運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1968-05-09 第58回国会 参議院 商工委員会 第17号

○国務大臣(椎名悦三郎君) 万国博覧会条約にも加盟しておらない、国交もないというので、正式招請ということがなかなか手続上むずかしいことになっておりますので、それでまだその問題がどういう方法——方法論は二の次にして——大体そういう問題に対してどういうふうな態度でいくべきかということについて、きめかねておるというのが現状でございます。

椎名悦三郎

1966-04-28 第51回国会 衆議院 本会議 第46号

(拍手)  私は、アジアで初めての日本万国博覧会でもあり、万国博覧会の趣旨からいたしましても、正式招請が技術上不可能ならば、これにかわる何らかの便法措置を講じ、わが国の意のあるところを広く各国に伝えることが必要であろうと思うのであります。また、もしかりに国交回復のない国々から参加の申し出があった場合に、歓迎こそすれ、これを拒否する理由は全くないと思います。

五島虎雄

1963-02-20 第43回国会 参議院 本会議 第9号

さて、第十回オリンピック冬季大会札幌招致につきましては、昭和三十六年三月に札幌市議会、同年十月に北海道議会におきまして、それぞれ決議の上、日本オリンピック委員会並びに政府の同意を得て、去る二月七日、札幌市長正式招請状がローザンヌの国際オリンピック委員会に提出されておるのであります。

西田信一

1951-08-16 第11回国会 衆議院 本会議 第1号

サンフランシスコ会議正式招請状は、七月二十日接到いたしました。招請状には條約草案が添付されておりました。同案は、七月十三日発表草案に十八箇所ばかり形式的な修正を加えられたものであります。招請状によると、この條約案に対する各国政府意見をしんしやくして、八月十三日ごろに最終案日本政府に送付するとのことでありました。

吉田茂

1951-08-16 第11回国会 参議院 本会議 第1号

サンフランシスコ会議正式招請状は、七月二十日接到いたしました。招請状には條約草案が添付されておりました。同案は、七月十三日発表草案に十八カ所ばかり形式的な修正を加えられたものであります。招請状によると、この條約案に対する各国政府意見を斟酌して、八月十三日頃最終案を送付するとのことでありました。

吉田茂

  • 1
share