運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
3件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-03-31 第19回国会 衆議院 労働委員会 第15号

横手参考人 大事な点でありますので、明確にしておきたいと思います。ニレチ――荷扱い専務がただいま証言をされたように、先日井上説明員が、専務荷物を積んでくれというにもかわからず、ピケが妨害して積めなかつたということは、この点についても明らかになつたと思います。荷扱い専務が来ましたときは、本日の証言によつても明らかなごとく非常に混乱状態に入つておつたということであります。

横手眞夫

1954-03-24 第19回国会 衆議院 労働委員会 第14号

横手参考人 私の方では時の団体交渉速記録を実はとつてあります。明らかにその点は、問題を来さないように、むしろ当局の方からそういう話合いを持つて来られた。しかも当局が言われるのは、組合が満載の判定を下してやるということについては異議があるということから出て来て、それでは当時の列車の責任者としては荷扱い専務小荷物主任ということは、先ほど井上説明員説明の中にもあります。

横手眞夫

1954-03-17 第19回国会 衆議院 労働委員会 第13号

横手参考人 基準法違反の事実に対して、簡単に申し上げたいと思います。十二月二日梅田における三割休暇闘争の際、九時を過ぎましても第二信号所超過勤務をやらしているという事実がある。すなわち信号取扱所職員で、昨夜から勤務をしている職員が、目を赤くしてさらに運転てこをいじつているという情報が、実は入つて参りました。

横手真夫

1954-03-17 第19回国会 衆議院 労働委員会 第13号

横手参考人 ただいま当局側から言われました組織責任者の名義として指令が出されておるという解釈は、十分わからないわけでありますが。私たち地方本部といたしましては、当時の中闘指令に基きまして、具体的に大阪の駅において梅田を指定してやつたというだけであります。従いまして、指令の内容、性格、これについては、中闘指令をそのまま遵奉してやつたということ以外に何ものもないのであります。

横手真夫

  • 1