運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1980-11-11 第93回国会 衆議院 大蔵委員会税制及び税の執行に関する小委員会 第2号

その際に、私が先ほどお答えしました中のEC型の前段階税額控除と申しますか、累積排除の多段階税になるのか、製造段階段階製造者消費税になるのか、幾つかの型について、中期答申を御審議いただきます際に税制調査会で御議論を一通りしていただいたわけでございますが、どういう形が一番よいか、またどういう形がわが国の経済取引の実情に即したものであるか、その点についての御結論が出ないで今後の検討にゆだねられておるというのが

高橋元

1977-10-26 第82回国会 衆議院 大蔵委員会 第3号

○村山(喜)委員 そこで、一般消費税のパターンなんですが、いまお話がありますように、累積税方式あるいは単段階税方式あるいはEC付加価値税方式、これは二つ大きく分ければ、いまお話がありますように累積型と非累積型ということになるのでしょうが、その内容説明をされます場合に、どういう内容説明をなさっていらっしゃるのでしょうか。

村山喜一

1972-05-30 第68回国会 参議院 大蔵委員会 第28号

一つ累積税方式、もう一つは単段階税方式、もう一つ付加価値税方式だと、この付加価値税方式は、前段階税額控除型という注が特別についていて、この三方式を述べて、まあEEC型の付加価値税検討中心になるべきだという趣旨のことをいっております。いま検討されているのも、この税調のいわれるいわゆるEEC型の付加価値税制、これでしょうか。

渡辺武

1962-10-31 第41回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

そうすれば、そこにあまりにも差があり過ぎるから、もう一段階税の対象になるようなものを作っても私はいいと思う。逆にいえば、貨物車と乗用車との兼用車に税をかけるぞ、しかしその税は非常に安いぞと。そういうようないろんなことが出てくるだろうと思う。私が言いたいのは、全体として物品税を下げるときに、片一方で新しく設けてくるというような考え方なのです。どうですか、その辺は。

成瀬幡治

  • 1