運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2006-03-23 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

その隣が先ほどお話しした雄国山ろく地区でありますけれども、あるいは一番右側の福島母畑地区これも工事期間、当初七年間の予定が三十年間、実際には四・三倍に延びている。また事業費予定も、四十七億円が五百六十一億円になっている、また伸び率が十二倍ということでございます。また受益面積も、二千四百三十一ヘクタールが二千九十三ヘクタール、マイナス一四%。

神風英男

2006-03-23 第164回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

そういう中で、先ほどもお話ししたように、福島県の例えば母畑地区であれば、農家負担金予定が、当初、農地造成で反当たり三千円であったものが一万五千円、また、区画整理についても三千円であったものが一万一千円、実に、五倍、あるいは三・七倍になっている。これで違法ではないんですか。大臣、いかがですか。

神風英男

1993-03-05 第126回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第2号

緒方分科員 幾つかの問題点については、それぞれ対応しているというような趣旨の答弁がありましたけれども、私が調べたところでも、例えば平成四年の十二月十五日に出されました質問主意書では、我が党の志賀一夫議員が提出した母畑地区総合農地開発事業などの例をいろいろ調べてみますと、国が通達を出して、例えば単価等が非常に上がった場合には、当然見直しをしなければならないというような問題が放置をされている。

緒方克陽

1993-02-18 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

志賀(一)委員 今いろいろお話がございましたが、後で関連する法案が出た際に、いろいろ私の意見も申し上げたり、またお聞きをしたいところがありますが、今はそれとの関連で、実はこの前もこの席上でお聞きをいたしたのでありますが、福島県内の問題でありますけれども、国営母畑地区総合農地開発事業、この問題について、昨年の十一月、政府に対して質問主意書を出しておるわけであります。

志賀一夫

1993-02-18 第126回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

藤巻説明員 千五沢ダムを含みます母畑地区事業計画につきましては、私ども、現在農水省におきまして事業計画変更手続が進められていると聞いております。したがいまして、建設省といたしましては、当面農水省当該事業に対する対応を見守りながら考えてまいりたいというふうに考えております。

藤巻捷春

1992-04-07 第123回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

とりわけ、四地区ありますけれども、母畑地区の問題についてお伺いいたします。  一つは、この事業は関係二市四町村で行われているわけでありますから、当然この事業を行う場合には同意書をとって今日までやってきたことだけは事実であります。そういう意味におきまして、この地域における開発というのはどのぐらいの進捗率でございますか、今。

会田長栄

1991-11-13 第122回国会 参議院 決算委員会 第1号

午後は、平成五年三月の開港を目指して建設中の福島空港を視察し、最後に、東北農政局千五沢ダム管理事務所で、農政の転換により昭和五十一年に続いて再度の計画見直しが進行中の母畑地区国営農地開発事業現況等について説明を受け、視察を行い、三日間にわたる日本海から山脈と盆地を越えて太平洋までの多様な地域を抱える両県での調査を終えました。  次に、今回の調査の主なものについて申し上げます。  

会田長栄

1991-04-24 第120回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

片桐政府委員 母畑地区国営農用地開発事業については、現在計画見直し作業を進めているところでございまして、千五沢ダムの水の利用量、今後どうなるのかということについては現在いろいろ検討している段階でございますので、現在の段階でどのくらい余るとか、そういうところはまだなかなか申し上げられる段階ではないわけでございます。  

片桐久雄

1965-06-01 第48回国会 参議院 農林水産委員会 第26号

する請願(第二一六八  号) ○酪農基本政策確立に関する請願(第二二四号)  (第二七六号)(第二八七号)(第三六〇号) ○酪農基本政策確立促進に関する請願(第二六一  号) ○酪農基本対策確立促進に関する請願(第三三一  号) ○「加工原料乳生産者補給金等暫定措置法案」成  立促進に関する請願(第一六六四号)(第二二  〇〇号) ○乳価安定施策確立促進に関する請願(第一五  三五号) ○福島母畑地区農地総合開発事業促進

会議録情報

  • 1