運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1978-04-05 第84回国会 衆議院 文教委員会 第11号

しかもその中で大阪、兵庫、福岡などという大きな県というのがありますから、たくさんの教員を抱えている県に配分してみると、比例配分制をとるのだろうかという気もするのですが、とにかくいずれにしてもせいぜい二名か三名というようなことですから、それほど人事面財政面研修計画の面で同意をするなどという、しかも願書の提出に当たっての事前同意をするなどという、それほど仰々しいものでなくていいと私は思うのです。

山原健二郎

1970-04-10 第63回国会 衆議院 議院運営委員会 第18号

ですから、そういう点については、比例配分制の時間配分の問題についても、共産党さん瀞ごねたからやらせるのだということでなくて、いま少し厳然とした姿勢で進んでもらいたいと思います。うちも三百人が十五分間でがまんしているのですから、共産党さんは十四名ですから、一年に一回かそこらやっていただくということで御検討いただきたいと思います。

浜田幸一

1966-10-11 第52回国会 参議院 公職選挙法改正に関する特別委員会 閉会後第1号

それから島上委員からは、四一ページの一番最後から二行目でありますが、この「比例配分制併用案については、選挙をよくし、わが国の政治全体をよくするためには、選挙区制は、政権交替の道を開きうるような制度に改めることが必要であり、そのためには、現在の政権担当者をこれ以上有利かつ多数にすることは適当でないとの理由で賛成できない」と述べられております。  

降矢敬義

1956-08-28 第24回国会 衆議院 逓信委員会閉会中審査小委員会 第4号

通信局別ではそのワク以上はできないわけですから、そこで通信局別配算をするときにどういう考え方において配算をするか、単なる比例配分制であるのか、たとえば地形を何%見るのか、あるいは電話加入者がどのくらいあるというその割合をどのくらいで見るのか、あるいは電話普及率がどうなっておる、そういうふうなすべてのパーセンテージを総計して一〇〇%として考えて配算するというふうにしていくのか、あるいは比例配分

森本靖

  • 1