運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
142件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1991-09-25 第121回国会 衆議院 国会等の移転に関する特別委員会 第3号

その一つの点というのは、やはり中央の権限としての首都機能の問題でありまして、これは明治維新があって、明治憲法ができて、帝国議会ができて、そして仮議事堂で運営しながら本議事堂は昭和十一年になってやっとできて、そしてそれから戦争状態になって、帝国議会は第二次大戦の終了とともに閉鎖されて、そして同じ場所で今度は平和な民主憲法の中で民主国会をつくろうという努力がなされて今日に来たという思いがいたしますが、この

下河辺淳

1990-10-17 第119回国会 参議院 本会議 第2号

すなわち、戦前我が国歴史帝国議会歴史であり、戦後の我が国歴史民主国会歴史そのものであると申して過言でないと思います。  私は、この記念すべきときに当たり、憲政の発展のため尽くされました先人、先輩にはるかに思いをはせ、その御功績と御辛苦に心からの敬意を表しますとともに、議会制民主主義の確立を通して我が国国運の隆昌に寄与せんとする決意を新たにするものであります。  

佐々木満

1987-12-10 第111回国会 衆議院 予算委員会 第1号

それが政府民主国会におけるあるべき姿勢であろうというふうに思うわけであります。  今の御答弁では全然わかりません。竹下さん、アメリカに行って何か約束をしてくるつもりですか。私は第二の安保改定というくらいこれは重要視しているのです。そしてまた、来国会か何かに、あるいは来年じゅうか何かにこの地位協定改定なんという大問題をまさか持ち出しはしないでしょうね。

伊藤茂

1978-10-19 第85回国会 参議院 運輸委員会 第3号

ただ、先ほども申し上げましたように、どうも日本では政府なんかがいろいろなのを提案して、国会で御審議いただく案件は圧倒的に政府提案のものが多いという、これが民主国会のもとにおいていいか悪いかは別問題でございまして、政府は一生懸命に努めますと同時に、今度のようなありがたいことを議員さん方でやっていただけばなおありがたいと、こういうように存じておる次第でございます。

福永健司

1974-07-31 第73回国会 衆議院 本会議 第3号

拍手)  三九・五%の得票しか得られなかった自民党政府にとって、いまこそ、謙虚に野党の主張も聞き、その考えも取り入れた国会論議話し合い政策実施をはかるとともに、民主政治の基本に照らして、今日ほどこの民主国会場所におけるところの論議が要請されるときはないにもかかわらず、その道を避けて通らんとすれば、戦後三十年間積み上げてきた議会制民主主義は、もはや回復できない奈落の底に突き落とされるであろうことを

田邊誠

1974-05-27 第72回国会 参議院 本会議 第23号

そうでなければ、民主国会そのものが成り立っていかない、真に私はそう思うわけでございます。  国民の道徳問題でございますが、これは戦後の教育ももうすでに足かけ三十年になっております。知育に関しては世界に類例のないほど高揚されておると評価されておりますが、徳育問題がなおざりにされておるというのは、これはもう外国ではなく、国民的課題になっておるのであります。

田中角榮

1974-04-05 第72回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

しかし、国民の素朴な観念から言うならば、民主国会という立場から言うならば、ああいうおりをつくらなければならないのか。それで、中で乱闘しておれば、動物園動物に似ていると、こう酷評されるまであのさくは非難をされたものです。したがって、少なくとも国民の皆さんに伸び伸びとして入っていただく、参観をしていただくというような議事堂の開放の問題。あるいはまた、国会図書館の問題でもそうです。

須原昭二

1971-04-14 第65回国会 参議院 内閣委員会 第13号

これについてはぜひやるけれども、とにかく、あの収拾にあたって与野党一緒になって、行政や政府ペースでできないことをやったということが、私は非常に大きな七〇年代初頭の日本のこの民主国会一つの大きな私は業績だと思う。そうしたものを今後お互い国会でやるということのほうが、どうも意義があることのようだと思います。ひたすらそれを念願しておるわけでございます。

根本龍太郎

1969-05-30 第61回国会 衆議院 本会議 第41号

さらに続いて最後は、民主国会に対する権力の抑圧であります。こういう順序でファシズム民主主義に対する進行というものが発展をするのでありますが、そういう点から見ますならば、わが国における現状というものは、佐藤内閣軍国主義思想によりまして、ファシズム体制がすでに進行しつつある危機をわれわれは感ぜざるを得ないのでございます。

穗積七郎

1968-04-18 第58回国会 参議院 商工委員会 第13号

これは意図的に流したかどうかわかりませんが、これは民主国会でありますから、これはどこへ持ち運んでもかまいませんから、それでもう数年たったならば、日本回収硫黄ですね、石油から出る回収硫黄のために硫黄がダブつく。だからこれはもう買いたたかなくちゃならぬというのが相手側のほうにずっと伝わっておるわけです。

沢田政治

1966-05-13 第51回国会 衆議院 文教委員会 第23号

何でもかんでもしゃにむにごり押しに、政府与党で法案ができますとこれを国会に提出して強行する、そういうやり方は、民主国会においては、そのために国会が混乱をしてきたことは、大臣、御承知のとおりでございますから、そういうやり方をやめて、そうして世間誤解をできるだけ解いていこう、こういう方針であることは、一応私は了解をしたいと思います。  しかし、了解できない点は、世間誤解ということばです。

野原覺

1965-12-22 第51回国会 衆議院 予算委員会 第2号

ほんとうにもし議会政治を守り、民主政治のたてまえを貫くというんだったら、これほどまで国会を空転させ、かつて例のない予算案の不成立、日本国会始まって、戦前帝国議会から戦後の民主国会民主国会は五十回の国会でありました。政府が提案した予算案が廃案になるということは空前絶後であります。

山花秀雄