運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1992-12-08 第125回国会 衆議院 法務委員会 第2号

しかし、同じように報道される中に出てくる人の人権と検察、司法の権威等もあわせて守られなければ、民主主義は守られませんね。そのことが、マスコミの取材能力が大変高度に発達しているせいかもしれませんけれども、事前に漏れたり、また漏れたことがほとんど事実であったりする状況から見ますと、私はそこに何もないということは言えないと思います。ゆえに  それは単に検察から漏れるとばかりは言えません。

中野寛成

1966-03-30 第51回国会 衆議院 社会労働委員会 第15号

ですから私は、その意味においては屋上屋を重ねる結果になるし、また一面においては既存審議会権威等を傷つけ、既存審議会の存在というものを無視する、こういう結果にもなっていこうと思うのです。ですから、大臣が、いろいろ何とかしていまの困難な医療保険問題の解決をはかっていこうという御意図はわれわれも十分わかります。

河野正

1966-02-05 第51回国会 衆議院 予算委員会 第6号

しかし、先ほど申し上げましたように、民間の権威等を含めまして事故の原因を十分検討いたしました結果、もしも将来不安があるというようなことであれば、それはそのときさらに考えますけれども、現時点におきましては、この飛行機は決して不安な飛行機ではないという見解が、これが世界航空界の常識でございますので、その線に沿って、使っていくというたてまえをとっておることを御了承願いたいと思います。

中村寅太

1962-11-10 第41回国会 衆議院 地方行政委員会 第10号

すなわち、時代の趨勢にもかんがみて、県勢振興計画をつくり、その重要施策の一環として、この構想の実現に踏み切ったので、これについては各界権威等による岡山県南広域都市計画調査会設置建設省建築研究所及び日本都市計画学会に対する県南広域都市建設計画マスタープランの研究の委託、関係市町村長懇談会の開催、県議会全員協議会に対する諮問、県議会並びに関係市町村長及び議会議長に対する建設基本計画策定状況報告等

高田富與

1959-11-20 第33回国会 衆議院 災害地対策特別委員会 第12号

私は、まだ、こういう中に入っておるメンバーがどういうものであるかということについては、必ずしも十分承知しておりませんけれども、今日日本で求められる海岸工学等権威等について十分この協議会の中で総合的に活用してやっていかれる、こういう態勢であるのかどうかという点について、重ねてお伺いをいたしたいと思います。

角屋堅次郎

1956-02-22 第24回国会 衆議院 内閣委員会文教委員会連合審査会 第1号

学識経験者といたしましては、教育界学界権威を初め、産業経済言論各界権威、さらに地方行財政権威等広く各方面権威考から構成される予定であります。  第四条は、会長、副会長、第五条は、専門委員規定でありまして、専門委員は、審議会炉審議の際、特定事項について専門的学識経験を有する者に調査させる必要が予想されますので、その設置規定したものであります。  

福田繁

1956-02-14 第24回国会 参議院 内閣委員会 第5号

学識経験者といたしましては、教育界学界権威を初め、産業経済言論各界権威、さらに地方行財政権威等広く各方面権威者から構成される予定であります。  第四条は、会長、副会長、第五条は、専門委員規定でありまして、専門委員は、審議会審議の際、特定事項について専門的学識経験を有する者に調査させる必要が予想されますので、その設置規定したものであります。  

田中榮一

1956-02-08 第24回国会 衆議院 内閣委員会 第2号

学識経験者といたしましては、教育界学界権威を初め、産業経済言論各界権威、さらに地方行財政権威等広く各方面権威者から構成される予定であります。  第四条は、会長、副会長、第五条は、専門委員規定でありまして専門委員は、審議会審議の際、特定事項について専門的学識経験を有する者に調査させる必要が予想されますので、その設置規定したものであります。  

田中榮一

1948-06-28 第2回国会 衆議院 治安及び地方制度委員会 第46号

ただ地域給というものが、今申し上げた通りに、二千いくつもある関係の中で、それを特に五十とか六十とかを請願を私どもがのむごとによつて区別をつけないということは、何だか國会権威等からみまして非常にまずいような氣持がいたしましたので、私どもとしてそうした考え方をとつておつた次第であります。誤りであるという御指摘を受ければ、私もその趣旨從つて考え方を切替えることにやぶさかなものではありません。

今井一男

  • 1