2005-07-25 第162回国会 参議院 行政監視委員会 第9号
人事院事務総局 人材局長 藤野 達夫君 内閣府大臣官房 参事官 岩崎 達哉君 内閣府大臣官房 参事官 山本 茂樹君 公正取引委員会 事務総局経済取 引局取引部長 舟橋 和幸君 防衛庁運用局長 大古 和雄君 法務省矯正局長 横田 尤孝
人事院事務総局 人材局長 藤野 達夫君 内閣府大臣官房 参事官 岩崎 達哉君 内閣府大臣官房 参事官 山本 茂樹君 公正取引委員会 事務総局経済取 引局取引部長 舟橋 和幸君 防衛庁運用局長 大古 和雄君 法務省矯正局長 横田 尤孝
○政府参考人(横田尤孝君) いわゆる差別に関する矯正教育プログラムの有無について取り急ぎ調査いたしました。その結果、同和問題や人権問題に特化したプログラムを実施している施設はございませんでした。
審議官 山田 宏君 金融庁総務企画 局審議官 中江 公人君 金融庁総務企画 局審議官 大藤 俊行君 法務大臣官房司 法法制部長 倉吉 敬君 法務省民事局長 寺田 逸郎君 法務省刑事局長 大林 宏君 法務省矯正局長 横田 尤孝
○政府参考人(横田尤孝君) お答え申し上げます。 刑務所等の収容人員は、平成十年以降急激な増加が継続しておりまして、特に受刑者等の既決被収容者にありましては、平成十七年五月末現在で約六万六千人、これは収容率にいたしますと約一一二%で、その収容状況は依然として厳しい状況にございます。
法務及び司法行政等に関する調査のため、本日の委員会に内閣官房司法制度改革推進室長本田守弘君、内閣府大臣官房審議官山田宏君、金融庁総務企画局審議官中江公人君、金融庁総務企画局審議官大藤俊行君、法務大臣官房司法法制部長倉吉敬君、法務省民事局長寺田逸郎君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、法務省入国管理局長三浦正晴君、公安調査庁長官大泉隆史君、厚生労働大臣官房審議官新島良夫君及
財務大臣政務官 段本 幸男君 事務局側 常任委員会専門 員 高山 達郎君 政府参考人 総務省行政管理 局長 藤井 昭夫君 総務省行政評価 局長 田村 政志君 総務省自治行政 局長 武智 健二君 法務省矯正局長 横田 尤孝
○政府参考人(横田尤孝君) お答え申し上げます。 刑務所等におきましては、規律及び秩序の維持のために被収容者に対して懲罰を科するなどの不利益処分を科することが、科すことができるものとする必要がございますが、こうした不利益処分を科す場合に、行刑、行政運営における公正の確保の観点から一定の手続を保障する必要があるということは御指摘のとおりだと考えております。
行政手続法の一部を改正する法律案の審査のため、本日の委員会に総務省行政管理局長藤井昭夫君、総務省行政評価局長田村政志君、総務省自治行政局長武智健二君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省入国管理局長三浦正晴君、厚生労働大臣官房審議官松井一實君、経済産業省製造産業局次長塚本修君、国土交通大臣官房審議官和泉洋人君及び環境大臣官房審議官寺田達志君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに異議はございませんか
富田 茂之君 最高裁判所事務総局総務局長 園尾 隆司君 最高裁判所事務総局刑事局長 大谷 直人君 政府参考人 (内閣府政策統括官) 山本信一郎君 政府参考人 (法務省民事局長) 寺田 逸郎君 政府参考人 (法務省刑事局長) 大林 宏君 政府参考人 (法務省矯正局長) 横田 尤孝
各件調査のため、本日、政府参考人として内閣府政策統括官山本信一郎君、法務省民事局長寺田逸郎君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、法務省入国管理局長三浦正晴君、厚生労働省雇用均等・児童家庭局長伍藤忠春君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
内閣府副大臣 林田 彪君 内閣府大臣政務官 江渡 聡徳君 内閣府大臣政務官 木村 勉君 法務大臣政務官 富田 茂之君 文部科学大臣政務官 下村 博文君 政府参考人 (内閣官房構造改革特区推進室長) (内閣府構造改革特区担当室長) 滑川 雅士君 政府参考人 (法務省矯正局長) 横田 尤孝
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房構造改革特区推進室長・内閣府構造改革特区担当室長滑川雅士君、法務省矯正局長横田尤孝君、文部科学省大臣官房審議官樋口修資君及び高等教育局私学部長金森越哉君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
