運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
11件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2000-02-23 第147回国会 参議院 国際問題に関する調査会 第3号

これは国連憲章の第百条に当たりまして、「事務総長及び職員は、その任務の遂行に当つて、いかなる政府からも又はこの機構外のいかなる他の当局からも指示を求め、又は受けてはならない。事務総長及び職員は、この機構に対してのみ責任を負う国際的職員としての地位を損ずる虞のあるいかなる行動も慎まなければならない。」

伊勢桃代

1995-03-06 第132回国会 参議院 予算委員会 第8号

だから一千万を超えた部分については、保険機構外のものは、この隣どうですか、九〇%返してやるとか、一〇%はおまえらの責任だというような、これは非常に政治的解決かもしれませんが、そうしてでもいいからともかく今回のことは早くクリアしてもらわないと今言ったようないろんな危機管理が起こると。  

木宮和彦

1985-02-22 第102回国会 衆議院 法務委員会 第4号

なぜ一体民間なり司法行政機関以外のところが発展をするのだろうかということを考えますと、一つ裁判所というのはいかめしくて、そして面倒で、時間がかかって、そして弁護士に頼むと弁護士料が高いだろうというような気持ちがありまして、この裁判機構外のものがどんどん発展をしておる、この傾向について裁判所はどうお考えになっていますか。  

横山利秋

1979-05-24 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第12号

○久保(等)委員 省内の細かいそれぞれの担当がいろいろと検討することは当然でしょうが、少なくとも委員会を設けて検討しようということになれば、役所の機構外人たちにも参加を願っていわゆる学識経験者を含めて委員会をつくらなければ、そんなものは委員会ということにはならぬですよ。それと、いま言われた細かいのは別として、親委員会というのは、では十名というのは一体どういう構成メンバーですか。

久保等

1949-05-17 第5回国会 参議院 労働委員会 第15号

司法面というよりも行政面に近い制度で以て、行政面を十分取入れた面で解決をしなければ適当な解決ができない、即ち内閣の一体性というふうな建前から労働行政一般行政というものは不即不離のみならず、一貫した流れにおいて解決しなければ、労働問題の解決は至難である、かような意味からいたしまして、いわゆる独立した、何らの権力にも侵されない立場で労働委員会が処置すべきことは必要でありますけれども、これを現在の行政機構外

賀來才二郎

  • 1