運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
242件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250102030

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-12 第204回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第1号

例えば、私たち、オリンピックの機動隊員の宿舎を改造して、緊急にできる病床を用意しました。しかし、結果的に東京都で利用してもらえなかったんですけれども、ほかの病床があったということで。そうしたことについての意欲を私たち政府として持っているということは是非御理解をいただきたいと思いますし、そうした、都道府県でやるのであれば、その費用は国が支援をさせていただく、今そういう体制を取っております。

菅義偉

2019-05-16 第198回国会 参議院 内閣委員会 第16号

木戸口英司君 先ほど福島先生からも、自衛隊の施設、そして警察との連携ということ、懸念の質問がありましたけれども、機動隊員が発見し、そしてその所轄である麹町警察署連絡をし、そうしているうちに、判別、識別、そして結局、発見、そして実態も掌握できていないということ、それが実態ではないでしょうか。非常に技術的に難しいということもそのとおりなんだろうと思います。  

木戸口英司

2019-05-16 第198回国会 参議院 内閣委員会 第16号

さらに、六日夜にも、皇居近くの北の丸公園を警戒していた警視庁機動隊員がドローンのような物体が飛行しているのを発見したほか、永田町、四谷の周辺でも警察官による同様の目撃情報が相次いだとの報道があります。天皇陛下の御即位に関連して、一般参賀を含む様々な行事に向けて警戒態勢がしかれている中で発生した事案であり、重大な問題だと考えます。  本件に係る概要及び捜査状況説明を求めます。  

木戸口英司

2019-04-24 第198回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

政府は、住民の反対を押し切って、大量の機動隊員を動員して、東村高江の集落を取り囲むように六つの米軍着陸帯建設を強行し、二〇一六年十二月、北部訓練場の一部が返還されました。当時、菅官房長官やケネディ駐日大使が出席して、返還式典も大々的に行いました。あれから二年四カ月になりますが、訓練場の上空に設定された訓練空域返還前のままになっていることがわかりました。  

赤嶺政賢

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

そのもとで、警察機動隊員による暴言暴行というのも多数確認されました。プラカードというのは最近の抗議行動では必須なんですが、そのプラカードをしまえとか、カメラを押さえつけるとか、これはもう表現行為あるいは抗議行為そのものの抑制であります。女性のバッグを後ろから引っ張って転倒させたという例も弁護団によって確認されている。  

藤野保史

2018-04-18 第196回国会 衆議院 法務委員会 第9号

あるいは、機動隊員あるいは警察官などによる暴言暴行、これは少なくなったと伺っております。さらに、歩道内に警察官がいて、まだいるんですけれども、飽和状態になりそうになったときには、その警察官車道に移動したとか、そういう、今まで頑として車道に動かなかった人たちとか、いろいろなものが改善してきているというふうに私は伺っているんです。これは大事なことだと思うんです。  

藤野保史

2017-03-08 第193回国会 衆議院 外務委員会 第2号

この報告書は、IMADR、それから沖縄人権法研究会沖縄大学地域研究所研究班との共同によって作成されており、内容は、激化する抗議行動の弾圧、機動隊員土人発言本土メディアにおける偏向した沖縄報道人権救済制度問題点、そして、ゲート前のイエローライン法的根拠恣意的運用についてなどの五項目から成っています。  

玉城デニー

2016-12-12 第192回国会 参議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

なぜあの機動隊員が、ああいう状況とはいえ、あの差別用語が口をついて出たのか。大臣、どう思われますか。ああいう発言を若い機動隊員がぽんと出るものなのでしょうか。私が考えるのは、残念ながら、各地から派遣された機動隊員がふだんから、ネット上で拾ったのかもしれません、ああいう差別用語を使いながら会話をしていたのではないか。

石橋通宏

2016-12-12 第192回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

そして、この問題、大阪府警は当の機動隊員戒告という処分にしている。また、やはりこの間、戦時中または戦後も本土側沖縄の人々を見下す言葉、こういうふうに解釈をされているわけだと私は思うんですね。  それと、よく沖縄の問題、基地の問題というのは沖縄だけではありません。しかし一方で、沖縄という全体の中で小さな面積の中に、米軍関連施設が七割以上あるという状況

近藤昭一

2016-12-12 第192回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

沖縄東村高江で、ヘリパッド建設反対する市民に対して、大阪府警から派遣された機動隊員が、土人シナ人という言葉を発したことが大きな問題となっています。今なお問題となっていると思います。  この発言に対して鶴保大臣は、十一月八日の参議院内閣委員会で、「私個人が大臣という立場でこれが差別であるというふうに断じることは到底できない」と答弁されたわけであります。

