運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1960-03-31 第34回国会 参議院 予算委員会 第23号

昨日四時五十五分から約五十分間、三鉱連会社側との正式団交を再開いたしました。相当久しぶりでございましたが、いたしました。なおこの問題は、三池の問題ももちろん三鉱連でございますから、三池の問題も、三鉱連が代表しての話であろうと存じます。  なお一方中労委には、炭労から三池問題についてのあっせん申請が出ております。この三つは、問題においては同じ問題で、関連のある問題でございます。  

松野頼三

1959-11-12 第33回国会 参議院 逓信委員会 第2号

あくまでも、全特定の諸君にも支給するように努力をしたい、そう考えているんだ、そういう熱意を持っているんだというお言葉は、私がその当時に当面いたしました私の責任の問題といたしまして、なるほど仲裁裁定、こういったようなものを全特定と、全逓信労働組合との正式団交が行なわれないという形において、これを理論上から言えば問題がなるほどあったのでありますし、またさような考え方は、私は政府としてやむを得ない考え方

寺尾豊

1958-10-27 第30回国会 衆議院 逓信委員会 第6号

寺尾国務大臣 全逓が反省をするということは、現状であれば超過勤務をこの年末始に、十一月まではやるが、十二月は場合によれば拒否して、すべて新年の郵便物をストップさせるということは、公共事業を受け持つ者としてあまりにもこれは間違っていやしないか、さように私といたしましては言うのであって、反省を求めるということは、正式の機関を一つ選定しさえすれば、それらの問題については十分自分が考えていく、また正式団交

寺尾豊

1954-07-28 第19回国会 衆議院 労働委員会 第31号

なおこの視察には岸同和鉱業社長調停役を代表して同行するほか、労働省係官、全繊同盟幹部も立ち  ロといたしまして、七月五日東京団交開始のため予備交渉を行い、六月以降東京正式団交を開く。しかし社長の健康上の理由で夜にわたつて行わない。  ハといたしまして、給食中止のため事態が悪化しておる岸和田中津川工場には、社長給食を再開させる。  

安井謙

1954-07-06 第19回国会 参議院 労働委員会 閉会後第1号

七月五日東京団交再開予備交渉を行い、六日以降東京正式団交を開く。併し社長の健康上の理由で夜に亙つては行わない。  給食中止のため、事態が悪化している岸和田中津川工場には社長が直ちに給食を再開させる。  大阪本社西村専務大垣工場夏川工場長事業場出入組合側はピケなどで妨げるようなことはしないということであります。  

小坂善太郎

  • 1