(内閣府構造改革特区担当室長) 滑川 雅士君 政府参考人 (内閣府市場化テスト推進室長) 河 幹夫君 政府参考人 (警察庁長官官房長) 安藤 隆春君 政府参考人 (警察庁刑事局長) 岡田 薫君 政府参考人 (警察庁交通局長) 矢代 隆義君 政府参考人 (法務省矯正局長) 横田 尤孝
本案審査のため、本日、政府参考人として内閣官房構造改革特区推進室長・内閣府構造改革特区担当室長滑川雅士君、内閣府市場化テスト推進室長河幹夫君、警察庁長官官房長安藤隆春君、刑事局長岡田薫君、交通局長矢代隆義君、法務省矯正局長横田尤孝君、保護局長麻生光洋君、文部科学省大臣官房審議官樋口修資君及び高等教育局私学部長金森越哉君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。
○政府参考人(横田尤孝君) この上限につきましては、これまでもいろいろ御質問、御指摘を受けているところでございますが、やはりこれはあくまでもその保護房に入っている人の状況によりますので、初めから上限を設定するということ、これは大変難しいことでありますので、むしろその保護房の適正な運用を図っていくことの方が重要であるというふうに考えております。
刑事施設及び受刑者の処遇等に関する法律案の審査のため、本日の委員会に警察庁長官官房長安藤隆春君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君及び厚生労働省医政局長岩尾總一郎君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(横田尤孝君) おっしゃるとおり、独立性を有する人権救済機関が設置されるまでの間の暫定的、事実上の措置ということでございますので、私どももそういう趣旨で準備を進めているところでございます。
○政府参考人(横田尤孝君) はい。
○政府参考人(横田尤孝君) 一般的には、女子の被収容者に対する処遇についてのマニュアル、例えば複数対応とか、そういったものについてはございます。
○政府参考人(横田尤孝君) 当然これは、職員は守秘義務ございますので、そういった点については御懸念ないと思います。
○政府参考人(横田尤孝君) 大林組グループが約五百十六億円でございます。それから、NTTデータグループが約五百三十五億円、四捨五入した場合ですけれども、五億円でございます。
○政府参考人(横田尤孝君) 私がこういうお答えをして失礼ですけれども、おっしゃるとおりでございます。
法務副大臣 滝 実君 法務大臣政務官 富田 茂之君 最高裁判所事務総局刑事局長 大谷 直人君 政府参考人 (警察庁長官官房長) 安藤 隆春君 政府参考人 (警察庁生活安全局長) 伊藤 哲朗君 政府参考人 (法務省刑事局長) 大林 宏君 政府参考人 (法務省矯正局長) 横田 尤孝
本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房長安藤隆春君、警察庁生活安全局長伊藤哲朗君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、厚生労働省医政局長岩尾總一郎君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
○政府参考人(横田尤孝君) そのとおりでございます。
○政府参考人(横田尤孝君) そのとおりでございます。
○政府参考人(横田尤孝君) そのとおりでございます。
南野知惠子君 外務副大臣 逢沢 一郎君 文部科学大臣政務官 下村 博文君 厚生労働大臣政務官 森岡 正宏君 会計検査院事務総局第一局長 諸澤 治郎君 会計検査院事務総局第二局長 増田 峯明君 政府参考人 (内閣官房内閣参事官) 宮野 甚一君 政府参考人 (法務省矯正局長) 横田 尤孝
両件調査のため、本日、政府参考人として内閣官房内閣参事官宮野甚一君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、法務省入国管理局長三浦正晴君、厚生労働省大臣官房審議官中島正治君、厚生労働省医薬食品局長阿曽沼慎司君、厚生労働省年金局長渡辺芳樹君及び国土交通省自動車交通局長金澤悟君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
