運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
4件の議事録が該当しました。
share
Created with Highcharts 5.0.6日付時刻該当件数19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2012-03-28 第180回国会 参議院 環境委員会 第3号

ほかの質問もいろいろとあるんですけれども、一つは、私どもの横峯議員文科の方で前回質問いたしまして、学校の土はどうなっているんだと、排除した土はどうなっているんだと言いましたら、学校の土を排除するのは文科は担当しているけれども管理は環境省で担当しているということで、その答えしか文科の方でいただけなかったんですが、いろいろな除染モデルケースが上がってきて、今、学校の土は、排除した土はどのような現状で保管

平山誠

2011-11-15 第179回国会 参議院 予算委員会 第3号

閣僚や元代表ではなくてもちょっとひどい話があるので、これは総理にお聞きしたいと思うんですが、これは横峯議員航空券不正受給の話なんですね。これは我が党の世耕議員義家議員が追及しているんですが、横峯議員は実際には宮崎に住んでいるのにもかかわらず住所沖縄だと届け出て、沖縄までの航空券を不正に受け取っていました。

山本一太

2011-09-28 第178回国会 参議院 予算委員会 第2号

そして、阿波岐原町前原の漢字を一文字書き換えて、そして番地に数字を一つ加えると横峯議員宮崎住所になるんです。これ、書き間違い等の偶然ではなくて人為的に操作されて、実在しない住所が申請された疑いが濃いんです。  これ、自民党が議院運営委員会で指摘をすると、平山議員から慌てて昨日、住所変更届が出てきました。新しい住所宮崎大字赤江××という住所でありました。

世耕弘成

2010-05-13 第174回国会 衆議院 農林水産委員会 第11号

それから、さっき大臣からもお話ありました、JAさんとか、それから横峯議員ですとか、寄附の活動、あるいはふるさと宮崎応援寄附金を活用して、口蹄疫に関する被害を受けた畜産・酪農農家を支援しようという動きも個々人の中でも生まれてきているようです。寄附動きですとか、何か手伝うことはないかというような呼びかけも始まっていると聞いております。

和嶋未希

  • 1
share