運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
56件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1990-12-18 第120回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

次に、科学技術会議議員武安義光及び森井清二両君は十二月二十四日付任期満了となりますが、武安義光君の後任として大澤弘之君を任命し、森井清二君を再任いたしたいので、科学技術会議設置法第七条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

永野茂門

1990-12-18 第120回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

─────────────  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   原子力安全委員会委員    内田 秀雄君 一二、二四任期満了につき再任    内藤 奎爾君 一二、二四任期満了につき再任    宮永 一郎君 一二、二四任期満了につき再任   科学技術会議議員    大澤 弘之君 武安義光一二、二四任期満了につきその後任    森井 清二君 一二、二四任期満了につき再任   公害健康被害補償不服審査会委員

山下徳夫

1987-12-09 第111回国会 参議院 議院運営委員会 第4号

次に、科学技術会議議員武安義光及び芦原義重両君は十二月二十四日任期満了となりますが、武安義光君を再任し、芦原義重君の後任として森井清二君を任命いたしたいので、科学技術会議設置法第七条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  何とぞ、御審議の上、速やかに同意されますようお願いいたします。

竹山裕

1987-12-09 第111回国会 参議院 本会議 第4号

内閣から、原子力安全委員会委員内田秀雄君、寺島東洋三君、内藤奎爾君及び宮永一郎君を、  科学技術会議議員武安義光君及び森井清二君を、  社会保険審査会委員佐分利輝彦君及び山縣習作君を、  運輸審議会委員安田道夫君を、  航空事故調査委員会委員竹内和之君を、  また、日本放送協会経営委員会委員天野歓三君木本元敬君、佐藤欣子君及び林卓男君を 任命することについて、本院の同意を求めてまいりました

藤田正明

1987-12-08 第111回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

————————————  一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   原子力安全委員会委員    内田 秀雄君 六二、一二、二四任期満了につき再任    寺島東洋三君 御園生圭輔君辞任予定につきその後任    内藤 奎爾君 山本寛君六二、一二、二四任期満了につきその後任    宮永 一郎君 田島英三君六二、一二、二四任期満了につきその後任   科学技術会議議員    武安 義光君 六二、一二

三塚博

1987-12-08 第111回国会 衆議院 本会議 第4号

内閣から、  原子力安全委員会委員内田秀雄君、寺島東洋三君、内藤奎爾君及び宮永一郎君を、  科学技術会議議員武安義光君及び森井清二君を、  社会保険審査会委員佐分利輝彦君及び山縣習作君を、  運輸審議会委員安田道夫君を、  航空事故調査委員会委員竹内和之君を、  日本放送協会経営委員会委員天野歓三君木本元敬君、佐藤欣子君及び林卓男君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出

原健三郎

1984-12-21 第102回国会 参議院 議院運営委員会 第3号

また、科学技術会議議員芦原義重及び鈴江康平両君は十二月二十四日任期満了となりますが、芦原義重君を再任し、鈴江康平君の後任として武安義光君を任命いたしたいので、科学技術会議設置法第七条第一項の規定により、両議院同意を求めるため本件を提出いたしました。  両君はいずれも科学技術に関してすぐれた識見を有する者でありますので、科学技術会議議員として適任であると存じます。  

内藤健

1984-12-21 第102回国会 参議院 本会議 第3号

内閣から、原子力安全委員会委員内田秀雄君、田島英三君、山本寛君を、  科学技術会議議員芦原義重君、武安義光君を、  公害健康被害補償不服審査会委員岸野駿太君、島田晋君を、  中央更生保護審査会委員緒方節郎君、西岡正之君を、  社会保険審査会委員松浦四郎君、山縣習作君を、  運輸審議会委員安田道夫君を、  日本放送協会経営委員会委員天野歓三君池田敬子君、岩村精一洋君、永倉三郎君、林卓男

木村睦男

1984-12-20 第102回国会 衆議院 議院運営委員会 第4号

一、国家公務員等任命につき同意を求めるの件   原子力安全委員会委員    内田 秀雄君    田島 英三君    山本  寛君 五九、一一、一五任期満了につき再任   科学技術会議議員    芦原 義重君 五九、一二、二四任期満了につき再任    武安 義光君 鈴江康平君五九、一二、二四任期満了につきその後任   公害健康被害補償不服審査会委員    岸野 駿太君    島田  晋君 五九、一二

小沢一郎

1984-12-20 第102回国会 衆議院 本会議 第4号

内閣から、  原子力安全委員会委員内田秀雄君、田島英三君及び山本寛君を、  科学技術会議議員芦原義重君及び武安義光君を、  公害健康被害補償不服審査会委員岸野駿太君及び島田晋君を、  中央更生保護審査会委員緒方節郎君及び西岡正之君を、  社会保険審査会委員松浦四郎君及び山縣習作君を、  運輸審議会委員安田道夫君を、  日本放送協会経営委員会委員天野歓三君池田敬子君、岩村精一洋君、永倉三郎君及

