運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-11-15 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

先日の参考人質疑で、嶋崎参考人が、残業代ゼロの教員に残業代削減のために悪用されている変形労働時間制のメリットはない、あえて導入する狙いは、繁忙期残業時間を減らし、見せかけ残業時間を減らすことにあるとしか考えられないと。そうだと思いますよ。  勤務時間自体が短縮されないということは大臣も認めています。

畑野君枝

2019-11-12 第200回国会 衆議院 文部科学委員会 第5号

残業代削減のために導入メリットはございません。にもかかわらず、あえて導入する狙いは、繁忙期における残業時間を見せかけ上減らし、見せかけ残業時間を削減することにあるとしか考えられません。  その本音を隠し、見ばえのよい、休日のまとめどりを可能にするという点のみが強調され、労基法という大原則をゆがめて改正を通そうとするのは、政府の対応は余りにも無責任です。  

嶋崎量

2018-06-29 第196回国会 参議院 本会議 第31号

日本生産性向上喫緊課題であるとの大義の下、時間にとらわれず、成果を重視した柔軟な働き方が必要との経営者ニーズだけが最優先された結果、残業代削減が本質的な目的である高プロ制度が創設されたのではないでしょうか。  また、政府からは十二名の専門職からヒアリングしたとの説明もありましたが、法案提出前にヒアリングしたのはたった一人、余りにもずさんです。

浜口誠

2018-06-28 第196回国会 参議院 厚生労働委員会 第24号

日本生産性向上喫緊課題であるとの大義の下、経営者ニーズだけが最優先された結果、残業代削減が本質的な目的である高プロ制度が創設されたのではないでしょうか。  また、政府からは十二名の高度専門職労働者からヒアリングしたとの説明もありましたが、法案策定前にヒアリングしたのはたった一人。こうした労働者不在議論経過、立法事実も希薄な高プロ制度の創設は、労働者にとって全く必要ありません。

浜口誠

  • 1