運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-03-26 第13回国会 参議院 経済安定委員会 第7号

精製設備のほうは従来の大戰前の関係と比べて見ますと、最近におきましては産油地主義消費地主義に改めて参つて来ておりまして、対欧援助資金に対応いたします英、仏、独、オランダ等へのアメリカ資本により精製設備の新増設というものが相当顯著でありまして、日本におきましても相当精製設備が増設されておる状態であります。

近藤止文

1949-08-19 第5回国会 衆議院 経済安定委員会 第21号

しかしながらこの運用をどういうふうにやつて行くかということにつきまして、実は関係方面の内部と申しますか、この問題につきましての最高機関アメリカにございますところのNACという機関でありまして、ナショナル・アドヴアイゾリ・カウンソルという機関がワシントンにございまして、そこが財務長官商務長官、それから連邦西備廳の総裁とか、それから対欧援助長官のホフマン、すべてそういう方の最高権威者を網羅しましたところの

渡邊武

1949-04-25 第5回国会 衆議院 大蔵委員会 第21号

にもかかわらずマーシヤル案によるアメリカの対欧援助ということにつきましては、アメリカ議会におきましてもこれを削減しろというふうな意見が大分ありまして、今年の七月以降のマーシヤル案によりますと、ヨーロツパ援助資金について政府の要求したのは五十五億でありましたが、議会ではこれを二億何千万ドルか削減したのであります。そういうふうにアメリカとしましては、ヨーロツパに対する援助相当の金がいる。

北澤直吉

  • 1