勝間田清一

1981-11-13 第95回国会 衆議院 法務委員会 第7号

そこで、偽証ということについて、これは各国のいろいろな法制によって違いますけれども、ドイツのは前に検事正をやっていた武安さん、あの人は非常に公平なりっぱな方ですが、あの論文があるし、それから別にフランス——これは母法フランスですね、判例なんかいろいろあるのですが、私がわからないのは、偽証罪ということに対する——これは刑法の百六十九条でしょう。

稲葉誠一

1981-04-09 第94回国会 衆議院 科学技術委員会 第8号

武安参考人 先生の御指摘のように、審議会審議に当たりましては、委員以外に各界の専門家専門委員を相当数お願いして、審議に遺憾なきを期するように考えております。  それで委員メンバーでございますが、現在のメンバー産業界御出身の方がおられますが、これは企業代表といったようなことでなくて、産業技術開発に長年深い学識経験をお持ちの方という観点で個人別に選んでおります。

武安義光

1980-11-20 第93回国会 参議院 内閣委員会 第9号

まず名前の方から申し上げますと、武安義光さん、これは新技術開発事業団理事長でございます。それから久住忠男さん、これは軍事技術全般、特にロケット、ミサイルの専門家の方でございます。それから島秀雄氏、これは宇宙開発事業団の顧問の方です。それから武田峻さん、これは航空宇宙技術研究所科学研究官でございます。このお二人の方は飛しょう体工学関係にお詳しい方でございます。

和田裕

1980-11-18 第93回国会 参議院 内閣委員会 第8号

野田哲君 この短SAMについて異例の検討会というものを民間人によってつくるということですが、その六名というのは、新聞などで報道されているソニー中央研究所長の菊地さん、軍事評論家久住さん、それから日立製作所の久保さん、宇宙開発事業団の島さん、それから航空宇宙技術研究所武田さん、それから新技術開発事業団武安さん、この六人ということで承知をしていいんですか。

野田哲

1976-03-02 第77回国会 衆議院 決算委員会 第2号

        宇宙技術研究所         長       山内 正男君         文部省学術国際         局審議官    犬丸  直君         通商産業省機械         情報産業局次長 井川  博君         会計検査院事務         総局第一局長  田代 忠博君         参  考  人         (新技術開発事         業団理事長)  武安

会議録情報

1976-03-02 第77回国会 衆議院 決算委員会 第2号

本件審査のため、本日、参考人として新技術開発事業団理事長武安義光君、動力炉・核燃料開発事業団理事長瀬川正男君及び動力炉・核燃料開発事業団東海事業所処理建設所所長中島健太郎君の御出席を願い、その意見を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕

村山達雄

1975-06-18 第75回国会 衆議院 科学技術振興対策特別委員会 第11号

それから、パンフレットに出ておりましたのは、実は私も当時の武安次官の部屋で、上を見まして、そこにプラスチックがあるのを見て驚いて、これは事実と違いますよと言ったら、これはだれかが勘違いしたのだ、こういうことがございました。これは確かに勘違いでああいうパンフレットが出たんだと思います。

永野治

1975-02-25 第75回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

佐々木国務大臣 御指摘のように、多摩川下流地域地盤隆起現象につきましては、その対策並びに人心の今後の帰趨等を考えますと、非常に重大な問題でございますので、政府といたしましても慎重な構えでこれに臨んでおりましたところ、お話しのように、地震予知連絡会会長萩原先生から、私の方で主宰しております地震予知研究推進連絡会議議長である武安事務次官あてに、十二月二十七日に書簡が参りました。  

佐々木義武

1975-02-24 第75回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

大出分科員 十二月二十七日に萩原さんの地震予知連会から、地震予知研究推進連絡会議議長武安義光さん、これは科学技術庁事務次官でございます、これは行政機関でございます、そこに報告が出ているわけですから、これはほかの一般的な問題じゃない。マグニチュード六・五あるいは震度五の地震が起こる可能性が非常に強いということを、いまだかつてないのだが表に出したわけです。

大出俊

1975-02-18 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

科学技術庁武安義光さんが議長であります。これには各省が入っておりますから、その限りでは、これは行政機関であります。この行政機関に対しまして、国土地理院に事務所を置く学者その他の集まりでございます地震予知連絡会会長名で「最近における多摩川下流地域地盤隆起現象について」という報告を出した。したがって、これは公のものと理解しなければなりません。  

大出俊

1975-02-18 第75回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

一方、具体的な政府機関観測体制を緊密にするという意味で、御指摘がございましたように、総理府に地震予知研究推進連絡会議が設置されまして、具体的な研究推進ということを、武安科学技術庁事務次官のもとでやっておるわけでございますが、いま御質問のございました地域につきましては、観測結果にかなり注目すべき大きな変化が起こっておる。

木田宏