2001-06-29 第151回国会 衆議院 国土交通委員会 第25号
) 六 建設労働者の賃金と労働条件の改善に関する請願(大森猛君紹介)(第三二四号) 七 公営住宅の建設促進等に関する請願(木島日出夫君紹介)(第三八四号) 八 公共事業の生活密着型への転換に関する請願(大幡基夫君紹介)(第四七四号) 九 同(瀬古由起子君紹介)(第四七五号) 一〇 同(木島日出夫君紹介)(第七〇四号) 一一 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
) 六 建設労働者の賃金と労働条件の改善に関する請願(大森猛君紹介)(第三二四号) 七 公営住宅の建設促進等に関する請願(木島日出夫君紹介)(第三八四号) 八 公共事業の生活密着型への転換に関する請願(大幡基夫君紹介)(第四七四号) 九 同(瀬古由起子君紹介)(第四七五号) 一〇 同(木島日出夫君紹介)(第七〇四号) 一一 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
することに関する請願(第二二一号外一 〇件) ○川辺川ダム建設事業における本体工事着工の年 度内実現に関する請願(第三三五号) ○川辺川ダム建設事業に対する環境アセスメント の実施に関する請願(第一一八九号外一二件) ○川辺川ダム建設事業における本体工事着工の早 期実現に関する請願(第一二六七号) ○公営住宅の供給拡大等に関する請願(第一七九 六号外八件) ○国民本位の公共事業、建設産業の民主的転換等
豊君 松本 剛明君 二階 俊博君 小池百合子君 同日 辞任 補欠選任 竹下 亘君 松本 和那君 西川 公也君 谷津 義男君 林 省之介君 松岡 利勝君 松本 剛明君 伴野 豊君 小池百合子君 二階 俊博君 ————————————— 六月一日 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
敬夫君 吉井 英勝君 小沢 和秋君 原 陽子君 保坂 展人君 井上 喜一君 二階 俊博君 同日 辞任 補欠選任 高木 毅君 西野あきら君 小沢 和秋君 大幡 基夫君 ————————————— 四月四日 倉庫業法の一部を改正する法律案(内閣提出第五五号) 同月五日 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
佐々木秀典君 佐藤 敬夫君 山口 富男君 藤木 洋子君 原 陽子君 保坂 展人君 松浪健四郎君 二階 俊博君 同日 辞任 補欠選任 藤木 洋子君 大幡 基夫君 ————————————— 三月十五日 公共事業の生活密着型への転換に関する請願(木島日出夫君紹介)(第七〇四号) 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
建設政務次官 植竹 繁雄君 建設委員会専門員 福田 秀文君 ————————————— 委員の異動 十二月一日 辞任 補欠選任 桜田 義孝君 木村 隆秀君 同日 辞任 補欠選任 木村 隆秀君 桜田 義孝君 ————————————— 十一月二十七日 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
理事補欠選任の件 ○マンションの管理の適正化の推進に関する法律 案(衆議院提出) ○政府参考人の出席要求に関する件 ○川辺川ダム建設に対する環境アセスメントの実 施に関する請願(第一一号) ○環境に対する遺伝子組換え作物の影響について の事前評価・公開等に関する請願(第二〇六号 外二〇件) ○気象事業の整備拡充に関する請願(第三九四号 外二二件) ○不況打開、国民本位の公共事業及び建設産業の 民主的転換
———————————— 委員の異動 十一月二十二日 辞任 補欠選任 中西 績介君 東門美津子君 同日 辞任 補欠選任 東門美津子君 中西 績介君 ————————————— 十一月二十一日 マンションの管理の適正化の推進に関する法律案(山本有二君外七名提出、衆法第一七号) 同月九日 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
東君 後藤 斎君 平野 博文君 武正 公一君 野田 毅君 西川太一郎君 同日 辞任 補欠選任 伊藤 公介君 木村 太郎君 後藤 斎君 今野 東君 武正 公一君 平野 博文君 西川太一郎君 野田 毅君 ————————————— 十一月二日 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
