運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
171件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1954-04-15 第19回国会 参議院 文部委員会 第21号

歴史学研究会委員会におきましては、政府の意図とする政策を思い通りに遂行するために、それを批判する一切の行為を、教育活動から除去しようとするところに重点がある。  都立大学人文学部教授会は、政府教育政治的中立の維持を立法の理由としているが、このような立法こそ却つて教育中立を侵し、民主的な憲法の擁護と人権思想の普及とを目指す教育根本精神を破壊するものである。  

野本品吉

1952-06-16 第13回国会 参議院 法務委員会 第57号

「自己の意見として現実に日本において革命が行われることの正当なことや、あるいは必要なことを主張した文書を印刷し、その印刷物を受取つて頒布したりするようなことは、一切この罰則に触れる行為である」、こういう御説明があつて、例えば歴史学或いは政治学を取扱つておられる学者のかたがたが西欧の歴史を書けば、これはフランス革命必然性にも触れなければならないし或いは人権宣言内容にもこれは触れなければならない、或

吉田法晴

1952-05-31 第13回国会 参議院 法務・労働連合委員会 第2号

この正当性必要性という言葉は、日本において内乱が実際に行われ又行うことの正しいこと、或いは必要なことというだけの意味でありまして、これを社会学的な意味から、或いは歴史学的な意味からお解きになる場合もあるだろうと思いますが、要するに正しいこと必要なことというだけの意味でございます。

吉河光貞

1951-02-28 第10回国会 衆議院 文部委員会 第4号

たとえばこの前の歴史学に関する教科書の場合のように、最もすぐれておる学者を持つておる諸団体が、そのすぐれておる人たちをさらに選択して、十分会議検討した上でつくつたようなものがパスしなかつた、こういうところに問題がある。こういう場合に、正しいということを判断するのは、やはり科学者でなければならぬと思う。

渡部義通

1951-02-22 第10回国会 衆議院 予算委員会 第18号

それからたとえば歴史学についてはこういう人の講義も聞いている、あるいは文科についてはこうだ、英語についてはこうだ、皇太子殿下アメリカのある方からアメリカへ行きたいかイギリスヘ行きたいかと聞かれたとき、イギリスへ行きたいと言われたということが新聞に出ておつたのを私は覚えておるのですが、これは私は非常に興味を持つて聞いておる。

中曽根康弘

1950-11-13 第8回国会 衆議院 文部委員会 第10号

私は歴史学を專攻しており、今日もその学問に没頭しておるわけでありますが、そういう立場から見ますと、従来国宝、重美、あるいは名所旧跡に説明されておる立札というものが、幾世代も前の人たちが伝説の中から——ある部分は伝説的なものが非常におもになつてその説明内容になつておるわけであります。

渡部義通

1949-05-09 第5回国会 参議院 法務委員会 第10号

政府委員岡咲恕一君) 参考資料としましてお手許に多分お配りいたしておるかと存じますが、大学基準協会におきまして大学教育基準というものを定めておりますが、基準協会基準によりますと、一般教養科目として人文科学関係、その他社会科学関係自然科学関係と三つに分れておるのでございますが、人文科学において歴史学、人文地理学、或いは心理学、或いは社会学という科目もございますが、社会科学関係においては政治学

岡咲恕一

1949-05-07 第5回国会 衆議院 文部委員会 第13号

一般参考書として使用せしめているということでありましたが、この「くにのあゆみ」なるものがどのようなもので、あるかということについては、これは歴史学問に少しでも身をゆだねている人ならば、すぐはつきりするように、非常に非科学的なものであつて教科書としては將來の日本國民歴史教育の上から絶対に許さるべきでないということにつきまして、これを絶版にするか、教科書として完全に廃止すべきであるということを歴史学研究会及

渡部義通

1949-04-26 第5回国会 衆議院 法務委員会 第11号

岡咲政府委員 試驗科目経済学を選ばないと、経済学の根本的な理論というものを学生はなかなか理解しないだろう、のみならず、よき法律家になるためには、経済学基本理念というものについても、法律と同樣によく通じるべきであるというような御意見は、一應ごもつともと考えるのでありまするが、重ねて申し上げて恐縮でございまするが、経済学あるいは政治学心理学教育学歴史学といつたようなものは、一般教養科目の中に

岡咲恕一

1948-06-30 第2回国会 衆議院 文教委員会 第21号

岡野説明員 おつしやる通りでございますが、しかしたとえば歴史学と申すものもなかなか廣いわけでございます。國史西洋吏東洋史、これが相当の研究者がおるわけでございます。また文学と申しましても、これは國文学英文学ドイツ文学フランス文学イタリア文学ロシア文学というふうに文学の中にもたくさんあります。

岡野澄