運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
23件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2021-05-27 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第19号

ただ一方で、歯科口腔の健康は全身の健康にこれはつながっておるというエビデンスも出てきておりますので、歯科口腔保健法等々も施行され、各地域で条例をお作りをいただいておりますが、我々といたしましても、歯科重要性というものを今お訴えをさせていただき、かむ能力という意味では特定保健、特定健診の中においてもその項目に入れさせていただきながら、歯科重要性というものをお伝えさせていただいて、なるべく歯科の治療

田村憲久

2021-05-25 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

歯科口腔保健法にも規定されているように、口の健康は、国民が健康で質の高い生活を営む上で極めて重要な役割を果たしています。また、最近では、歯周病糖尿病関連が指摘されるなど、口の健康が全身の健康につながることが分かってきています。また、そもそも食事を楽しむことは、人生を豊かにすることにも直結します。

川田龍平

2021-05-07 第204回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

そういう意味では、広報もしっかりやりながら進めてまいりたいというふうに思っていますし、そこで歯科健診というものも、私も歯科口腔保健法提案者の一人でございましたので、そういう意味では、フレイルでありますとか疾病予防に非常に効果があるということもエビデンスが今出てきているわけでありまして、ここも重要だというふうに思っております。  一方で、受診率目標値を健診に対して組むべきだと。

田村憲久

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

歯科口腔保健法に基づいて歯科口腔保健推進に関する基本的事項が策定されておりますが、その中間評価報告書が昨年取りまとめられたところであります。  資料の三枚目、四枚目にありますとおり、歯科口腔保健推進に関する法律基本的事項と、昨年取りまとめられた中間評価報告書、これを見ていただいて、乳幼児期学齢期成人期高齢期と分けて、どういう傾向にあるか、こういったことがわかったわけであります。  

三ッ林裕巳

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

これからは特定健診や特定保健指導実施率を上げていくことが大変重要であると思いますが、やはり歯科予防、こういった歯科口腔保健法平成二十三年に成立して、中間報告が出た、そして、それに基づいて、先ほど吉田局長が答弁されましたけれども、エビデンスレベルの高いポピュレーションアプローチを推進する事業実施していく、本当にこれはありがたいことだと思います。  

三ッ林裕巳

2015-09-10 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第34号

歯科口腔保健法を作ることもそうでしたし、推進室ができた、でも、できても何もやっていない、毎回毎回、会議をしてくれ、してくれ、してくれと言い続けて、やっていただくようになって、訓令室、そして来年には省令室ということであれば、大変これは有り難いことでありますが、ただ、できただけでは絵に描いた餅ということも何度も申し上げています。

西村まさみ

2015-09-10 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第34号

それからまた、組織でございますけれども、歯科口腔保健推進室は、歯科口腔保健法成立いたしました平成二十三年八月に、先生御指摘のとおり、医政局長伺い定めによる組織として設置されているわけでございますけれども、実のところは専任室員は配置をされておりませんで、歯科保健科課長補佐が室長を兼務するといった体制で、室員が全て兼務の状態ということでございました。

二川一男

2015-09-10 第189回国会 参議院 厚生労働委員会 第34号

歯科口腔保健法十二条第一項の規定では、基本的事項に、乳幼児から学齢期にかけて良好な口腔、顎、顔面の成長発育及び適切な口腔機能を獲得し、成人期高齢期にかけての口腔機能維持向上を図っていくことが重要とあります。いわゆる口腔機能の獲得、食べるとか、もぐもぐかむとか、飲み込むとか様々ありますが、歯科による介入が必要であると考えています。  

西村まさみ

2014-06-12 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

お手元に資料を配らせていただいた一番最後のページでございますけれども、歯科口腔保健法、西村先生を始め与野党の先生方、あと何より石井委員長始め皆様のお力で実現させていただいたものでございますけれども、私も脳卒中の遺族でございまして、父親は倒れて右半身麻痺だったんですけれども、右利きでしたので自分で歯が磨けなくなったんですね。

小西洋之

2014-06-12 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第20号

それについて、歯科口腔保健法これはやはり具体的に進めていって検診事業をやっていかなければならない。そして、何よりも、幾ら私が委員会で、そして歯科医師医師があちこちで検診事業が重要といっても、国民皆様が御理解いただけなければこれは受診率は上がるわけがありません。各自治体の取組、例えば私のクリニックがあります東京中野区でも様々な取組をしています。

西村まさみ

2014-06-09 第186回国会 参議院 決算委員会 第10号

この歯をきちっと守り抜いていくことというものがまさに大事だからこそ、この歯科口腔保健法の目的の中には、口腔の健康が国民の健康で質の高い生活を営む上で基礎的かつ重要な役割を果たしていることというふうに目的規定されておりますし、また国民の責務としては、生涯にわたって定期的に歯科に係る検診を受けとなっております。