福田 秀文君 ————————————— 委員の異動 十一月一日 辞任 補欠選任 蓮実 進君 橘 康太郎君 同日 辞任 補欠選任 橘 康太郎君 蓮実 進君 ————————————— 十月三十一日 公共工事の入札及び契約の適正化の促進に関する法律案(内閣提出第一〇号) 同日 不況打開、国民本位の公共事業と建設産業の民主的転換
第八四五号 外一三件) 〇大規模公共事業の中止に関する請願(第一〇七 三号外二件) 〇気象事業の整備拡充に関する請願(第一七五七 号外四〇件) 〇不況打開、国民本位の公共事業と建設行政の民 主的転換に関する請願(第二三一三号外七五件 ) 〇公営住宅に関する請願(第二四五一号外五件) 〇ダイオキシン対策法の制定に関する請願(第四 一二〇号) 〇不況打開、国民本位の公共事業及び建設行政の 民主的転換
長内 順一君 西野 陽君 辻 第一君 中島 武敏君 中西 績介君 出席政府委員 国土庁長官官房 長 木下 博夫君 建設大臣官房長 小川 忠男君 委員外の出席者 建設委員会専門 員 福田 秀文君 八月六日 不況打開、国民本位の公共事業と建設行政の民主的転換
辞任 補欠選任 奥山 茂彦君 目片 信君 吉田六左エ門君 渡辺 博道君 斉藤 鉄夫君 長内 順一君 同日 辞任 補欠選任 渡辺 博道君 滝 実君 同日 辞任 補欠選任 滝 実君 田中 和徳君 七月九日 不況打開、国民本位の公共事業と建設行政の民主的転換
玉沢徳一郎君 宮島 大典君 宮腰 光寛君 渡辺 博道君 岩永 峯一君 石井 紘基君 畑 英次郎君 松崎 公昭君 平野 博文君 六月十日 過疎地域活性化のための新立法措置に関する請願(羽田孜君紹介)(第五三〇三号) 新道路整備五箇年計画の推進と道路特定財源の堅持に関する請願(羽田孜君紹介)(第五三〇四号) 不況打開、国民本位の公共事業と建設行政の民主的転換
同日 辞任 補欠選任 奥山 茂彦君 目片 信君 岩國 哲人君 平野 博文君 大畠 章宏君 鍵田 節哉君 大口 善徳君 福島 豊君 同日 辞任 補欠選任 鍵田 節哉君 田中 慶秋君 福島 豊君 長内 順一君 六月七日 不況打開、国民本位の公共事業と建設行政の民主的転換
同月三日 不況打開、国民本位の公共事業と建設行政の民主的転換に関する請願(一川保夫君紹介)(第三九六〇号) 同(古賀一成君紹介)(第三九六一号) 同(畠山健治郎君紹介)(第三九六二号) 同(松沢成文君紹介)(第三九六三号) 同(山元勉君紹介)(第三九六四号) 同(岩浅嘉仁君紹介)(第四〇六五号) 同(金田誠一君紹介)(第四〇六六号) 同(玄葉光一郎君紹介)(第四〇六七号) 同(坂上富男君紹介
とりわけ、政党が金融業界から多額な企業献金を受けていたり、官僚が金融業界に天下っていては、不祥事を引き起こした銀行や証券会社に対してまともな検査監督ができないだけではなくて、金融行政全体の民主的転換もできません。企業・団体献金の禁止、ディスクロージャーの徹底、官僚の天下り禁止は不可欠です。しかし、本法律案にはそのかけらさえも見出すことができません。
しかし、政党が金融業界から多額な企業献金を受けていたり、官僚が金融業界に天下っていては、金融行政の民主的転換はできません。企業・団体献金の禁止、ディスクロージャーの徹底、官僚の天下り禁止は不可欠であります。しかし、本案にはそのかけらさえも見出すことができません。
郵政大臣はこうした方向での経営方針の民主的転換を決意されるよう求めるものですが、どうですか。 第二に、米軍の軍事通信網に対し市内料金並みの特権的便宜供与をやめることや、公社の仕事の中小企業発注率を高めることも重要だと考えますが、大臣の見解はいかがですか。 以上のように、我が党は、公社運営の民主的改革を進めることを要求し、本民営化法案に強く反対することを表明して、私の質問を終わります。
それからもう一つは、国内的に従来からわが党がずうっと主張しておりますように、大企業に対する民主的規制、それから大資本本位の金融財政の民主的転換、これをやって日本経済を日本国民本位に転換をさせる、これをやるということでなければ、こういう方向にやはり背骨をお立てになるのでなければ、日米経済の摩擦に終止符を打って、対外経済関係の対等、平等、経済主権の確立というのはできないと思うんですね。
○国務大臣(田中六助君) 経済主権の確立とか大資本の民主的転換、あるいは背骨を立てるというようなお言葉が出ておりましたが、私は具体的にはどういうことかわからない点もございます。