運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1948-06-10 第2回国会 参議院 通信委員会 第12号

然るに先般日本國憲法が公布施行せられ、各般の法制的改革の必要が生じて参つたのでありますが、これら從業員に對して行う訓練につきましても、その目的、範圍、その他訓練實施に關する遞信大臣の職責、權限等に關し、明確にこれを法定するを至當と認められるに至りましたので、ここに本案を提案する次第であります。  今法案の内容について申上げますと、第一の要目は、訓練の對象を遞信職員に限定いたしたことであります。

下條恭兵

1947-12-06 第1回国会 参議院 決算委員会 第13号

(第  五百四十五號) ○中央出先機關廢止に關する陳情(第  五百五十七號) ○建設省設置に關する請願(第五百二  十四號) ○内務省及び内務省の機構に關する勅  令等を廢止する法律案内閣提出、  衆議院送付) ○最高法務廳設置法案内閣提出、衆  議院送付) ○内務省官制等廢止に伴う法令整理  に關する法律案内閣提出衆議院  送付) ○國の利害關係のある訴訟について  の最高法務總裁權限等

会議録情報

1947-12-06 第1回国会 参議院 決算委員会 第13号

という二字を除くこと、從つて最高法務廳」を「法務廳」に改めること、「最高法務總裁」を「法務總裁」と改めること、「最高法務總裁官房長」を「法務總裁官房長」と改めること、「最高法務廳研修所」を「法務廳研修所」と改めること、第二點は「檢察」という字を「檢務」と改めること、從つて檢察長官」を「檢務長官」とすること、「檢察局」を「檢務局」とすること、從つて「國の利害關係のある訴訟についての最高法務總裁權限等

中川幸平

1947-11-29 第1回国会 衆議院 司法委員会 第65号

————————————— 本日の會議に付した事件  最高法務廳設置法案内閣提出)(第一〇七  號)  國の利害關係のある訴訟についての最高法務  總裁權限等に關する法律案内閣提出)(第  一一五號)  副檢事の任命資格の特例に關する法律案内閣  提出)(第一二四號)  最高法務廳設置に伴う法令整理に關する法律  案(内閣提出)(第一二五號)  裁判所法の一部を改正する法律案内閣提出

会議録情報

1947-11-27 第1回国会 衆議院 司法委員会 第63号

大島 多藏君  出席國務大臣         司 法 大 臣 鈴木 義男君  出席政府委員         法制局長官   佐藤 達夫君         司 法 次 官 佐藤 藤佐君         司法事務官   岡咲 恕一君  委員外出席者         專門調査員   村  教三君     ————————————— 十一月二十五日  國の利害關係のある訴訟についての最高法務  總裁權限等

会議録情報

1947-09-17 第1回国会 参議院 農林委員会 第15号

それから午前中私が質問いたしましたが、それについて農政局長から御答辯もありましたが、町村連合會などは大體できまいという御豫想でございまするが、これは今のところできるところは少ないと思いまするが、先行きできないとも限らんと存じまするが、そういう場合はやはり連合會という文字に囚われまして、町村の段階における連合會でも、第一項竝びに第二項の權限等兼營すれば、他の事業が行われないことになるものでありますかどうか

北村一男

1947-08-06 第1回国会 衆議院 隠退蔵物資等に関する特別委員会 第6号

九月二十日に水あめ事件の調査に取掛つた、そうして世耕さんに會われたのは二十四、五日ころだと仰せになりますが、すべて法に基いて、最も愼重なる態度をもつて、權限等の問題もよく考えておやりになつておるようにお話を承つておるのでありますが、そうすると、水あめが某所にあるから、これを摘發せようということを聞かれても、水あめというものは法には載つておらぬ、法規にないものであつて自分權限でないということをすぐにお

辻寛一

  • 1