運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2009-04-15 第171回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第4号

周知啓発に関する取り組みにつきましては、教師への授業プログラムの提供、そして、子供携帯機能限定端末につきましては、まもるっちとかファンファンとか、そういうものを私どもは展開いたしております。あと、安心ネットづくり促進協議会への参画、事業者共同マナー普及ツール策定なども積極的に取り組んでいるところでございます。  次に、十ページ目からお話をさせていただきます。  

嶋聡

2008-06-10 第169回国会 参議院 文教科学委員会 第10号

先ほど言いましたような機能限定型のものができておりますけれども、これもしょせんは親の方がこれ解除しちゃうわけです、子供にせがまれちゃって。学校もそうなんですよ。学校の方も、先ほど大臣おっしゃいましたように、一応これ例えば校則等で持っちゃいけないとか学校には持ってきてはいけないということになっているんですが、結局はみんな持ってきています。

西田昌司

2008-05-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第16号

昨日の教育再生懇談会ですか、第一次報告を見ますと、必要がない限り小学生、中学生が携帯電話を持たないように保護者学校が協力する、あるいは、先ほど申し上げた機能限定携帯電話の開発と普及事業者が協力すると、こういうような中間報告というか、これが昨日、第一次報告が出されたと、こういうことでありますから、これも一つの有効な方向性であろうと、こういうように思います。  

北川イッセイ

2008-05-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第16号

もっと徹底して、子供たちには機能限定携帯電話を勧めてください、勧めなければいけない、こういうことを総務省あるいは総務大臣の方から各業者に対してもっと厳しくお願いをすると、こういうようなことを一つお願いしていただきたい、そういうように思います。要望しておきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。  終わります。

北川イッセイ

2008-05-27 第169回国会 参議院 内閣委員会 第16号

大臣政務官岡本芳郎君) 御指摘のとおり、通話機能限定携帯電話や、あるいはメールやインターネット利用などを制限できる携帯電話というのは既に販売されております。特に子供用携帯電話として店頭で販売されているものもあると聞いております。今後、必要に応じて事業者と連携して取り組んでいきたいと思っております。  

岡本芳郎

  • 1