運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
112件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1985-10-30 第103回国会 衆議院 予算委員会 第3号

例えば一九八〇年、昭和五十五年には伊東外務大臣が、八一年には園田外務大臣が、八二年には櫻内外務大臣が、八三年、四年、五年は安倍外務大臣がその演説をなさっております。また、一九七〇年、昭和四十五年、第二十五回の記念総会においては佐藤栄作、時の総理大臣北方領土返還についての演説をなさっております。一九八二年、昭和五十七年の軍縮特別総会におきましては、時の鈴木善幸総理大臣演説をなさっております。

吉田之久

1985-04-19 第102回国会 衆議院 外務委員会 第8号

そこで、この中身について具体的な一つの提案として、私は国連において日本提案国となることを要望して、その当時外務大臣櫻内外務大臣だったのですが、外務大臣は、発言の趣旨は全く同感である、したがってどのような具体的な貢献を日本としてなし得るか、積極的に検討すると答弁をされているのです。また、積極的検討という御答弁だったわけです。

土井たか子

1985-03-12 第102回国会 参議院 予算委員会 第5号

櫻内外務大臣のあのときの予算委員会議事録では核先制使用についての合意としてこれを明白に述べている。日米間の取り決めであるんですよ。だからこそ中曽根首相は岡崎さんの質問に対して、向こう通常兵器であっても他に手段がない場合は核兵器使うことを排除できないと答弁するんですよ。これは私は唯一の被爆国として本当に許せないことだと思うんですね。

上田耕一郎

1985-03-12 第102回国会 参議院 予算委員会 第5号

これは外務省にお伺いしますが、これは私、去年も予算委員会で聞いたし、それからおととし私も聞いたんですけれども、五十七年の二月十九日の衆議院予算委員会で当時の櫻内外務大臣は、通常兵器による攻撃であっても、その場合アメリカ日本を守るために核兵器使うということについては昭和五十年八月六日の三木・フォード日米共同新聞発表、こういう日米合意があるんだと、そういう答弁をしているのですね。

上田耕一郎

1985-02-15 第102回国会 衆議院 予算委員会 第10号

それにこたえまして国連演説で、外務大臣、当時櫻内外務大臣でありましたか、この平和維持機能強化につきまして演説をいたしました。私も引き続いて演説を繰り返しております。同時に、日本としましても、デクエヤル事務総長提案を踏まえて、日本学識経験者等提言国連のいわゆる平和維持機能強化についての提言を行っておるところであります。

安倍晋太郎

1984-07-09 第101回国会 参議院 決算委員会 第10号

ところで外務省お尋ねをしますが、昭和五十七年四月、その大蔵委員会のすぐ直後、十四日、衆議院外務委員会での我が党の野間議員質問に対して、当時の櫻内外務大臣まず、国内資料を探すため努力する、それは可能なことだと、こういう答弁があるわけですけれども、しからばこの二年間、外務省がどういう調査をして、どういうまとまりができてきておるんですか。

佐藤昭夫

1984-05-09 第101回国会 衆議院 外務委員会 第13号

地政学的に西側と言うのじゃなくて、西側という言葉自体も定義をはっきりさせなければいかぬということを櫻内外務大臣の当時から私は申してございましたが、アメリカ世界戦略の中に組み込まれた国々を西側と言っておるのではないだろうか、こういう気がいたしてならないのでありますが、あなたはこの西側という言葉はどういうようにおとりになっておるのか、外務大臣の御見解を承りたい。

井上普方

1983-03-23 第98回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

関税負担率比較ということはよく行われるわけでございまして、昨年ガットの閣僚会議がございましたが、そのときに日本政府代表として櫻内外務大臣演説をされましたが、その演説の中で、日本関税負担率はいまや世界で一番低い、つまり、世界で最も開放された市場であるという演説をされたわけでございまして、数字的にあらわれる関税以外のものは非常に比較がむずかしいわけでございますけれども、私どもも、日本市場が言われるほど

松尾直良

1982-09-21 第96回国会 衆議院 決算委員会 第9号

それから、昨日櫻内外務大臣の談話が出ておりますが、それはもうすでに報道されておりますので内容は省略いたしますけれども、その中で申し上げておりますことは、もちろん今回の痛ましい事件に対する遺憾の意がございますが、「イスラエル軍の支配する地域でパレスチナ難民虐殺事件が発生し、多数の無事の難民が犠牲になったことは、まれにみる暴挙であり、わが国としては、かかる残虐な行為に対し激しい憤りを表明する。」

英正道

1982-08-20 第96回国会 衆議院 外務委員会 第25号

河上委員 そういう点から見ますると、いま櫻内外務大臣中心に鈴木内閣としてこの教科書問題の解決に当たっておられると思うのでありますが、また、そのことをわれわれは期待をしているわけでありますけれども、そういう際に松野国土庁長官があのような発言をされたということは、閣僚発言として大変まずいことだというふうに外務当局担当者外務大臣として思っておられるのじゃないかと思います。

河上民雄

1982-08-20 第96回国会 衆議院 外務委員会 第25号

河上委員 櫻内外務大臣はいま政府の衝にある者として差し控えさせてほしい、こういうことでございましたが、どうも外務大臣、都合のいいときはそういうことで、また別なときには別な立場を表明されるような気がしてならないのです。  A級戦犯靖国神社に合祀された、一九七八年十月でございますけれども、そのことはもう十分御承知だと思うのでありますが、櫻内外務大臣は先般靖国神社に参拝されましたお一人でございます。

河上民雄

1982-08-09 第96回国会 衆議院 外務委員会 第24号

ですから、櫻内外務大臣は、日本の有力な政府を支える大臣として、また政治家として、侵略戦争ということは、これはその言葉がなじまない、そうお考えなら、外務大臣は堂々とそうおっしゃればいい。侵略戦争という言葉は合わないとお考えなら、それは政治家として堂々とやはりそう大臣の御見解発表すべきですね。外務大臣にそれぞれの政党がそれぞれの立場できょうは長い時間かけて伺ってきました。

伊藤公介

1982-08-06 第96回国会 衆議院 商工委員会 第18号

この二週間に、初め一これは通産大臣の責任でやったと言われている骨子、十一日の櫻内外務大臣などに対する付記の内容を見ると、その文言の中には、これは否定されておるわけでありますけれども、国内においては衝撃的な措置云々、こういう措置をとるのだ、まさに衝撃的な措置という問題がわが国にも大変衝撃的な事態を与えたわけなんです。だからこそ正式の発表までの間には十数日間、二週間以上もたっている。

渡辺貢

1982-08-04 第96回国会 衆議院 農林水産委員会 第24号

そこで、これは内々の手紙だと言うけれども、五月十八日の新聞を見ると、今度は櫻内外務大臣は、この書簡に答えるということで向こう書簡を出したということが報道されているわけだ。内々の話かもしらぬけれども、また、こっちも内々の話かもしらぬけれども、書簡を出して事実上の交渉をやっているのと違いますか。

寺前巖