運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1687件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-26 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

機体安全確保であるとか、運航者、それから操縦者技能の問題であるとか、それから運航管理のルール、それからサービス、そういった多様な問題について柔軟に対応していくという必要があるというふうに思っております。  そのため、ドローン利活用拡大に向けました環境整備官民一体となって進めていくために、官民協議会、それから関係省庁連絡会議が設置をされているところでございます。

春日原大樹

2020-05-26 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第9号

それから、制度面につきましても、官民協議会におきまして、運航管理制度、それから機体安全性基準等制度課題、それから衝突回避技術などの課題ロードマップとして取りまとめておりまして、政府一体となりまして取り組んでいるところでございます。  こうした形で引き続き関係省庁と連携しながら、地域の実情を踏まえましてドローン産業の推進に努めてまいりたいというふうに考えております。

春日原大樹

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

しかし、五十五歳で中途採用後、各団体が保有する機体操縦に必要な型式限定証明変更資格取得が必要となった場合に、経費約二千万円掛かります。定年までの在職年数は少ないため費用対効果が低く、各団体としてみれば若手職員を計画的に自主採用した方が効果的であります。今後、自主養成パイロット確保の柱として推進すべきだと考えますが、いかがでしょうか。

三浦信祐

2020-05-25 第201回国会 参議院 決算委員会 第6号

台風接近等に備えまして、事前に消防防災ヘリコプター機体をどのように退避させるかにつきましては、ヘリポート配置環境ヘリ運用実態など、運航団体によって異なる事情に即して各運航団体において適切に対応すべきものと考えておりますが、国として緊急消防援助隊出動要請を行う立場にあることも鑑みまして、各運航団体から実態をよく伺って、必要な対応を行ってまいりたいと考えております。

米澤健

2020-05-21 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

先ほど言いましたように、航空法が最初改正されたときはその空域と使い方をまず決めようということで、その登録とか、それから機体のその認証とか検査とか、それから操縦免許とか、その動かす仕組みとか、それはこれから使いながらつくっていこうというようなところでまずスタートしたんですけれども、まさに今その必要なものをそろえていこうというフェーズに入ってきておりますので、二〇二二年の、さっき言いましたように、都市部

鈴木真二

2020-05-21 第201回国会 参議院 経済産業委員会 第8号

事故が起きた場合に、その原因を究明して、それを新しい機体に反映したり、使い方に反映したりするフィードバックを掛けていかなければいけないところで、大変残念ながら、報告国土交通省に上がることになっているんですけれども、そういったフィードバックを掛けていく仕組みが必ずしもできておりません。  

鈴木真二

2020-04-17 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

ローン民需市場でございますけれども、これまで主にホビー用途小型機体中心でございまして、現時点では中国メーカーが高いシェアを占めているという状況でございます。他方日本メーカーは、ベンチャーを含めまして主に産業用途の中型、大型のドローン製造販売しているという状況でございます。  

春日原大樹

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府参考人鈴木敦夫君) グローバルホーク機体操縦者につきましては、三沢基地地上統制装置から、さっき申し上げましたように、GPSによりまして常に機体の位置を把握しつつ、かつ、衛星通信、こうしたものも通じまして、無線通信によって機体操縦していくということになっているというものでございます。  

鈴木敦夫

2020-04-16 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第9号

政府参考人鈴木敦夫君) グローバルホーク機体操縦者地上にございますけれども、これは、その地上統制装置からGPSなどにより常にグローバルホーク機体がどこにいるかということを把握しつつ、衛星通信を含む無線通信によって機体操縦し、必要な動作を、必要な措置措置というか、情報収集等を行うということになるというふうに承知してございます。

鈴木敦夫

2020-04-14 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第6号

弊社は、ドローン最終製品として、ドローン機体を供給するいわゆるドローンメーカーでございます。発祥は千葉大学でございまして、二十年以上にわたりドローン分野を研究していた教授が、ドローン自動で飛ばすソフトウエア技術、いわゆるフライトコントローラーというものを武器に創業した、大きく言えばソフトウエア会社でございます。  

太田裕朗

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

米軍は、機体が不安定になったため、乗員の安全を確保するために落下したと説明し、事故原因が明らかになるまでつり下げ輸送を停止する考えを明らかにしています。  ところが、その二日後、今度はフォークリフトをつり下げて飛行する様子確認をされました。訓練用標的ではないから停止の対象にはならないというのが米軍説明であります。  

赤嶺政賢

2020-04-10 第201回国会 衆議院 外務委員会 第5号

本件につきまして、米側からは、事故発生当時、CH53Eヘリ車両つり下げ輸送中、乱気流を受け、機体乗員安全性確保するため車両を切り離した、当該車両輸送前にオイル及びガソリンを抜き取っていた、飛行経路は、住宅地区を避け、海上を飛行するよう計画されていたとの説明を受けております。

青木健至

2020-04-10 第201回国会 衆議院 経済産業委員会 第5号

梶山国務大臣 ドローン民需市場は、これまで主にホビー用途小型機体中心でありましたけれども、現時点では、ここは中国メーカーが高いシェアを占めているというのが現実であります。  他方日本メーカーは、ベンチャー中心に、主に産業用途の中大型機のドローンをユーザーの用途に合わせて製造、販売しているところが出てきております。  

