運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2010-04-20 第174回国会 衆議院 財務金融委員会 第15号

そうした物価基調という点では、中長期的な予想物価上昇率が安定的に推移すると見込まれる中で、マクロ的な需給バランスが徐々に改善することなどから、今後も、消費者物価の前年比下落幅は縮小していくと考えています。  以上、経済物価に関する中心的な見通しを申し上げましたが、日本銀行では、このような見通しをめぐるリスク要因についても十分意識しています。  

白川方明

2010-04-13 第174回国会 参議院 財政金融委員会 第9号

そうした物価基調という点では、中長期的な予想物価上昇率が安定的に推移すると見込まれる中で、マクロ的な需給バランスが徐々に改善することなどから、今後も消費者物価の前年比下落幅は縮小していくと考えています。  以上、経済物価に関する中心的な見通しを申し上げましたが、日本銀行では、このような見通しをめぐるリスク要因についても十分意識しています。  

白川方明

1997-11-13 第141回国会 参議院 行財政改革・税制等に関する特別委員会 第6号

この間、第二・四半期で一一・何がし対前年比下落数字がございました。三カ月を半年にならしますとまた別な数字があらわれるというケースもありました、これ以上申し上げませんが。  そういう点で、ちょっとミドルで見ていきませんとならないのではないでしょうかという感想を申し上げておきます。

三塚博

  • 1