運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1959-07-03 第32回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

さらに老齢者身体障害者精神薄弱者等に対する援護措置強化児童健全育成強化母子衛生施策強化に意をいたすとともに、国立及び国定公園整備同和対策強化等国民福祉向上に努力いたしたい所存であります。  最後に、この機会厚生行政長期計画の問題について述べてみたいと存じます。  

渡邊良夫

1959-07-03 第32回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

さらに老齢者身体障害者精神薄弱者等に対する援護措置強化児童健全育成強化母子衛生施策強化に意をいたすとともに、国立及び国定公園整備同和対策強化等国民福祉向上に努力いたしたい所存であります。  最後に、この機会厚生行政長期計画の問題について述べてみたいと存ずるのでございます。

渡邊良夫

1959-02-03 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第4号

以上ほか、低所得階層に対する援護対策として、老齢者身体障害者精神薄弱者等に対する措置充実に努めるほか、生活保護基準引き上げを行うこととし、また児童福祉の面につきましては、保育料徴収基準引き下げ等制度改善をはかるほか、児童健全育成強化母子衛生施策充実等に意をいたすとともに、さらに未帰還者に対する特別措置等に十分な措置を講じ、民生の安定に一層努力いたしたい所存であります。  

坂田道太

1959-02-03 第31回国会 参議院 社会労働委員会 第7号

以上のほか、低所得階層に対する援護対策として、老齢者身体障害者精神薄弱者等に対する措置充実に努めるほか、生活保護基準引き上げを行うこととし、また、児童福祉の面につきましては、保育料徴収基準引き下げ等制度改善をはかるほか、児童健全育成強化母子衛生施策充実等に意をいたすとともに、さらに帰還者に対する特別措置等に十分な措置を講じ、民生の安定に一そう努力いたしたい所存であります。  

坂田道太

  • 1