運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
8件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2004-12-02 第161回国会 衆議院 憲法調査会 第4号

ある方は、戦争が最大の環境破壊との立場で九条の擁護と海外での武力行使反対を表明されました。医師会の方は、人の命と健康を守る医師立場から、武力行使に対しては断固反対立場をとることを一言申し上げておきたい、このように述べるといったぐあいでした。最高齢の公述人だった日野原氏は、自衛隊を危ないところに送ることにストップをかけながら、日本の行き方を考えなければならないと強調されました。  

山口富男

2003-07-28 第156回国会 参議院 外交防衛委員会 第20号

最初のものは核兵器廃絶に関するもの、二番目はILOパートタイム労働条約批准に関するもの、三番目が女子差別撤廃条約選択議定書批准に関するもの、四番目が自衛隊基地機能強化反対に関するもの、五番目がイラクへの武力行使反対等に関するもの、六番目がイラク特措法反対等に関するものでございます。

田中信明

2003-07-09 第156回国会 参議院 外交防衛委員会、内閣委員会連合審査会 第1号

日本としては、国連決議に沿って正当性があるということで今イラク復興支援のために努力しているわけですし、国連の場におきましても武力行使支持するかどうかについては意見の一致を見ませんでしたが、戦闘に入って、今主要な戦闘が終わった時期におきましては、武力行使反対の国々も全会一致で賛成してイラク復興支援にみんな取り組んでいるんですから、私は日本イラク復興支援に進んでやったから責任を取れという状況にはならないと

小泉純一郎

2003-04-16 第156回国会 衆議院 外務委員会 第4号

よし子君紹介)(第一一一三号)  同(吉井英勝紹介)(第一一一四号)  イラクへの武力攻撃反対に関する請願木島日出夫紹介)(第一一一五号)  同(山口富男紹介)(第一一一六号)  国際法国連憲章に反する米国イラク攻撃反対に関する請願松本善明紹介)(第一一一七号) 四月一日  国際法国連憲章に反する米国イラク攻撃反対に関する請願春名直章紹介)(第一一八三号)  イラクへの武力行使反対

会議録情報

2003-03-06 第156回国会 参議院 予算委員会 第7号

五十か国以上が武力行使反対、平和解決を、査察継続強化をと。これが国際的な大きな流れでしょう。だって、そのときに、国連公開討論で賛成言ったのは日本とオーストラリアと、ごく一握りですよ。私、国際協調というなら、何でここと協調しないのか。総理が取っている態度国際協調じゃない。アメリカ協調アメリカ追随ですよ。  それで、何で世界の大勢がそういう声上げるのか。

筆坂秀世

2002-11-26 第155回国会 衆議院 安全保障委員会 第6号

不破議長が中国の江沢民氏と会談をして武力行使反対共同声明を出すだとか、あるいは、党の国会議員を中心に中東諸国イラクにも参りまして平和的解決の努力をしてきたわけですが、そのスタンスは、イラクはその国連決議を受け入れて査察に応ずるべき、過去の査察でとったいろいろな不誠実な態度についても改めていただきたいということもありましたし、それから、アメリカは一方的な武力攻撃計画を中止せよ、双方に対してのそういう

赤嶺政賢

1998-02-25 第142回国会 衆議院 予算委員会 第13号

この点で、アメリカとすべての選択肢を共有するとして、最後まで武力行使反対と言わなかった日本政府態度は、世界世論に逆らうものであったことをまず厳しく指摘しておきたいと思います。  日本にとってさらに重大な問題は、横須賀基地から空母インディペンデンス戦闘部隊作戦主力部隊として湾岸に派遣されたことに示されるように、日本列島イラク作戦に対する出撃基地として利用されたことであります。

志位和夫

  • 1