運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
2件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数1950195519601965197019751980198519901995200020052010201520202025010.51.5

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-03-18 第75回国会 衆議院 商工委員会 第9号

永瀬説明員 消防庁といたしましては、消防法によりますところの火災予防というのが市町村の責務になっておりますので、直接的な予算につきましては交付税の中の一部としての算定以外計算的には出てまいりませんが、何しろ現在火災によりますところの死者防止というのが一つの大きな問題でございまして、これに絡みましてのプロパン事故によりますところの死者防止あるいはプロパン事故発生防止については、たびたび通達等

永瀬章

1960-04-12 第34回国会 参議院 法務委員会 第14号

死者防止法が実施される以前では、性病を持っている人がほとんど、ほんとうは七〇%以上とも目されておりましたですね。ところが業者は三〇%だと言っておりまして、まあその数字の間違いというものは、よくわかっておりましたのですが、七〇%の数が今ここでは大へん低く、四四%というふうに報告されておりますが、これは非常に自粛して罹病率が減ったと見ていい数字か、いかがでございましょうか。

赤松常子

  • 1
share