…………………… 法務大臣 南野知惠子君 法務副大臣 滝 実君 法務大臣政務官 富田 茂之君 政府参考人 (警察庁長官官房長) 安藤 隆春君 政府参考人 (法務省大臣官房長) 小津 博司君 政府参考人 (法務省刑事局長) 大林 宏君 政府参考人 (法務省矯正局長) 横田 尤孝
本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房長安藤隆春君、法務省大臣官房長小津博司君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、厚生労働省大臣官房審議官大槻勝啓君、厚生労働省医政局長岩尾總一郎君、厚生労働省職業能力開発局長上村隆史君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
君 政府参考人 (警察庁長官官房総括審議官) 片桐 裕君 政府参考人 (警察庁長官官房審議官) 吉田 英法君 政府参考人 (警察庁長官官房審議官) 和田 康敬君 政府参考人 (法務省民事局長) 寺田 逸郎君 政府参考人 (法務省刑事局長) 大林 宏君 政府参考人 (法務省矯正局長) 横田 尤孝
本案審査のため、本日、政府参考人として警察庁長官官房総括審議官片桐裕君、警察庁長官官房審議官吉田英法君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、厚生労働省大臣官房審議官黒川達夫君、厚生労働省大臣官房審議官大槻勝啓君、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部長塩田幸雄君、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会事務局長福本秀爾君の出席を求め、説明を聴取いたしたいと存じますが、
○政府参考人(横田尤孝君) 失礼しました。 十七年度予算案に静岡刑務所の収容棟一棟、それから福井刑務所の収容棟を予算措置されております。
○政府参考人(横田尤孝君) お答えいたします。 はっきり申しまして、これからでございます。まだ一棟だけですから、十六年度に一棟だけでございます。
○政府参考人(横田尤孝君) おっしゃるとおり、一生懸命考えて努力してまいります。
○政府参考人(横田尤孝君) お答えいたします。
大谷 直人君 事務局側 常任委員会専門 員 田中 英明君 政府参考人 内閣官房司法制 度改革推進室長 本田 守弘君 法務大臣官房司 法法制部長 倉吉 敬君 法務省民事局長 寺田 逸郎君 法務省刑事局長 大林 宏君 法務省矯正局長 横田 尤孝
委嘱審査のため、本日の委員会に内閣官房司法制度改革推進室長本田守弘君、法務大臣官房司法法制部長倉吉敬君、法務省民事局長寺田逸郎君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君及び法務省入国管理局長三浦正晴君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
務局長 長尾 和彦君 総務省人事・恩 給局長 戸谷 好秀君 総務省統計局長 大林 千一君 消防庁次長 東尾 正君 法務大臣官房司 法法制部長 倉吉 敬君 法務省民事局長 寺田 逸郎君 法務省刑事局長 大林 宏君 法務省矯正局長 横田 尤孝
委員会事務局長 齊藤 登君 防衛施設庁長官 山中 昭栄君 総務省自治行政 局選挙部長 久保 信保君 総務省情報通信 政策局長 堀江 正弘君 総務省郵政行政 局長 清水 英雄君 消防庁長官 林 省吾君 法務省矯正局長 横田 尤孝
常任委員会専門 員 田中 英明君 政府参考人 警察庁刑事局長 岡田 薫君 金融庁総務企画 局審議官 振角 秀行君 法務大臣官房司 法法制部長 倉吉 敬君 法務省民事局長 寺田 逸郎君 法務省刑事局長 大林 宏君 法務省矯正局長 横田 尤孝
○政府参考人(横田尤孝君) お答えいたします。 矯正施設における業務の民間委託につきましては、平成十六年度二百十二人であったところ、平成十七年度予算案では六百十七人予定をしておりまして、ただいま委員御指摘のとおり、約三倍の民間委託数となる見込みでございます。 その業務内容でございますけれども、もとより、こういう民間の方にお願いできるものとそれからできないものと、これは性質上ございます。
法務及び司法行政等に関する調査のため、本日の委員会に警察庁刑事局長岡田薫君、金融庁総務企画局審議官振角秀行君、法務大臣官房司法法制部長倉吉敬君、法務省民事局長寺田逸郎君、法務省刑事局長大林宏君、法務省矯正局長横田尤孝君、法務省保護局長麻生光洋君、法務省人権擁護局長小西秀宣君及び法務省入国管理局長三浦正晴君を政府参考人として出席を求め、その説明を聴取することに御異議ございませんか。