運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2013-07-26 第183回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

横田(滋)参考人 この問題は、個人によって数年の違いはありますけれども、めぐみの場合ですと三十五年を過ぎていますから、一刻も早くということをやはり一番にお願いしたいと思います。  ですから、例えば、今、遺骨の収集なんかの場合は、ずっと続いているわけです。昨年の八月に赤十字会談を開いて、それがきっかけで動いて、現実に何回も訪朝をしております。

横田滋

2013-07-26 第183回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第5号

まず、横田滋参考人、横田早紀江参考人池田参考人大澤参考人澤参考人藤田参考人西岡参考人荒木参考人の順に、お一人五分程度意見をお述べいただき、その後、委員からの質疑にお答えいただきたいと存じます。  念のため申し上げますが、御発言の際にはその都度委員長許可を得て御発言いただきますようお願いいたします。

山本拓

2006-05-29 第164回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第6号

まず、横田滋参考人、横田早紀江参考人金英子参考人崔成龍参考人の順に、お一人五分程度意見をお述べいただき、その後、委員からの質疑にお答えいただきたいと存じます。  御発言着席のままで結構でございます。  念のため申し上げますが、御発言の際にはその都度委員長許可を得て御発言くださいますようお願いいたします。

平沢勝栄

2004-02-24 第159回国会 衆議院 外務委員会北朝鮮による拉致及び核開発問題等に関する小委員会 第2号

まず、横田滋参考人及び横田早紀江参考人から十五分程度意見をお述べいただき、その後、小委員質疑に対しお答えをいただきたいと存じます。  なお、御発言の際は小委員長許可を得ることとなっております。御発言着席のままで結構でございます。  それでは、横田滋参考人、横田早紀江参考人にお願いをいたします。

遠藤武彦

2004-02-24 第159回国会 衆議院 外務委員会北朝鮮による拉致及び核開発問題等に関する小委員会 第2号

横田(滋)参考人 私も、松原委員発言されたことはそのとおりと同感いたします。  各党には拉致対策本部みたいなものがつくられておりますが、政府にも専門幹事会はございますけれども、やはりそれだけをやっているというところはありませんので、ぜひ、一日も早く専門の部署をつくって、一日も早くこの事件を解決していただきたいと思っております。

横田滋

  • 1