運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1964-12-03 第47回国会 衆議院 社会労働委員会 第1号

        厚生政務次官  徳永 正利君         厚生事務官         (大臣官房長) 梅本 純正君         労働政務次官  始関 伊平君         労働事務官         (大臣官房長) 和田 勝美君  委員外出席者         専  門  員 安中 忠雄君     ――――――――――――― 十一月十三日  委員伊東隆治君、大泉寛三君、齋藤邦吉君、高  橋清一郎君及

会議録情報

1964-07-03 第46回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第13号

七月二日  委員浦野幸男辞任につき、その補欠として高  橋清一郎君が議長指名委員に選任された。 同月三日  委員泊谷裕夫辞任につき、その補欠として原  茂君が議長指名委員に選任された。 同日  委員原茂辞任につき、その補欠として泊谷裕  夫君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

1962-05-06 第40回国会 衆議院 商工委員会 第38号

請    願外一件(中村幸八君紹介)(第三八一一    号)   三二六 同(保科善四郎紹介)(第三八六    二号)   三二七 同(星島二郎紹介)(第四〇七五    号   三二八 物価値上げ反対等に関する請願外二    十六件(五島虎雄紹介)(第三八六五    号)   三二九 同外十五件(五島虎雄紹介)(第    四〇七四号)   三三〇 商店街振興法制定に関する請願(高    橋清一郎外一名紹介

会議録情報

1962-02-21 第40回国会 衆議院 大蔵委員会 第13号

————————————— 二月二十日  在外財産補償に関する請願坂田道太紹介)  (第一二九六号)  同(筒橋清一郎紹介)(第一二九七号)  同(始関伊平紹介)(第一四一二号)  同(竹下登紹介)(第一四九三号)  政府関係金融機関資金増額に関する請願(下  平正一紹介)(第一三〇九号)  同(井出一太郎紹介)(第一三七二号)  葉たばこの収納価格引上げ等に関する請願(下  平正一紹介

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 運輸委員会 第26号

輸送力増強に関する請願(天    野光晴紹介)(第六九五二号) 一五九 磐越東西両線の輸送力増強に関する請願    (天野光晴紹介)(第六九五三号) 一六〇 常磐線輸送力増強に関する請願天野    光晴紹介)(第六九五四号) 一六一 陸羽東線岩出山、池月両駅間に停留場設    置に関する請願長谷川峻紹介)(第六    九六七号) 一六二 国鉄廃止予定線の存続に関する請願(高    橋清一郎紹介

会議録情報

1960-07-12 第34回国会 衆議院 農林水産委員会 第34号

田中彰治君紹介)(第三三〇四号) 二九二 農業災害補償制度改正に関する請願外    一件(足鹿覺紹介)(第三一一六号) 二九三 同外一件(足鹿覺紹介)(第三一八一    号) 二九四 同外三件(足鹿覺紹介)(第三二五五    号) 二九五 農林漁業団体職員共済組合法の一部改正    に関する請願坂田英一紹介)(第三三    九一号) 二九六 農業災害補償制度改正に関する請願(高    橋清一郎紹介

会議録情報

1959-04-30 第31回国会 衆議院 社会労働委員会 第27号

四〇四 同(津島文治紹介)(第一八七八号) 四〇五 同外一件(福井順一紹介)(第一八七    九号) 四〇六 同(坊秀男紹介)(第一八八〇号) 四〇七 同(粟山博紹介)(第一八八一号) 四〇八 同(山下春江紹介)(第一八八二号) 四〇九 同(早稲田柳右工門紹介)(第一八八三号) 四一〇 同(關谷勝利紹介)(第一九四四号) 四一一 同(園田直紹介)(第一九四五号) 四一二 同(直橋清一郎紹介

会議録情報

1959-03-19 第31回国会 衆議院 運輸委員会 第18号

同 日  委員福田赳夫辞任につき、その補欠として高  橋清一郎君が議長指名委員に選任された。 同月十八日  委員川野芳滿辞任につき、その補欠として夏  堀源三郎君が議長指名委員に選任された。 同月十九日  委員福家俊一辞任につき、その補欠として川  野芳滿君が議長指名委員に選任された。     

会議録情報

  • 1