運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1970-08-28 第63回国会 参議院 文教委員会 閉会後第2号

私は、当然お互いを認め合いながら民主教育推進のため進むべきはずの文部省と教職員の間に信頼感が薄れたということほど、国民にとっての不幸はないと信じます。これこそ教育の危機ではないでしょうか。坂田文部大臣は、きっとこの私の悲しみがおわかりいただけるはずだと考えるわけでございます。この両者の信頼感回復のために大臣は今後どのように御努力を続けてくださるおつもりか承りたいと存じます。  

萩原幽香子

1965-04-28 第48回国会 参議院 本会議 第17号

祝日法案に明記された、神話伝説としての神武天皇即位の日を建国記念の日として、国を愛する心を養うという発想は、当然の帰結として、教育の目標としての期待される人間像と相呼応して、わが国の教育を戦前のそれに引き戻し、ひいては日本国憲法の否定を直接教育目的とすることになると思うが、民主教育推進の立場から、文部大臣の見解を尋ねたいのであります。  

小林武

  • 1