運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1997-05-28 第140回国会 衆議院 運輸委員会 第17号

その方が決して仕事をサボっているということではないのですけれども、賃金の問題や雇用の形態が有期雇用という形になっていて、会社によっては三年たったら正式社員にするとかいうような方向性もつくられているようなのですが、安全を第一にする運輸業運送業の中で、有期雇用という方向性、日経が出しました「二十一世紀の雇用について」という部分でも、そういう方向性がどの分野にも強まっているのですけれども、安全第一のこの

濱田健一

1985-04-19 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第17号

今のように各企業とも人減らしに必死になっておるときにこのシステムを認めるということになるとどうなるか、私も幾つか調べてみたのですけれども、正式社員である女子の事務職などというのを抱えておくとコストが高くつくというので派遣労働者に切りかえていった方が安い、こういう動きを促進しているように思うのです。

小沢和秋

1985-04-16 第102回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

だから、実際ある日、今まで正式社員だった人が突然、私、やめた、それで同じ職場だけれども今度は派遣労働者として働きます、こういうようなことになっているというのです。  だから、これから見ると、今までの正式社員が、非常に身分の不安定な派遣労働者に切りかえられていく。これがあなた方の望む姿なんですか。  

小沢和秋

1981-10-23 第95回国会 衆議院 商工委員会 第1号

そして、九十何名になるのかわかりませんが、これらの犠牲者に対する補償問題、遺族対策については、人命のとうとさにおいては変わりないわけですから、ここの炭鉱の正式社員はもとよりでありますが、その下請、俗に言うところの孫請、そういった人たち犠牲者の中に含まれておるやに聞いておりますので、そういう作業員に対する救済策あるいは補償問題については、差別することなく平等に行うべきだと考えるわけでありますし、ぜひそうすべきだということを

藤田高敏

1981-02-27 第94回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

それから三洋の場合も、正式社員は一日ございますけれども、パートの場合はなし、こういうふうになっております。それから三洋の方は、有給の慶弔休暇というのが正社員の場合、父母、配偶者及び子の亡くなられた場合ということで、喪主ならば七日、非喪主ならば五日というふうに決められているのですけれども、パートの場合には全然それが決められていない、こういうことなんです。  

四ツ谷光子

1978-05-31 第84回国会 衆議院 逓信委員会 第21号

聞くところによると、たとえば一つのスタジオで番組をやりますときに、プロデューサー、ディレクター等いろいろな職分がございますけれども、主な人二、三人がその民放局正式社員でありまして、あとはもうアシスタントディレクターからカメラのケーブルを引く人、あるいは照明の人、お化粧の人等いろいろな方のほとんど全部が外のスタッフで賄われておる。それもまた下請正社員でなくてアルバイトのような形で働かれておる。

依田実

1978-04-24 第84回国会 参議院 決算委員会 第13号

ちょうどそれはダッカハイジャック事件の折の、正式社員でなくして、そういう下請従業員が持ち込んだということが可能性が大ということが言われておりましたけれども、いま、その本質をわきまえなかったならば、私はダッカの空港、ダッカハイジャック事件の二の舞を起こす心配がありますし、恐らく警察当局とするならば、そういうことは最終的にはまだつかんでないということでございますが、新聞にはそういう記事がどんどんどんどん

田代富士男

1977-03-17 第80回国会 衆議院 予算委員会 第24号

残された遺族の方がこの被曝との因果関係を非常に心配をし、問題にし始めたところが、昨年の四月一日付でその未亡人北電正式社員として採用した。これはほかにも例があります。文句を言うとその未亡人を雇うのですね。悪く考えれば口封じということになるでありましょう。これが一つの例であります。  次に、別表5の1であります。

楢崎弥之助

1974-03-12 第72回国会 衆議院 予算委員会 第31号

しかし、その人たちは、入社は決定いたしておりますけれども、まだ正式社員でない。したがって、これに対する補償は、非常にめんどうな問題があるようにうかがわれます。すなわち、トルコ航空に対し、あるいはトルコ政府に対し、政府はこの犠牲者に対し、遺族に対しどのような交渉をされんとするのか、また補償を考えておるのか、まず、私は劈頭にお伺いをいたしたいと思うのであります。

小平忠

  • 1