運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
21件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2006-03-29 第164回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

新旧の携帯電話リサイクルの促進も視野に置きまして、次世代携帯電話グランドデザインについて経済産業省そして総務省の見解をお聞きしましたが、携帯電話に関する身近なもう一つリサイクルの問題として、携帯電話充電器、いわゆるACアダプターの再利用の問題があります。第二点目として、この点について御質問させていただきます。  

近藤三津枝

2002-03-12 第154回国会 参議院 総務委員会 第1号

KDDIが若干後れておりましたけれども、四月の一日から本格サービスを始めるということになりまして、三社出そろいまして、いよいよこの次世代携帯電話が進んでくるんではないか。この次世代携帯電話というのは、正に携帯世界におけるブロードバンドとまではいきませんけれども、高速通信ができる携帯ということになるんだと思っています。  

世耕弘成

2001-05-31 第151回国会 衆議院 総務委員会 第17号

各国ともこの辺は非常に注意をして法制を見直しているようでございまして、私ども、まだ検討段階にありますので、明確には申し上げられませんが、状況としては、サーバー受信機のようなものが売り出されている環境、それから次世代携帯電話がもう市場に出てきた状況、こういうのを見ますと、三年ぐらいでかなり接近してくるのではないかな、このように考えております。

小坂憲次

2001-04-17 第151回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

この点、二〇〇一年からサービスが始まります次世代携帯電話通信規格ITU標準一つとすることに成功したことは、まことに喜ばしいことであります。ついては、今後もこうした熾烈な競争が続くはずであり、外務省は技術外交戦略の展開として今後ITUの場においていかなる取り組みを考えておられるのか、御説明を願いたいと思います。  

森山裕

2001-04-10 第151回国会 衆議院 総務委員会 第12号

IMT二〇〇〇導入のときがいいチャンスだったではないか、こういうことでございますが、外国の例を見ても、英国ドイツ次世代携帯電話入札が行われたわけですが、落札価格の合計が、これは換算レート、当時ということだと思いますが、英国が三兆八千億円、ドイツが五兆円に達しまして、サービス料金への転嫁が懸念され、また既に、落札企業の債券の格付が低下したり、あるいは電気通信事業全体の株価が下落するというような事態

小坂憲次

2001-03-16 第151回国会 衆議院 総務委員会 第8号

また、急激な勢いで普及した携帯電話は、iモードからさらに進化し、ことし五月には次世代携帯電話であるIMT二〇〇〇が登場する予定であります。そうなると、伝送速度は飛躍的に高まり、携帯電話動画が送れるようになると言われております。将来は、写真のみではなく、映画やテレビ携帯電話で見ることもできるようになります。  

黄川田徹

2000-11-16 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

これがまた次世代携帯電話発展にもつながっていく話ですから、地上波放送デジタル化もきっちりと着実に国家としての戦略性を持って進めていくべきではないかというふうに思っています。  ちょっと話を変えますけれども、いろいろ日本IT化問題点がいっぱい言われていますけれども、やはり事実として問題なのは料金が高いことだと思っています。

世耕弘成

2000-11-16 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

なお、次世代携帯電話やIPv6については、国際標準化努力が今行われているところでございますので、世界じゅうどこでも使えるグローバルなサービスの実現の観点から、国際標準化された方が途上国にも導入され、利用が進展すると期待しております。できれば日本技術というのが大幅に標準化されることが望ましいと思っております。

堺屋太一

2000-11-16 第150回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第4号

発展途上国に対するIT化支援、これにはかなりの金額があのとき出ていたと思いますけれども、その中で、やっぱりIPバージョン6なり、あるいは先ほど申し上げた次世代携帯電話なりをしっかりと盛り込んでいく、あるいはむきむき国家戦略を前へ出して、IPバージョン6と次世代携帯電話導入することが支援の前提であるというぐらいのことをやって、日本のスタンダードを世界に広めていく必要があるのではないかと思いますが

世耕弘成

2000-05-17 第147回国会 衆議院 外務委員会 第10号

日常社会にも非常に大きなあれで、次世代携帯電話がどうなってとか、私はまだカラーは持っておりませんけれども、いろいろな変化が毎日の市民生活にも、あるいはトランスワールド関係でのさまざまの仕事活動にも、みんな日々影響しているということでございまして、それら考えますと、この際、こういうIT革命の進行、あるいは予想される大きなさまざまの技術開発変化というものについてのお互いのプリンシプルと申しましょうか

