解明はまだ調査中ですが、余りにも遅い対応と言わざるを得ません。  

森山浩行

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

次に、私、地方民放局にいて、地方民放局も当時、我が社は違っていましたけれども、たまたまそのほかの局は、女性アナウンサー正社員、あっ、失礼、男性アナウンサー正社員女性正社員でない、非正規という会社が随分多かった。  そんな中で、三十数年前、もう四十年近く前ですけど、NHKのある職員の方が、現役のアナウンサーでいらっしゃいましたけど、勇気ある方だなと。

芳賀道也

2021-03-30 第204回国会 参議院 総務委員会 第9号

その後、民放番組にも複数回出させていただいたんですけれども、民放番組とそのNHKの「ニュースウオッチ9」とで、一般の私の周りの方々は、もう民放番組よりもやっぱりNHKの「ニュースウオッチ9」だと。そして、そこでそういうふうに取り上げていただいたということに対して、大きなお喜びの声をたくさんいただきました。  

下野六太

2021-03-24 第204回国会 参議院 本会議 第10号

なお、米中会談に先立つ日本時間の十九日夜、岸防衛大臣民放番組の中で、尖閣諸島防衛を想定した日米共同訓練を実施する考えを明らかにし、実践的で高度な訓練を行いつつ、日米が一体となって動けることを証明し、相手にプレゼンスを示すと述べました。いつ、どの海域での共同訓練を想定しているのか、防衛大臣に伺います。  次に、特別協定に伴う米軍駐留経費日本の負担の経緯等について、防衛大臣に伺います。  

大塚耕平

2021-03-22 第204回国会 衆議院 総務委員会 第11号

足立委員 事実関係はそれでいいんですが、民放はコマーシャルがあって、要は受信料を払わなくていいわけですね。だから、民放は受信して視聴したいが、NHKは、ごめん、ちょっと見たくないんだ、見たくないんだというのは見る価値を見出していないんだという方がいても、私はおかしくないと思うんですよ。だって、放送法自体が、受信機を置かない自由は、権利は認めているわけでしょう。そうですね。

足立康史

2021-03-22 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

この冒頭の御説明いただいた御発言の中で、やっぱり五ページに、自由で開かれたインド太平洋というビジョンの下でというくだりに共同訓練という御発言があったんですが、大臣は金曜日に御出演になられた民放番組の中で、米中会談の問題から派生して、近日中に尖閣諸島をめぐって日米共同訓練を行うというような御発言をされました。  いつ頃、どの海域でということは、現時点で何か御発言できることはありますでしょうか。

大塚耕平

2021-03-19 第204回国会 衆議院 外務委員会 第4号

これはNHKとして、今回、様々な、ほぼ二割の人が受信契約を結んでいないという中で、検討会の中では、届出の義務化なんかを持ち出して、民放からの反対もあって、そんなことをしたらテレビ購入そのものが減るじゃないかというような意見もあって、今テレビ離れ、もうスマホやタブレットがあれば見ることができるようになる、そういう状況の中で、様々なこの徴収についての法案も含めて出すわけですが。  

渡辺周

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

ちょっと話は脇の方から入っていきますけれども、民放連日本民間放送連盟が発行している「民放という雑誌がございます。今月号でもう終了ということのようでありますけれども、その二〇二〇年の十一月号で、テレビ広告効果に関する研究というタイトルで、民放連研究所長、木村さんという方が、テレビ広告効果について書かれております。  

山花郁夫

2021-03-18 第204回国会 衆議院 総務委員会 第10号

これは、民放まねをしない、NHKNHKしかできないものを頑張ろうということで、そういう具合にしたんですが、経営委員会で、経営委員の先生から、いや、それをやると、NHKらしさというと昔の番組ばかりやるということになるぞ、それでは狭過ぎるので新しいというのをつけた方がいいということで、新しいとしたんです。

前田晃伸