運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-14 第193回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

だけれども、毎日朝礼で読んでいる教育機関があっても、そこは現場が判断することですというふうになってしまっている。大変不思議な現象が起こっております。数日間、式日のときだけ読むことについては目くじらを立てながら、一方で、毎日教育機関で使うことには何も指摘をしていないという、大変不思議な教育行政になっているということを指摘しなければいけないというふうに思います。  

泉健太

2015-06-10 第189回国会 衆議院 農林水産委員会 第16号

その中でも、職員同士と話をしながら掲げてまいりましたことの一つに、一・一運動というのを私のJA島原雲仙の中では取り組んで、毎日朝礼のときに唱和をして、そして意識を新たにして、日々新たにという気持ちで取り組んでまいったところでございました。一・一運動というのを提唱しました。  と申しますのは、一日一善、組合員のために誠心誠意真心で応えよう。

加藤寛治

2005-06-30 第162回国会 衆議院 郵政民営化に関する特別委員会 第21号

だから、私は、悲観論がちょっと多く続き過ぎておって、会社の社長が毎日朝礼で、あしたからこの会社の売り上げが減るぞ、従業員も減らすぞ、あんた方、給料も減らすぞ、それでも借金はふえ続けるぞ、いつ倒れるかわからぬけれども覚悟してくれなんという演説をしておったのでは出る元気も出ないわけでございまして、心配するな、ついてこい、こういうことを言うのが政治の構想力であり、ビジョンだと思うんですね。

岩屋毅

1998-05-27 第142回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第10号

また、ある教師は、毎日朝礼に出席するが、そのままA研究協会に行き、授業は一年間持たず、A研究所に通い続けている実態など、異常事態が続いているそうでございます。  また、「主任手当を拠出しないものは、命免しない。」などという「民主的な学校運営についての確認書」は、地方公務員法五十五条の三項に照らして違反であると思います。

山口泰明

1972-04-21 第68回国会 衆議院 公害対策並びに環境保全特別委員会 第12号

私は、その前に文部省としてやることは、一番望みたいのは、人の役所のおせっかいですけれど、小学校、中学校の義務教育、あるいは幼稚園を入れてもけっこうですが、約十年の間に、子供たちに毎日毎日、朝礼のときでもけっこうですから、われわれが守るべき公衆道徳あるいは自然愛護、こういうものはおそらく十もあったらたくさんだと思うのです。

大石武一

1955-12-03 第23回国会 衆議院 逓信委員会 第2号

募集成績が幹部のきめた線まで上らなかった者に対しては、局長及び主事が毎日朝礼の際全員の前で罵倒し、あるいは本人を呼びつけて二時間から四時間のつるし上げを行なって退職を慫慂し、始末書を書かせ、本人の妻まで呼び出して妻の面前で夫が一人前に仕事できぬのは妻も責任があると前置きして、実に聞くにたえない言葉を四時間余にわたって投げつけ、結果として退職せざるを得ない状態まで責め立ててきた。

井手以誠

  • 1
share