運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-03-13 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

私が委員のお話を承りまして感じますことは、民事警察刑事警察は分けた方がいいのではないかというふうな印象で私は受け取りました。確かに、警察行政というものをやる民事的なものはそれはそれでよろしいと思います。ただ、現在の警察体制というのが県警察体制をとっておりますから、いきなりそれを導入したときに混乱が起こりはせぬかという点は、私は多少心配を持っております。  

保利耕輔

2000-03-13 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

先ほど大臣は民事警察というふうにおっしゃいましたけれども、私は民事警察というのはちょっとどうかなと思うのですが、行政警察のことをおっしゃったのだと思うのですね、民事には余り警察は入らないでしょうから。要するに行政警察ですね、交通規制ですとか道路の占用であるとか。だから、それはもう地域にお任せしちゃいましょうと。

西田猛

1955-03-29 第22回国会 衆議院 地方行政委員会 第3号

私は不肖ながら委員長になりまして、この委員会意向政府に反映させ、また政府意向委員会に伝えまして、両者の意思の疏通を円満にはかつて、そうして民事警察の育成ということに専念いたしておるような次第でございます。ほんとうに不肖な者でございますけれども、皆様の御親切な御指導と御鞭撻とによりまして、あやまちなきを期したいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

大麻唯男

  • 1