運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1972-05-30 第68回国会 参議院 建設委員会 第17号

さらに、そこで育成したものを本湖に放す、そういった施設の利用のしかた、あるいは貝類につきましては、いろいろ湖底の底質に若干手を加えて、底質改善をして、貝類の繁殖をはかる、あるいは真珠母貝等につきましても、人工採苗をある段階までやってふやしていく、こういったことをあわせての調査、研究をして、こういった事業水産資源保護培養対策事業として実施していきたい、かように考えております。

岩崎京至

1963-06-06 第43回国会 衆議院 農林水産委員会 第38号

ここ十年間ばかり、私たち香川県におきましては漁獲高が大体四十億ないし四十五億でございまして、従来は漁船による漁業及び近海に出てまいります漁業のパーセンテージが約八〇%を占めておりまして、ノリとかカキとかいうもの、また真珠母貝等によりますものが約二〇%でございましたが、ここ昭和四十年までに私たちはこれを五〇%ずつに持っていくという計画で現在やっておりまして、三十八年度においては浅海増殖によるものを約三五

小磯治芳

1960-06-09 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第31号

特に、田辺湾周辺は、本県内の真珠生産のおおむね三分の二を占め、真珠いかだでは県のワク三千五百中二千五百、母貝いかだでは県のワク三千二百中千六百七十がここに集まり、十三組合七千人が真珠生産に従事しているのでありますが、いかだ作業貝母貝等を含め全体の九〇%が大なり小なりの被官を受け、その損害額は約六億円に達するものと推定せられております。

永田亮一

  • 1