運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
14件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-12-05 第7回国会 参議院 本会議 第2号

(「甘く見るな」と呼ぶ者あり)そのとき、たまたま楠見農林委員長もおられまして、農林委員会における審議模樣等を拜見しておると、普通、委員会は、先ずその法律案を所管する大臣がその法律案説明から委員会審議が開始されるわけでございますが、衆議院においては三十日の早朝に至るまで、いわゆる曉の国会を開いて通過いたした議案が参議院に回付された、然るところその三十日はもとよりのこと、一日も二日も主管大臣法案説明

増田甲子七

1948-07-03 第2回国会 衆議院 財政及び金融委員会 第54号

現在非常に危險だということは全然ございませんけれども、今後長い間の経営を考えます場合には、あるいは相当統合しなければならぬという状況のものもあるようでございますので、一應ただいまのところでは再建整備とか、また増資が完了することによつて、はじめて修正するわけになりますので、増資模樣等とにらみ合わせまして、あらためて全体を通ずる整備計画を考えたいと思うのであります。  

愛知揆一

1948-07-02 第2回国会 衆議院 決算委員会 第26号

またその技術の普及にいたしましても養蚕技術指導所というものを設けて、そこで現実に蚕を飼つてみて、そうして天氣模樣等從つて桑のやり方はどうしたらよいとか、何か一種の水先案内のような仕事をいたしておる、すなわち違蚕というようなことのないような特別の指導等もやつておりますし、あるいはまた養蚕季節になりますと、製糸家技術指導ということもありまして、ちよつと独特の分野ないし性格という点もございますので、

山添利作

1947-11-13 第1回国会 衆議院 予算委員会 第20号

先刻來申しましたように、中勞委の調停の模樣等から考えましても、私は千八百圓ベースというものは、來年一月ごろからは變更せねばならぬのではなかろうかとも考えておるわけであります。なおまた鐵道運賃等の値上にいたしましても、本豫算總會において運輸大臣が述べられましたのは、すなわち近き將來においての値上の模樣であります。

川野芳滿

1947-10-01 第1回国会 参議院 治安及び地方制度委員会 第8号

これらは最近の農林省の供出割当の会議の模樣等から考えまして、非常に可否を決するのに迷う問題でございます。それから問題になつておりまするものだけを申上げますると、次は最近できました労働省の出先機関が問題になるのでありまして、労働基準法の施行のために、地方労働局というのがブロツク別にできます。尤もこれは現在全然設置されておりません。ただ法律上規定があるだけであります。

前田克己

1947-09-22 第1回国会 衆議院 厚生委員会 第16号

そのときの模樣等を總合いたしまして、厚生省でやりましたことはこの刷りもの大體御了承いただきまして、よその模樣も少し申し加えてみたいと思いす。  内務省の話では、今のようにせき止めが——大體一週間ぐらいかかれば新しい水は止め得る。

高田正己

1947-09-18 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第10号

お手許にざつとした資料を差上げて置いたのでございまするが、天候の模樣等につきましては、すでに新聞その他で御承知でございますから省略させて頂きます。  次の被害の關係でございますが、大體その前に一應お斷りいたして置きますが、この調査はまだ日が淺いものでございますから正確を期し得ない、非常にラフなものであるという點を一つお含み置き願いたいと思います。  

岡田信次

  • 1