1950-04-29 第7回国会 衆議院 文部委員会 第25号
請願田代文久君外二名紹介)(第七三五 号) 七一 同(今野武雄君外二名紹介)(第七四六 号) 七二 私学に対する国庫補助の請願(今野武雄君 外三名紹介)(第七三六号) 七三 教員の定員増加並びに待遇改善に関する請 願(今野武雄君外一名紹介)(第七四四 号) 七四 六・三制校舎建設予算増額並びに教員の待 遇改善に関する請願(谷口善太郎君外一名 紹介)(第七四五号) 七五 教育の民主化徹底
請願田代文久君外二名紹介)(第七三五 号) 七一 同(今野武雄君外二名紹介)(第七四六 号) 七二 私学に対する国庫補助の請願(今野武雄君 外三名紹介)(第七三六号) 七三 教員の定員増加並びに待遇改善に関する請 願(今野武雄君外一名紹介)(第七四四 号) 七四 六・三制校舎建設予算増額並びに教員の待 遇改善に関する請願(谷口善太郎君外一名 紹介)(第七四五号) 七五 教育の民主化徹底
田代文久君外二名紹介)(第七三 五号) 九 同(今野武雄君外二名紹介)(第七四六 号) 一〇 私学に対する国庫補助の請願(今野武雄君 外三名紹介)(第七三六号) 一一 教員の定員増加並びに待遇改善に関する請 願(今野武雄君外一名紹介)(第七四四 号) 一二 六・三制校舎建設予算増額並びに教員の待 遇改善に関する請願(谷口善太郎君外一名 紹介)(第七四五号) 一三 教育の民主化徹底
ついては近く教員整理が行われるようであるが、このような校長の報告や、教育委員のもとで行われる整理は取り止めて、設備の改善、教員の増員、待遇の改善、教育の民主化徹底等教育の向上を計ら
教育予算増額並びに定員定額制廃止に関する請 願(田代文久君外二名紹介)(第七三五号) 同(今野武雄君外二名紹介)(第七四六号) 私学に対する国庫補助の請願(今野武雄君外三 名紹介)(第七三六号) 教員の定員増加並びに待遇改善に関する請願( 今野武雄君外一名紹介)(第七四四号) 六・三制校舎建設予算増額並びに教員の待遇改 善に関する請願(谷口善太郎君外一名紹介)( 第七四五号) 教育の民主化徹底
そこで、わが党におきましては、野党時代でありましたが、財政の一層の民主化、予算編成の一層の民主化、予算というものを國民の自主的なものにいたしたいという念願のもとに、一部の修正案をすらわれわれは提出いたしたのでありまするが、当時第一次吉田内閣を支持いたしまする自由党の多数によつて、われわれの民主化徹底案は葬られたのであります。
政府といたしましては、從來証券の民主化のために各般の施策を講じて参つたのでありまするが、ただいまの御決議の御趣旨は十分これを尊重いたしまして、証券の民主化徹底のために、なお一層の努力をささげたいと存ずる次第であります。(拍手)
このようなことはただ單純に考えますと、官公廳の職員諸君の給與その他の處遇に必要な經費は、一にかかつて國民の負擔、犠牲であるというような考え方がただちに起り、またそういう吹聽をする人々もあるのでありますけれども、これは職員諸君が眞に心を打ちこんで國の再建に挺身し、そうしてわが日本の民主化徹底のために盡すことができますならば、それは十分これをカバーして餘りあるのでございます。
なお精神運動なり國民運動のことでありますが、これを切り離して考えないで、政治的民主化の運動と、經濟的民主化徹底の運動を起して産業の發展をはかり、物資を豐富にし、物價を引下げる運動が、國民全體の中に行き渡るという運動を、政府としては非常に期待いたしているのであります。