1954-10-08 第19回国会 参議院 文部委員会 閉会後第18号
それから今の吉田内閣打倒、民主政権樹立ということでありますが、それ先一ほど申上げたように、この辺も私は臭いと思う。先ほど臭いと申上げたが、吉田内閣が、これは民主的政権でないというなら別です。少くとも法律的には民主的手続をとつて、今日の国法に従つて、憲法に則つて政局を担当する内閣であり、その限りにおいてそれを反民主的内閣とは言えません。
それから今の吉田内閣打倒、民主政権樹立ということでありますが、それ先一ほど申上げたように、この辺も私は臭いと思う。先ほど臭いと申上げたが、吉田内閣が、これは民主的政権でないというなら別です。少くとも法律的には民主的手続をとつて、今日の国法に従つて、憲法に則つて政局を担当する内閣であり、その限りにおいてそれを反民主的内閣とは言えません。
更にですよ、更に、民主政権樹立ということです。これは、これはですよ、民主主義を守つて行くような政権を樹立するということで、これは誰が考えてもそうですよ、それは選挙によつてやる、民主主義によつて法則に従つてやる、そういう意味です。我々が今日吉田内閣が民主主義を守つて行こうという政党であるかどうか、政府であるかどうか、これは我々の自由な判断です。
日教組は平和四原則であるとか、或いは反動内閣打倒であるとか、民主政権樹立であるとか、そういう明瞭な基本的な政治的主張を持つておる。そうしてそれを推進するために選挙のあるときは候補者を公認をして、そうしてそれに対して政治資金を援助して、そうしてその出て来た人は日政連議員団というものを組織しておられる。
新潟大会、宇治山田大会、甲府の会議、こういうものの宣言書を見ても、共産党のにおいの強いいろいろの文句がありますが、最後に吉田反動内閣打倒はまだよろしいにしても、民主政権樹立というような言葉が書かれておる。これが共産党のスローガンである民主人民政権の樹立とは誰いておりませんけれども、しかしこれは明らかに労働者独裁を主張するところのいわゆる民主人民政権樹立であると私どもは解釈いたします。
ことに五月には新潟で日教組の組合大会があつて、吉田反動内閣打倒、民主政権樹立ということを決議しております。これが団体としての政治活動でありませんか、お答え願います。
組合を牛耳る者が常に容共左派の政党員であり、その運動方式が、全国にオルグを派遣し、反対運動の署名運動を強要し、あるいは人事院規則に反して組合員の給料から百円以上の金の天引きを強制し、四、五千万円の金をばらまいて参議院選挙を有利に展開し、ひいては人民民主政権樹立へかり立てているこの実情は、子供の教育を守る上から、断じてわれわれの黙視し得ざるところであります。