運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
134件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-11-28 第185回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

田村智子君 学校現場では、三学期の残務処理を三月の後半までずっと行った後、新年度の新しい任用先が決まるまで待機をするということが広範にあるんです。自治体によっては、任用期間終了時点では再度の任用が決定していなくても、空白が短期間である場合には資格を喪失させないという扱いをしているとも聞いています。  

田村智子

2013-05-23 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

それから、そのまま私の中では全くほったらかしになっていたわけでありまして、その後、恐らく、選挙が終わって、その間止まっていたものを残務処理する中では、こういうふうにおいでになった話があったということで、多分うちの事務所の方で、一応それは処理するべきものの中の一つということで残っていたんだと思います。  

丸川珠代

2013-05-23 第183回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

大臣政務官丸川珠代君) 大変申し訳ないんですが、私自身はこれを仮で入れたということすら全く認識をしておりませんで、恐らく事務所残務処理をする中で、単純に機械的にここが枠があるというふうにやったということだと思うんですが、私自身は、大変申し訳ないんですが、いつそうしたのかも実は認識をしておりません。申し訳ありません。

丸川珠代

2007-11-01 第168回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号

そして、バーレーンで調整している有志連合司令部に派遣されている海上自衛隊の二人の、佐官のクラスの方だと思いますが、籍は在バーレーン日本大使館員の身分となっていると承知しておりますが、この二人も、残務処理はするとしても、帰国をする、そういうことになりますね。

笠井亮

2005-10-26 第163回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

そして、具体的に、一月の二十八日に、配置転換、配転を命令されたそのとき、残務処理をしているときにも、愛媛県の中堅の警察署刑事課長から、これは電話であったようですが、鉄道隊長に、その鉄道隊長というのは自分が当時所属をしていた鉄道隊長に、旅費の裏金化の依頼をされる電話が入っておった。  

鉢呂吉雄

2005-05-17 第162回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

この今回の本法案では、統合する国立大学法人や四年制大学となる国立大学法人は、新法人が成立する時点解散をするといったようなことが改正法の今回の附則の第五条の第一項で定められておりまして、その具体的な取扱いといたしまして幾つか、例えば権利義務は新法人へ承継すると、あるいは決算等残務処理は新法人が引き継いで行う、あるいは統合する大学や四年制化する短期大学に在籍する学生につきましては、十全の教育課程を統合後

石川明

2001-11-29 第153回国会 参議院 法務委員会 第11号

その内容を見ますと、調停が長引いたり急ぎの調書作成など、平日の残業では間に合わずに休日出勤などですけれども、中には、産休に入るために、日常業務をやりながら残務処理をやるということでこの残業、休日出勤というのがあるわけですね。  人事院規則では妊産婦の時間外勤務原則禁止ということですから、事実上、サービス残業になっているんだと思うんですが、こういう事態については御承知されているんでしょうか。

井上哲士

2001-03-23 第151回国会 衆議院 外務委員会 第4号

その間、準備事務局残務処理をしているメンバーがいたにもかかわらず、その時点でこの準備事務局を完全にお取りつぶしにしているわけですね。その時点で完全に準備事務局解散した、なくなったということですね。  今回私がこの資料を外務省からとるのに大変な苦労をしたのは、みんなてんでんばらばらに散ってしまって、組織が何も残っていなかったからなんですね。

細野豪志

2000-11-28 第150回国会 参議院 法務委員会 第10号

部落差別解消のための政府の施策は、今日では同和対策事業は基本的に終結しており、一部事業残務処理を行っている段階です。二〇〇二年三月末にはすべての事業を終え、同和指定地域もなくなります。国民の間でも、かつてのような住環境や進学率の格差はなくなり、唯一残されていると言われていた結婚差別も若い世代では解消し、まさに国民融合の時代を迎えております。  

林紀子

2000-11-28 第150回国会 参議院 法務委員会 第10号

だからこそ同和事業も基本的に終結した、二〇〇二年三月までには残務処理も終わる、ほとんどが一般事業に移行している状況だと思うわけです。  この動きは同和教育の面でも進んでいると考えるわけです。  この十月、和歌山県同和教育研究協議会、和同教がその歴史的役割を終えて解散を宣言いたしました。  

林紀子

2000-11-15 第150回国会 衆議院 法務委員会 第9号

九七年三月末、特別措置法による特別対策はほぼ目的を達成したとして基本的に終結し、残務処理として一部事業施策が現在行われています。  右経過の中で、九六年秋の臨時国会では、当委員会において審議された人権擁護施策推進法が成立し、人権擁護推進審議会が九七年五月設置されました。同審議会は、九九年七月、人権尊重の理念に関する国民相互の理解を深めるための教育、啓発に関する施策について答申しました。

木島日出夫

1998-01-08 第141回国会 参議院 大蔵委員会 閉会後第1号

清水達雄君 その三十兆、今なぜ入れるのかとか、当然保険料で賄うのが筋じゃないかとか、あるいは、今、久保先生のお話などもあったわけですけれども、結局これは二〇〇一年三月まで預金を全額保護する、こういう原則を達成するためにその期間だけやろうということで、だからこの三十兆円の金というのは、残務処理的な部分があるかもしらぬけれども、その二〇〇一年三月になればもう引き揚げられるというふうに我々は思っているわけですね

清水達雄

1997-05-29 第140回国会 参議院 運輸委員会 第12号

それはただいま申し上げましたように、清算事業団の今後の資産の処分について今年、来年が山場であるということであるのなら、残務処理その他は別にしまして、今の機能としての清算事業団平成十年度末で廃止すべきではないか。その際に、JR各社の株は可能な限り売却する。貨物会社の株とかそういったものについては必ずしも市場ですぐさばけるとは思えないものもありますから、そういうものを別にして可能な限り売却する。

戸田邦司

1996-02-23 第136回国会 衆議院 大蔵委員会 第6号

しからば、その住専というのは、譲り渡した後存在しておるのかという問題が生ずるわけでございますが、今回の処理策におきましては、住専は速やかに解散すべきものと考えておりますけれども、解散後、清算法人として存続し、今申し上げたような債務者への通知等残務処理を行うこととしておりますので、そのような通知をすることは可能であると考えております。

西村吉正

share