運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
586件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-04-23 第189回国会 衆議院 安全保障委員会 第8号

武蔵先生にもう一問お尋ねさせていただきたいのですが、武蔵先生資料の中で、米英独仏国防組織中枢機構内部部局においては文官と制服組が七対三の割合で混在しているんだ、こういう仕組みになっている。日本はそうでないわけですね、内局内局背広組で占められている、こういうふうな特異な仕組みになっているということでございました。

大串博志

2015-04-21 第189回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

それでは法案について聞きますけれども、防衛大臣、恐縮ですがお付き合い願いますが、年限を十年と長く設定するようにすれば、確かに購入計画がある意味で有利になる面もあると思いますけれども、反対に兵器や装備の日進月歩の競争というかの中で、固定化というのか、一番僕思うのは、戦艦武蔵戦艦大和って世界一だと言っていたんだけど、本当は昭和十九年ぐらい、二十年ぐらいになってくるともう陳腐化しちゃったわけですよね。

小野次郎

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第1号

中谷国務大臣 御指摘戦艦武蔵の発見につきましては、防衛省・自衛隊といたしまして関与はしているわけではなくて、真偽も含めて、報道以上のことについて承知する立場ではございませんが、当時、世界最大の超弩級の戦艦であった戦艦武蔵が戦後七十周年の節目の年に発見されたとすれば、まことに意義深いことであると思っております。  

中谷元

2015-03-10 第189回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

次の質問戦艦武蔵についてでありまして、昨今、アメリカマイクロソフト社ポールアレン氏が、戦艦武蔵と思われる映像を発表いたしました。大臣も御承知だと思いますが、まだ確定はしていないものの、菅官房長官も五日の記者会見におきまして、情報収集、事実確認を行いたいと述べられておりまして、フィリピン政府調査に乗り出すなど、関心が高まっております。  

本村賢太郎

2015-02-16 第189回国会 衆議院 本会議 第6号

私は、武蔵工業大学院(現東京都市大学院)で機械工学を専攻し、一九七四年に日立製作所に入社し、当時の浜田邦雄原子力設計部長をはじめ多くの諸先輩にご指導を頂きました。さらに、一九七八年には日立労組日立支部専従執行委員に選出され、当時の鈴木定夫委員長をはじめ多くの皆さんのご指導を頂き、二年後に原子力設計部に復職致しました。

町村信孝

2014-10-21 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

これ、五十代の正社員の彼女らは、勤務するルネサス東京小平市の武蔵事業所から繰り返し退職強要面談を受けた。断ったらば、高崎事業所に十月から遠距離配置転換を指示されています。当事者は中高生の子育て中です。遠距離通勤はとても無理だということで、二十六条に基づく助言指導東京労働局に求めました。しかし、労働局は、二十六条に基づく助言指導はしないと、そう回答をした。

小池晃

2014-04-15 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

これらについては、さまざまな場所で適用が想定されますので、本法案において、今御指摘のあった例えば武蔵小杉周辺で使えないのかと問われました件につきましていいますと、本法案で禁じられているものではございません。  しかしながら、先生の方から御指摘がございましたように、大変大規模な再開発等については、再開発を促進するという観点の、まさにそれに合った形の再開発等促進区で容積率緩和ができる。

石井喜三郎

2014-04-15 第186回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

そこで、法案との関係で確認しておきたいんですが、容積率緩和ができる特定用途誘導地区は、武蔵小杉周辺で設定している再開発等促進区の周辺で設定できるのか、また、都市再生緊急整備地域都市再生特別地区や、都市再生整備計画事業地域などの区域にもできるのかということについてお聞きします。

穀田恵二

2014-02-14 第186回国会 衆議院 予算委員会 第8号

それは、自分は五輪書を読んだ、宮本武蔵五輪書なんですけれども、これを読んで、日本には、柔道剣道というふうに、スポーツただスポーツに終わらせないで、スポーツを通じて人の生きる道まできわめていく崇高な、非常に深い哲学、精神がある、これは本来、オリンピック憲章に書かれていることだけれども、そこまで達成しているエリアまではまだ行っていない、ぜひ日本から発信してほしいということを言われました。  

下村博文

2013-11-22 第185回国会 参議院 国家安全保障に関する特別委員会 第7号

吉村昭さんの「戦艦武蔵という本を読みました。長崎で三菱重工で働く人たち調査を戦前は特高警察がやり、町の中でも随分調査をする。そして、チームをつくって、もう水も漏らさぬ警戒態勢。誰にも言うな。書面が一枚、図面が紛失してしまって、すさまじい拷問と取調べが行われたというのがその小説の中に書かれております。  誰が調査をするのか。

福島みずほ

2013-11-01 第185回国会 衆議院 文部科学委員会 第2号

それというのも、その方が、同じ名字ですが、宮本武蔵五輪書を読んでおられまして、日本というのは、もう何百年も前から、武道をただの武術としているのではなく、まさに道、柔道剣道というふうに、スポーツを人の道まで昇華している、極めている、スポーツを通じて、人生いかに生きるかという一流の生き方を目指している、これこそはまさにオリンピック憲章そのもの精神であり、これは、どこの国以上に日本が実現できるだけの

下村博文