運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2011-06-20 第177回国会 参議院 本会議 第24号

さらには、歴史的観点から、我々は、後世に評価に値するだけの使命を全ての政治家が責務として背負っているということを再認識する必要があります。  国難である今だからこそ、国会の英知を集結し、何よりも大切な日本国民のために、未来に向かって一致結束できる体制を速やかに整備し、復旧・復興に全力で臨むということを最後にお誓いし、私の賛成討論といたします。  ありがとうございました。(拍手)

平山幸司

2009-03-17 第171回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

しかし、このように同時に薩摩藩アメリカ軍に支配されてきた歴史的観点から、奄美群島民が隣接する沖縄というものを大きく意識する。与論からは実際にそばに島が見えるわけです。だからこそ、沖縄というものが大変近い存在であり、また、格差があることから遠い存在だということをどうか御理解いただきたいと存じます。  

徳田毅

2004-02-09 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第5号

酒井参考人はもう御専門ですので、歴史的観点、民族的観点宗教的観点政治的観点、いろんな観点から違いをお述べになれるというふうに思いますが、私が感じたことは、北部においてはそもそも地元の社会の中のテンションが南部に比べて高いと。つまり、北部ですとクルド人もいる、クルド人の中でも争いがある。それからトルクメン人トルコ系の方々もいる。

遠山清彦

1991-03-12 第120回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

それからことしまで、もう二十数年にわたってこの内申書というのはあるわけですが、歴史的に内申書重きが置かれたり、またその重きがだんだん解かれたり、繰り返しが少しあったような気がしますけれども、その辺の歴史的観点からはどのように内申書を位置づけていらっしゃるのか、現在のことで結構なんですが、教えてください。

柳田稔

1986-10-06 第107回国会 参議院 予算委員会 第1号

そういう長い歴史というものも考えてみますと、やはり我々は長い歴史的観点から日本全体を見直す必要があるんだ、そういう一時の自虐的思想だけではいけないんだ、だから科学的に、合理的に見直そうと。我々がやったことの中には間違ったこともある。私は、この間の太平洋戦争については、やるべからざる戦争であり、誤りの戦争であったとも言っております。

中曽根康弘

1975-01-27 第75回国会 衆議院 本会議 第3号

この固有の領土は、わが国の歴史的観点から見ても、早期返還を希望します。さきの宮澤外務大臣訪ソでの交渉不成功にめげることなく、今後も粘り強くその正当性を、ソ連はもとより国際世論に訴えていくべきであると思います。  かつて佐藤首相は、沖繩が本土に返らないうちは戦後は終わらないと言われました。四つの島が返ってこないうちは、日本に真の独立はありません。

松野頼三

1973-05-08 第71回国会 参議院 文教委員会 第7号

小林武君 その学制百年史というものの中で明治五年学制発布以来、今日に至る日本教育の進展の状況、いわゆる幾多の教育現象を踏まえた歴史的観点に立った科学的な日本教育の、これはわずかだけれども、概観だというようなものがそれで尽きるとあなたはお考えになって文部大臣をおやりになっているのですか。

小林武

1956-05-24 第24回国会 衆議院 外務委員会 第49号

これと関連して思い起されますることは、ヤルタ協定が論議されたときにおいてすら、アメリカのドクター・ホワイトという人であったと思いますが、その意見としましては、南千島というものは――かりに千島が問題になったとしても、南千島というものはその地理的、人種的、歴史的観点からいたしましてこれは当然日本に帰属するものである、というマイノリティな意見であったと思いますが、そういう意見も出しておるわけであります。

須磨彌吉郎

  • 1