運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2015-05-22 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第14号

ただし、国が投じますのはこの半額だけでございまして、残り半額百億円はまた他の保険者に再按分されるということになっておりますし、この五〇%という水準がいいかと、保険料のうち五割をほかの保険者に持っていくということ自体はまだまだ納得性がないというふうに考えておりますので、このキャップ制という考え方、あるいは五〇%という考え方、あるいは公費の入れ方等については、私どもは意見ございますけれども、様々な議論

白川修二

1993-06-03 第126回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

例えば、私がかかわった例で言いますというと、新潟県の笹神村の場合は基金制度にしまして、その基金半額生協が持つ、残り半額を村と農協とそれから生産者で持って、それで基金制度をつくったというような例などもあるわけでありますけれども、この際、中山間地域の農業を復権させていくのには思い切ったそういう措置が必要なのではないのかと思うのです。いかがでしょうか。

谷本巍

1988-03-23 第112回国会 衆議院 商工委員会 第5号

それから第二の、所要資金の内訳というか負担割合でございますが、総事業費のおおむね半額資本金にいたしまして、残り半額を借入金という形でいきたいと思っております。資本金につきましては、その三分の二を限度としまして機構が出資する、残りは民間と地方公共団体に出資していただくということを考えております。

山本貞一

1978-09-27 第85回国会 衆議院 農林水産委員会 第1号

「てん菜は、昨年の生産奨励金三千九百円のうち半額価格に含めてこれにパリティを乗ずるということで最低生産者価格トン当り云々、後段で「残り半額は従来通り予備費より支出することとした。なお、来年以降は諸般の情勢等の推移をみて、本体にくみ入れることとしたい。」とはっきり言っているのです。事業団メカニズム云々なんていうことはないのですね。

島田琢郎

1972-05-11 第68回国会 衆議院 逓信委員会 第14号

残り半額国際電電会社が出資をするということでございます。  なお、事業規模事業組織あるいはその会社名ということも、関係機関協議会を設けまして、いろいろ相談をいたしておる途中でございます。まあ、およそのめどといたしましては、当初の年間の経費予算と申しますか、二億数千万円程度のもので出発できるのではないかと思っております。

柏木輝彦

1961-02-08 第38回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号

これは今まで有力者から御寄付を仰いでおるけれども、今日建物改装等にはたいてい鉄筋とかあるいはブロック建築等でやるのでありますが、たとえば五百万円の改装工事をやると半額の二百五十万が国、二百五十万円の半額が県、残り半額地元負担自己負担である。こういうものには耐え得ない。そこで今度福祉事業団というものができるのでありますが、こういう点も一つ御考慮をいただきたいと思います。

井村重雄

1957-02-05 第26回国会 衆議院 本会議 第5号

医療給付に対し平均五割の給付では、重病の場合、裕福でない人は、残り半額自己負担にたえることができないで、医療を断念する場合が多いのであります。そうして、その場合、その人の納めた保険料はかけ捨てになるのでありまして、そのことが、国保に対する関心を高めることの障害になり、国保普及や維持をはばんでおるのであります。第二に、さらに大きな理由は、各保険組合財政状態が非常に悪いということであります。

八木一男

1953-12-05 第18回国会 衆議院 文部委員会 第1号

いま一つ、これは自治庁の問題でありますが、しかしおそらく残る半額の問題につきましても、文部省としては折衝もせられ、責任もあることでありますので、存じておられると思うので、質問いたしたいのでありますがこの残る半額平衝交付金措置について、それの財源修正財政計画等において出されておりますが、その中で地方負担に所属するその財源として、富裕府県の税収を見込んで、そうしてこの残り半額平衡交付金に盛り込

辻原弘市

1953-09-26 第16回国会 参議院 水害地緊急対策特別委員会 閉会後第7号

残り半額代理金融機関を通じて貸出させる。従いまして代理金融機関、即ち信用金庫等について貸出を受けます時分には、これは公庫自身と申しまするよりも代理金融機関融資方針、これも若干の保証責任を負いまするので、そのほうの態度の固いことから来ておる御非難ではなかろうかと思うのでございます。

石井由太郎

1953-06-30 第16回国会 参議院 農林委員会 第7号

被害農家に対する桑、茶、果樹樹勢回復用肥料、晩々秋蚕増産用蚕種及び代作用蔬菜種子購入資金についてはその三分の一を国が補助し、三分の一を都道府県等補助に期待しているのでありますが、残り部分についても低利資金を融通するため、その半額農林漁業金融公庫が融資し、残り半額農林中金等金融機関から融資せしめることとしそのため農林漁業金融公庫の本来の業務のほかに公庫業務特例を設けようとするのであります

小倉武一

1953-06-24 第16回国会 衆議院 農林委員会 第8号

被害農家に対する桑、茶、果樹樹勢回復用肥料、晩々秋蚕増産用蚕種及び代作用蔬菜種子購入資金についてはその三分の一を国が補助し、三分の一を都道府県等補助に期待しているのでありますが、残り部分につきましても低利資金を融通するためその半額農林漁業金融金庫が融資し、残り半額農林中金等金融機関から融資せしめることといたし、そのため農林漁業金融公庫の本来の業務の他に公庫業務特例を設けようとするのであります

保利茂

1952-03-25 第13回国会 衆議院 厚生委員会公聴会 第1号

闘いつては奪われ、闘いつては奪われ、適用になつ医療券もいつ打切られるかと恐れおののきながら、現在もなお、二年前無通告で医療券を打切られ、国保に切りかえられ、不親切な係のために赤貧の家庭に残り半額の約二箇年半分の八万数千円の支払いを迫られており、加うるに今度の問題です。二十三年に恩給裁定二款症となり、一時賜金千八十円受領のため、末復員者給与法が適用されず、医療券打切云々となつております。

浦田博

1949-12-01 第6回国会 衆議院 建設委員会 第9号

村瀬委員 大体わかりましたが、労務者住宅等で百万とか、二百万とか、相当資金がいる場合に、半額国庫で貸す、残り半額について保証公庫がするというようなお答えでありますが、むろん保証でありますから、損失があつたときは政府が負担するという一つのまた別途の国の債務をそこに規定するわけでありますが、そういうようなことをもこの金融公庫法案に加えるという御方針なのでありますか。

村瀬宣親

  • 1
  • 2