近藤昭一

2016-12-06 第192回国会 参議院 法務委員会 第12号

お分かりだと思いますが、これは、沖縄県の東村高江ヘリパッド建設反対する市民に対して機動隊員土人と罵倒したことは、私、沖縄県民の一人として許し難い差別発言だと思いますが、土人とは未開の土着人を指すわけでして、この言葉は、単独でも人に対して使えば言われた方は差別的だというふうに受け取ります。  

糸数慶子

2016-11-25 第192回国会 衆議院 法務委員会 第11号

沖縄県の米軍ヘリパッド建設現場付近で、大阪府警機動隊員が、あろうことか、抗議活動している人に対して土人というような発言をした問題についてであります。  一般に、警備中の警察官土人というような発言を行うことは人権擁護上問題があるとお考えでしょうか。人権擁護局長にお伺いをいたします。

山尾志桜里

2016-11-25 第192回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

主な質疑事項は、沖縄における大阪府警機動隊員による不適切発言に対する沖縄及び北方対策担当大臣認識成年後見制度利用促進及び充実を図るための方策、遺伝子組み換え食品成長ホルモンに係る食の安全のあり方日印原子力協定における核燃料再処理の取り扱い、木更津駐屯地実施予定のオスプレイの定期機体整備内容帰還困難区域除染に係る東京電力に対する求償のあり方等であります。  

後藤田正純

2016-11-22 第192回国会 参議院 法務委員会 第9号

政府参考人斉藤実君) 警察庁におきましては、今般の機動隊員が不適切な発言を行った事案を受けまして、都道府県警察に対して人権に配慮した適切な警備実施を確保するために必要な指導教育を確実に実施をするように指示したところでございます。これを受けまして、改めて警察署において職員に対する教育を行った例があるとの報告を受けております。  

斉藤実

2016-11-15 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

稲田国務大臣 私も以前、国会で同じ質問を受けて答弁させていただいたとおりですけれども、機動隊員によるこういった発言は大変残念でありますし、また、官房長官も、このような発言は許すまじきことであるという発言をされているところでございます。私自身も、こういった不適切な発言を行ったことは大変残念であるというふうに考えております。

稲田朋美

2016-11-15 第192回国会 衆議院 安全保障委員会 第2号

去る十月十八日、東村高江米軍ヘリパッド建設工事現場で、大阪府警から派遣された機動隊員が、抗議を続ける市民に、ぼけ土人が、黙れシナ人などと侮蔑し、差別する罵声を浴びせ、大きな社会問題になっております。  土人発言については、鶴保沖縄担当大臣は、差別発言と断ずることはできないとして認めず、沖縄じゅうで新たな怒りが高まっております。

照屋寛徳

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

まず、沖縄の問題について質問が出ておりますので、質問に先立ちまして申し述べたいというふうに思いますけれども、機動隊員による土人という発言、これは私はいけない発言だったというふうに思います。ただ、なぜその発言が生まれたのか、それを考えてみる必要があるというふうに思います。  高江ですとか辺野古に入り込んでいる活動家たちによる公務員に対する暴行暴言というのは、これは繰り返されているわけであります。

和田政宗

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

沖縄県では選挙で何度も米軍基地建設を拒否する意思が示されてきたにもかかわらず、沖縄担当大臣だった島尻氏が参議院選挙で落選した翌日から大量の警察官機動隊員を動員して高江ヘリパッド建設が強行された。沖縄には民主主義がないのかという猛烈な怒りの声が起こる中で、沖縄県民に対するヘイトとも言えるような発言が飛び出したわけですよ。  

田村智子

2016-11-08 第192回国会 参議院 内閣委員会 第4号

県民に対して土人県民に対してシナ人という言葉を、逮捕権を持つ機動隊員が、特権を持っているということですよ、これ、権力者ですよね、権力者側からそのような発言が行われたということ自体、これ、県民感情を損ねているというふうには十九日たった今でも感じられないということでよろしいですか、感じられていないということで。

山本太郎

2016-10-21 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

既に報じられておりますが、米軍ヘリパッド建設反対派に対しまして、大阪府警機動隊員方々が、口にするのもはばかられる言葉でありますけれども、土人という言葉を使ったという報道がありました。私も、ビデオも見ました。  この件について、私、特段のコメントを加えませんので、国家公安委員長としてどうお思いか、御答弁いただければと思います。

緒方林太郎

2016-10-21 第192回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

松本国務大臣 今般の大阪府警察から沖縄県警察に派遣された機動隊員発言は不適切であり、極めて遺憾と受けとめております。今後、このような事案をなくし、適切な警備活動を行っていくよう警察指導してまいりたいと存じます。  なお、本件事案を受けまして、沖縄県警察において、当該隊員及びその上司に対し口頭で厳重に注意を行い、既に派遣元であります大阪府警察に帰任させたものと承知をしております。

松本純

share