梶山弘志

2020-04-07 第201回国会 衆議院 地方創生に関する特別委員会 第5号

先生御指摘の、操縦者が肉眼で捉えられないような、いわゆる目視外飛行と言われるものですけれども、これは、現行の航空法の許可、承認の手続に当たりましても、例えば、自動操縦システムを装備し、機体に設置されたカメラ等で外の様子を監視できることとか、ふぐあい発生時には空中で維持又は自動で帰還する機能等を有することなどといった安全性確認をしているところでございます。  

川上光男

2020-04-07 第201回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

機体の大半の技術が開示されないため、米企業技術者四十人が常駐しなきゃいけないんです。そして、その生活費約三十億円を支払わなければいけないんです。定期的な本格整備、これは機体アメリカに送り返さなければいけない。これは、飛行中に集めたデータ衛星経由地上に送る際には、そのデータの処理の一部を機密上の理由からアメリカに委託することになっているんです。

篠原豪

2020-04-06 第201回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

米海兵隊オスプレイ定期機体整備につきましては、現在、木更津駐屯地において、富士重工業、現在のSUBARUが行ってございます。期限は二〇二〇年まででございまして、二〇二一年以降のオスプレイ定期機体整備を実施する企業につきましては、現在、米軍において今後選定する計画を持っておるということは聞いてございますが、現時点で具体的な企業の募集は行われていないものと承知をしております。

武田博史

2020-03-31 第201回国会 衆議院 農林水産委員会 第10号

一方、ビジネスジェットは、機体全体が個人の部屋のように使用されるものでございますので、商用機のように他の旅客等安全性確保が求められるものではありません。このため、ビジネスジェット専用動線を使用する場合には、これまでは機長が必要と判断した場合に限り保安検査を実施しておりました。  

川上光男

2020-03-25 第201回国会 参議院 予算委員会 第14号

航空評論家杉江弘氏は、僅か〇・四五度と思うかもしれないが、コックピットの実感としては、降下時はジェットコースター谷底に落ちていくような感覚、恐怖しかないと、降下角が大きいほど操作が難しくなり、尻餅事故機体に損傷を与えるハードランディングにつながるおそれがある、こういうふうに述べています。  こういう懸念がパイロットから出されているということは大臣も御承知ですね。

山添拓

2020-03-18 第201回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

この場合、保険契約内容によって、例えば農業者操作ミスで通行人に接触してけがを負わせたりとか建物を破壊した際の賠償ですとか、あるいはドローンが着陸した際に機体が損傷したり、あるいは倉庫で保管中に盗難に遭ったといった場合の損害に対して、保険契約内容によって、加入している保険会社から補償が受けられるということになります。

水田正和

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

その点で、つい先日、皆さんニュースで御覧になった方も多いかと思いますけれども、東京都心上空を非常に多くの機体着陸態勢上空を飛んでいったニュースが大きく報道をされたというふうに思います。これは、これまでの飛行経路変更して、より発着回数を増やすという観点での取組かというふうに思います。その中で様々な地域の皆様からの声も上がっているというふうに思いますが、そこでお伺いしたいと思います。  

朝日健太郎

2020-03-10 第201回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

特に、世界に類を見ない基準であります落下物防止対策基準を策定いたしまして、機体の改修でありますとか、整備、点検の徹底等、ハード、ソフト両方観点から、本邦航空会社及び日本に乗り入れる外国航空会社落下物防止対策を義務付けているところでございます。これに加えまして、羽田空港におきましては、国の職員による駐機中の機体チェック等を実施し、落下物未然防止対策に取り組んでおります。  

和田浩一

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

一つ目は、機体生存性を高めるため、自己防御用電子防護能力に優れる新たな電子戦装置搭載二つ目は、多数目標に同時対処するためのレーダーの更新、三つ目は、AIM120を始めとする中距離空対空ミサイル搭載数の増加、四つ目が、セントラルコンピューター能力向上五つ目が、スタンドオフミサイルの搭載発射能力の付加、こうした事業を実施することといたしております。

鈴木敦夫

2020-03-04 第201回国会 参議院 予算委員会 第6号

政府参考人鈴木敦夫君) 現在、航空自衛隊では、F15戦闘機パイロット教育におきまして、まずは基本的な操縦技能については複座型の機体を、それから実戦的な戦技については単座型の機体を活用して、それぞれ教育訓練を実施しております。  今回、能力向上を行いますのは単座型の方でございますけれども、複座型の機体については、この機体、複座型の機数そのものには変更はございません。

鈴木敦夫

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第1号

一方で、空港到着後の機体チェックなどで部品がなくなっていることが確認されました部品欠落につきましては、部品欠落が発生した場所は特定できませんので、個別空港ごとに集計する性質ではございませんけれども、国際線が多く就航する主要七空港におきまして点検した結果、平成三十年度に報告された欠落部品の総計は四百八十八件となっております。その半数以上は十グラム未満の軽いものとなっているところでございます。

平岡成哲