運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-05-31 第180回国会 衆議院 憲法審査会 第6号

笠井委員 手短にやりますが、憲法九条の検証においてはまだまだテーマはいっぱいあると思うんですけれども宇宙軍拡宇宙軍事利用の問題、それから武器禁輸原則形骸化の問題も指摘しなきゃいけないと思っています。  一つは、もともと、我が国における宇宙開発に当たっては、憲法九条に基づいて、非軍事平和利用の目的が明確にされておりました。

笠井亮

1992-05-07 第123回国会 参議院 国際平和協力等に関する特別委員会 第4号

竹村泰子君 自衛隊の削減や非核原則武器禁輸原則国際化のための努力とか、飢餓や貧困など構造的暴力の抜本的な解消とか、地球環境の保全とか、ODAのあり方の抜本的な見直しとか、やることはたくさんあると思うんですね。まず自衛隊を出すことを最初に考えられたということに私どもは大きな国民の憤りの声を感じております。  そこで、ちょっとお尋ねをいたしますが、自衛隊法改正が出されておりますね。

竹村泰子

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第3号

我が国は既に武器禁輸原則を有しており、私どももその成立のために努力した議員の一人といたしまして甚だ名誉に感じているわけでございますが、この武器禁輸原則を持っている国は外国にもないわけでありますし、これを国際的に広げていこうという大きな野心、大きな希望、大きな日本平和外交の取り組みというのを考えますと、通産省が何を考えておられるかは非常に大きな意味があるのではなかろうかと思うわけであります。  

渡部一郎

1987-08-31 第109回国会 参議院 本会議 第9号

本来、我が国憲法の精神と武器禁輸原則に従えば、武器及び関連技術の輸出はいかなる国に対してもなされてはならないのであります。しかし、当事者国民に背を向けたまま、ひたすら米議会米国民への陳謝を繰り返しているのであります。当事者が第一に謝罪すべきは日本国民に対してではありませんか。総理の所感をお聞かせください。  最後に、私は総理に一言申し上げたいのであります。  

久保田真苗

1985-06-04 第102回国会 参議院 外務委員会 第15号

我が国国民的合意である武器禁輸原則からしても、政府協定作成に当たって武器製造取扱業への投融資を厳に禁止する条項を協定に盛り込むよう主張、実現すべきでした。政府が取り寄せた米州開発銀行副総裁のメモランダムはあるものの、これだけでは関係者のすべてにその趣旨が徹底できるものでなく、歯どめとして甚だ弱いものと言わざるを得ません。

久保田真苗

1981-10-15 第95回国会 衆議院 外務委員会 第1号

その場合に、まず、先方が要求してきているのが、いわゆる貿管令に該当する武器関連技術あるいは武器そのものであるかどうか、それから、当該地域武器禁輸原則の対象になっている地域であるかどうか、それ以外にも政府統一見解というのがございます、その政府統一見解に従って慎む、こういうのが政府の方針だと思います。

淺尾新一郎

  • 1