運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-04-13 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

保存期間が満了した行政文書全てについて、歴史的重要性に関する評価、選別というプロセスを経ることなく、歴史的価値が必ずしも高くないと考えられるものも含め、いわば未整理のまま国立公文書館移管することについては、公文書管理法の目的である現在及び将来の国民に対する説明責任を十分に果たすことができないという懸念があると考えております。  

梶山弘志

2018-04-13 第196回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

内閣府といたしましては、公文書を扱う職員一人一人の意識を向上させるための研修の充実を図るとともに、公文書管理専門職員の育成や各府省における公文書管理業務を支援するための専門職員配置等についても検討を進めるなど、公文書管理の質を高めるための不断の取組を続け、行政文書歴史的重要性に係る判断のさらなる精緻化を図ってまいりたいと考えてございます。

田中愛智朗

2017-04-28 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第18号

最後に、法改正を行うべきではないか、そうした御指摘もあったところでありますけれども、内閣府に置かれました公文書管理委員会が昨年三月にまとめた公文書管理法施行五年後見直しに関する検討報告書におきまして、例えば、各行政機関における行政文書歴史的重要性判断を支援し、その質を向上させる仕組みについて検討すべきなど、さまざまな御指摘をいただいているところであります。  

松本洋平

1999-04-27 第145回国会 参議院 総務委員会 第7号

そういう行政文書についての現在の扱い、原則国立公文書館移管をさせるという、これについて、その制度が変わって協議とか合意とかというものがあるからというので各行政府が自分のところにしまい込んで出さないというふうなことになることはない、むしろ逆に公文書館移管をし、そこにアーキビストをしっかりと養成し、現在まだ十分に養成できておりませんが、しっかりした養成をしてアーキビスト的観点から歴史的重要性というのを

江田五月

1995-06-13 第132回国会 衆議院 本会議 第36号

今回の国会決議を強行したことにより、決議が持つ歴史的重要性が全く失われてしまったことです。  戦後五十年の節目に当たる本年は、さきの戦争に対する我が国の反省と未来に向けた平和への決意を示す極めて重要な意義を持つものでありました。冷戦構造が崩壊し、経済的に極めて大きな力を持つに至った我が国は、今後、国際的な平和への貢献を果たさなければならないこと、これは明白であります。

小池百合子

1955-04-11 第22回国会 参議院 外務委員会 第2号

ただ私は、はなはだ遺憾だと思うのは、これはやはり佐藤委員からもそういうようなお気持でお話があったかと思いましたが、何といってもこれは総理もしくは外務大臣、あるいは総理及び外務大臣、こういうようなことが主催国側からも希望しておるのみならず、またわが国の自主的な判断からしましてもこの会議のいろいろな重要性を考え、歴史的重要性を考えて、今さら高碕さんを代表にされたあとで蒸し返すようでありますが、これは決して

曾禰益

  • 1