伊藤茂

1999-07-29 第145回国会 参議院 法務委員会 第23号

逆に、せっかく今、次世代携帯電話開発が行われているわけですから、早期にこの法律を成立させて通信業界と話し合いを始めて、これから具体的な開発、詳細なスペックが決まっていく次世代携帯電話を設計していく段階で、犯罪捜査のための傍受機能というものを組み込んでいく協力を通信業界に、当然私はその部分の開発コストは国が持つべきだと思いますけれども、これをやっていけば、ある程度コストもおさまった形でスムーズに傍受

世耕弘成

1999-05-12 第145回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

その目的は、この委員会でも先生方にしばしば御議論いただいております、日本高度情報通信のために郵政省がやるべき仕事ということで、具体的には次世代インターネットの構築、次世代携帯電話さらには全放送メディアデジタル化という観点から、これらを実際に実行している、そういう国々を訪問することによって、いろいろと今後の参考にしたいと思って出かけてまいりました。  

野田聖子

1999-03-12 第145回国会 参議院 交通・情報通信委員会 第3号

特に、次世代携帯電話では日本世界標準化のリーダーシップをとってもらいたいと思います。過去、ファクシミリなどでは日本基本開発世界をリードして、これが標準化になっておりますが、そういう努力などをひとつお伺いしたいと思います。  次に、各事業者国際競争に勝つためには長期的、国家的視野に立った先行投資をする体力が必要です。この資金確保について政府の政策はいかがでしょうか。

本田良一

1997-06-16 第140回国会 参議院 逓信委員会 第16号

そこで、社会活動グローバル化に伴いまして、世界じゅうのどこでも使えるような携帯電話実用化ニーズが高まっておりまして、現在、世界共通周波数二ギガヘルツ帯を使った世界標準次世代携帯電話実用化検討ITUにおいて行われておりまして、二〇〇〇年以降に使用できるようにということで、一九九九年末を目途に標準化していきたいという動きがございます。  

谷公士

1997-06-05 第140回国会 参議院 逓信委員会 第12号

こうして世界ニーズはますます高まっていますが、例えば六月三日のテレビニュースで報じられておりましたけれども、次世代携帯電話につきまして、音と動画を送ることが可能となる日本方式国際流通に乗せるためには、欧米方式共通規格を持つということを、郵政省は来春までに日本案をまとめるという方針を出された。

三重野栄子

1997-04-22 第140回国会 参議院 逓信委員会 第9号

大臣に一点だけお伺いしますけれども、これも先ほどお話がありましたが、次世代携帯電話こういう構想が今どんどん進んでいるように伺います。いわゆる世界じゅうどこでも、まただれでも使用できる、こういう電話ですけれども、本法案でも次世代携帯電話視野に入れた改正が行われるわけであります。次世代携帯電話について、大臣としてどういう展望を持っておられるのか、御答弁願いたいと思います。

鶴岡洋

1997-04-09 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

ところで、その衛星携帯電話と、それから先ほど前段の方でお話しいたしましたいわゆる次世代携帯電話ですが、例えば、全世界共通次世代携帯電話ができた、それともう一方で衛星携帯電話、この二つはどういうふうな関係になって推移していくのか。もうこれは十分に共存できるというのか、それともどっちかがどっちかを凌駕するのか。

赤松正雄

1997-04-09 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

○赤松(正)委員 そこで、国際電気通信連合ITUで、一九九九年末を目標世界で初めて世界共通次世代携帯電話国際標準化活動周波数世界共通にしようということなのだろうと思うのですが、それを進めている。一方、郵政省でも、去年の十月から調査研究会を開いて次世代携帯電話標準化のあり方を今詰めているところだというふうにお聞きをしております。

赤松正雄

1997-02-20 第140回国会 参議院 逓信委員会 第1号

さらに、近年における移動通信の目覚ましい普及発展に対応するため、携帯電話利用可能市町村割合を二〇〇〇年度末までに九〇%とすることを目標とした電気通信格差是正事業推進や、全世界的な衛星電話サービスの円滑な導入世界のどこでも使える次世代携帯電話標準化推進移動通信マルチメディア化のための技術開発周波数資源研究開発等に積極的に取り組んでまいります。  

堀之内久男

1997-02-14 第140回国会 衆議院 逓信委員会 第1号

さらに、近年における移動通信の目覚ましい普及発展に対応するため、携帯電話利用可能市町村割合を二〇〇〇年度末までに九〇%とすることを目標とした電気通信格差是正事業推進や、全世界的な衛星電話サービスの円滑な導入世界のどこでも使える次世代携帯電話標準化推進移動通信マルチメディア化のための技術開発周波数資源研究開発等に積極的に取り組んでまいります。  

堀之内久男

  • 1
  • 2