運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1982-04-06 第96回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

しかし、一番根本は、これは欠陥機械ではないかと私は思うのです。荷物を運ぶという点では確かに有用かもわからぬですけれども、しかし、安全という点では欠陥機械ではないか。だから、ひとつ大臣、よく調べて、これは早急に基準局長督励をしていただいて、構造ももう一遍検討といいますか、かなり大幅な構造改善をやらなければならない。労働省に言わせますと、五十四年に規格をつくりましたと。

浦井洋

1978-10-19 第85回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

原田立君 農業機械使用中のものがほとんど事故原因になっておりますが、農業者不注意が約七〇%、残りの三〇%の原因欠陥機械あるいは整備不良の農業機械と言われております。  そこで、いまあなたの言われておったのは、農業者不注意、未熟さによって起きる事故、これに対してはポスターや何かを使ってやろうと言うのだけれども、そんなポスターぐらいじゃ事故は解消しませんよ、あなた。  

原田立

1978-04-25 第84回国会 衆議院 農林水産委員会 第18号

それから機械の中に欠陥機械もやはりいろいろ出てきますね。たとえばある調査によりますと、五十年中にメーカーに対して回収または補修を命じた欠陥機械機数が二十九万機に達しているというふうなデータがあるのです。やはり機械は、値段とかみ合わせて、売る前のチェックというか指導というのがどうも問題だと私は思うのです。

武田一夫

1975-12-10 第76回国会 衆議院 決算委員会 第5号

だから、部品の問題も当然ですが、この欠陥機械を農民に売らせないという一つの義務づけを全機種にわたってやってもらわなければならないと思うのです。そうなると、場合によっては、法改正なり、あるいはおたくの方の政令の改正なりをやる必要が出てくると思うのですが、いまのは、その辺まで含めての大臣の御答弁ですか。

庄司幸助

  • 1