西村まさみ

2014-06-05 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第18号

だからこそ、歯科口腔保健法という法律が、大臣のお部屋にも行って説明させていただいて、全会一致成立したわけです。    〔委員長退席理事西田昌司君着席〕  前回労働安全衛生法でも薬師寺委員から産業歯科健診って非常に重要ということを言われましたが、残念ながらこの中に丸が付くことはありませんでした。  そこで、毎度毎度で恐縮ですが、局長にお尋ねします。  この推進室取組、私、以前も聞きました。

西村まさみ

2014-04-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

歯科口腔保健法成立の直後でございますが、平成二十三年八月に医政局の中に歯科口腔保健推進室を設置をしたところでございます。この部屋では、私どもの歯科保健課職員を始め関係障害保健福祉部でありますとか、あるいは母子保健課、あるいはそのほか老人保健課も含めて、あと労働衛生課も含めて、歯に関わるところの部局の職員兼務という形で併任を掛けて推進室を形成しているところでございます。  

原徳壽

2014-04-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

ともいいことをしているところはほかの地区にそれを周知させるとか、そういうことをまずやっていただきたいと思いますし、何よりも、前にも申し上げましたが、専任職員がいなくて、やはり兼任の皆さんがいろいろな知識を集めて検討されているということ、これ大変重要なことだと思うんですが、少なくともやはり専任をお一人ぐらい置いていただくように、いろいろな問題があることも十分に承知していますが、これからの課題の中では、やはりこの歯科口腔保健法

西村まさみ

2014-04-10 第186回国会 参議院 厚生労働委員会 第8号

皆さんも十分御理解いただけていますし、前回委員会では歯科健診の重要性というものが皆さんのお口から出ましたので御理解いただけると思うんですが、何といったって国民の食と健康寿命延伸に関わるためにあの歯科口腔保健法ができたわけです。そして、それを充実をさせて発展させていくためには、歯科口腔保健法と同時に設置された推進室役割が十分に必要と。  

西村まさみ

2013-11-07 第185回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

後段の部分でありますけれども、歯科口腔保健法というものを、私もちょっと関与させていただきながら、そうですね、今、足立先生も一緒になってやらさせていただいた思いが、先生もそう、ここに関係者たくさんおられますので、名前を言い出すと数え切れないぐらいの方々がおられるわけでありますけれども、この中において、平成二十四年七月から基本的指針というもの、これを作りまして今進めておるわけでありまして、歯科検診目標設定

田村憲久

2013-10-18 第185回国会 参議院 本会議 第3号

その上で、例えば死因第三位まで増大した肺炎に対し、一昨年、民主党政権成立した歯科口腔保健法も活かし、六十歳以上の歯科検診充実により、口腔ケア向上検診に基づく受診勧奨で危険な受診控えと誤嚥性肺炎を防ぐことや、成人用肺炎球菌ワクチン接種実施充実強化など、予防重視健康寿命延伸という目標に沿い、費用対効果が極めて高い施策の速やかな制度化が必要だと考えますが、安倍総理はいかがお考えでしょうか。  

西村まさみ

2013-04-24 第183回国会 参議院 予算委員会 第11号

さて、口腔ケアの話でありますけれども、歯科口腔保健法これ施行されてきたわけでありますが、今、全国でも条例を作ってきていただいておりまして、今、三十六都道府県を目標にということを我が省としても言っているんですが、四十七都道府県あるんだから全部作ることを目標にした方がいいんじゃないかと、先般もそんな話をさせていただいた次第であります。  

田村憲久

2013-04-24 第183回国会 参議院 予算委員会 第11号

これ、おととしに歯科口腔保健法という法律、採択されていましたけれども、この中で口腔内の健康と体全体の健康のかかわりというものをきちんと調査をして、そしてそれを踏まえてより健康的な体をつくろうじゃないかということがその中で理念として書かれているんですね。  

武見敬三

2012-07-20 第180回国会 参議院 社会保障と税の一体改革に関する特別委員会 第5号

成人歯周疾患検診実施というものは努力規定となっていますが、歯科口腔保健法において、国は、定期的に歯科検診を受けること等の勧奨その他の必要な施策を講ずるとされていますが、具体的に歯科検診についてどのように進めていくのか、今後、歯科口腔保健法を生かして具体的にどのように取組をしていくのか、藤田政務官にお尋ねを申し上げたいと思います。

西村まさみ

  • 1
  • 2