運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1954-11-10 第19回国会 参議院 決算委員会 閉会後第20号

高野一夫君 もう一つ今度は樟脳関係のことで伺つてみたいのですが、これは決算委員会でこういうことを伺うべき筋合いかどうかわかりませんけれども、これは大蔵委員会か何かの係かも知れませんけれども、丁度お見えになつておる機会に伺つておきたいと思いますが、この樟脳事業についてのいわゆる原料楠の栽培なんかについてどうなつているか。

高野一夫

1949-03-28 第5回国会 参議院 大蔵委員会 第4号

それに関しまして葉煙草を耕作する者、これは專賣事業に非常に関係を有する者でありますが、專賣事業の直接関係を有する者には塩を扱う者がありますし、又煙草を販賣する者もありますし、樟脳関係の者もありますし、葉煙草を耕作する者だけでは、他の方に対する関係もあり少いと思いまして、葉煙草を耕作する者というものを、專賣事業関係を有する者というふうに改める方が適当だと思いまして、そういう改正の法律案を考えまして、

原田富一

1948-11-30 第3回国会 参議院 大蔵委員会 第6号

点は衆議院修正でありまして、私からこれに対しての説明を加えるということは不可能でございますが、今お尋ねの点の第九條の「葉煙草を耕作する者」ということを加えたのは、專賣事業関係する者で煙草を耕作する者が非常に人数も多いので重点的に取られたことではないかと思われるのでありますが、私共の一應考えといたしましては、只今黒田さんからお話ありました通り專賣事業関係する民間の方々には煙草関係塩関係樟脳関係

原田富一

  • 1